mixiユーザー(id:10363401)

2014年11月17日23:58

32 view

ほとんど移動そして県庁からの夜景in群馬県前橋市☆彡

春秋航空の成田行きのチケットが片道1000円で取れたこともあって今月は群馬行きを決めていました。
昼下がりの高松空港です。
フォト


今回の飛行機の出発が14時55分発と中途半端な時間帯なのは格安航空券と承知の上で購入してます。
フォト フォト

しかし準備ができていないと搭乗時間が10分ごと伸びることに・・・
結局、乗り込んだのは30分遅れの15時5分。
フォト フォト

結局、30分遅れの出発。安かろう悪かろうを地でいってしまっている感じです・・・。
フォト


17時15分に成田空港第2ターミナルバス19番乗り場から東京駅まで向かいます。
フォト フォト

東京駅八重洲口に着いたのは18時30分。
フォト フォト

八重洲地下街を通って構内へ!
フォト


フォト フォト

今度は東京駅からMAXとき上越新幹線で宿のある高崎駅まで。
フォト フォト

高崎駅に着いたころには20時近くになっていました。大きな駅ですね〜!
世界遺産登録された富岡製糸場のお祝いの旗やおしゃれな時計が迎えてくれます。
フォト フォト

気温は8℃で夜になると寒いですな!
フォト フォト

予定が大幅に狂いながらもホテルにチェックインしたあとはを県庁夜景をめざし、JRで高崎駅から前橋駅まで移動します。
フォト


フォト フォト

20時30分に県庁所在地の前橋駅。ターミナル駅の高崎駅に比べこじんまりした印象です。
フォト フォト

約2kmの県庁までの道中、中央通り商店街のアーケードを発見。寄り道します^^
フォト


すでにほとんどの店が閉まっていて工事が目立ちました。
フォト フォト

奥に行くとクリスマスツリーも見えます。
フォト


さらに進むと弁天通り商店街。電気も消え、静まり返ってます。
フォト


弁天さんがあるのでこの名前が付いたのでしょうね〜。
フォト フォト

フォト フォト

あと前橋にもオリオン通りアーケードもあるとのことでしたが、見つけられず・・・後で調べると中央通りアーケードの途中くらいから並行してあったみたいです。残念!

一気に目標の県庁です。
フォト フォト

内部でも富岡製糸場を打ち出してますね!
フォト


21時過ぎの展望ホール。22時に閉まるのでギリギリです^^;しかもムッチャ、写真がブレました!
フォト


32階から見る夜景は綺麗だったもののガラス越しなのがいまひとつ。
フォト フォト

併設されている飲食店は閉まっており、前橋特産の豚料理を味わえなかったのを悔やみつつ群馬旅一日目は終了です。
フォト


群馬旅二日目に続く→http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=10363401&id=1935285483
4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年11月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30