mixiユーザー(id:2800436)

2015年03月18日00:41

1854 view

【ネタバレ関係ない情報】B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 壱岐文化ホール

最初にお願い。
まだツアーは始まったばかりで行っていない人の方が多いと思われますので、ネタバレを防ぐためにもコメント欄に曲名とネタを書かないようにお願いいたしますm(__)m



【ネタバレ関係ない情報・感想】

(俺個人)
S席でしたが、前から2列目ほぼど真ん中でした。
何度も何度も座席表と目の前のチケットを見比べまくりましたが、間違いなかったです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ステージも普通に触れるくらい目の前にありました。
今後ドームで仮にSS席1列目を当ててもここまで近くは無いだろうと思われます。
こんなに目の前で見られることはもう2度とないでしょう。
終わって4日経った今になっても信じられない気持ちで震えています。
間違いなく人生最高のコンサートになったと思います。
TAKはソロLIVEにて2度(Larry&TAKとNew Horizon)Zepp福岡で間近で見れてましたが、ようやく稲葉さんを目の前で見れました\(^o^)/

サインgetの為のCD・DVD5000円以上購入は5回チャレンジしましたが、すべて外れましたorz
これはハートが折れる…折れるぞおおおおおおおおおお!!!!!!
しかしながら、心優しいBro.と地元後輩のおかげで手に入れることができました(TωT)
持っていないCD・DVDを全て一気に手に入れたので多分もう2度とやらない(゚ω゚)
サイン、結構余っていたっぽい、次の福井に回されるんだろうな。
なのに自分で当てきれなかった俺はどれだけモっていないんだろう…、でもgetできたし良しとしよう(^ω^)


(座席)
↑の経緯でも分かるように、ホールのSS席は1列目だけでした。
M&Gも含め、全員ではないと思いますがほぼ地元壱岐でファンクラブに入ってる人に当たったみたいです。
また、今回の壱岐のチケットはファンクラブで壱岐在住の人が当選確率はすごく高かったみたいです。
やはり地元優先、地元贔屓の説は本物のようです。
人口比率からいうと会場ほぼ同サイズの北九州のLIVE-GYMは壱岐よりも遥かに狭き門なので、北九州は地元でも外れた人はたくさんいるとは思いますけれど…(゚ω゚)

ちなみに近すぎるとスピーカーからの音がうまいこと聴こえないのもあって、今回はイントロの時点で分かった曲がかなり少なかったwww


(S席のチェックシステム)
女性名義のチケットを持ってる地元仲間もいましたが、まったく名前を見られることなく普通に入れました。
というより、開演45分前から入場じゃ、いちいちチェックする時間的余裕は無いですよね(^^;

※追記
S席でのランダムチェック、あったみたいですね。
今までの認識ではオークションに出ていた席のチケットを確認して本人不一致となったら追い出される、というシステムかと思ってましたが、それだけではないようですね。
本当にランダムでやっているみたいですね。
ファンクラブチケット、ローチケ等関係なく。




ネタバレ関係は次の日記になります。

というか文字数が多過ぎたので2つに分けました(^ω^;)
22 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する