mixiユーザー(id:24710353)

2014年11月15日23:50

162 view

高野山の名宝展に行ってきたゾ!

9月からサントリー美術館でやっている『高野山開創1200年記念 高野山の名宝展』に行ってきましたー

いあー、これは今年の初めに知った時から楽しみにしてたんですよねー
このイベントの目玉はなんといっても『孔雀明王』!
以前にこれを見るために高野山に旅行に行ったのに見れないという失態をやらかしてるからねー
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1839779100&owner_id=24710353

リベンジできる機会をうかがっていましたがまさかこんなに早く見れるとはねー
ラッキ〜♪
日ごろの行いがいいからだな!
他にもなかなかいいのが来てるみたいなので楽しいですばい。


でこのサントリー美術館というのが六本木にあるんですねー
それもミッドタウンの中!
そんな都会に!?
当然、行ったことはないのですがわかりやすくていいですねー

フォト
フォトフォト
記念すべき六本木をパチリ。
流石にオシャレなお店が多い!
でも思ったほど都会でもないような…


フォトフォト
フォト
でサントリー美術館は六本木ミッドタウンというビル群の中の1つのガレリアというビルの3Fにあります。
へー美術館なのに3Fにあるんだー
流石に新しくて綺麗な建物でした。
フォト
中は贅沢に吹き抜けになっていて、キラキラ光るのが垂れ下がってました。


今回HPを見たら100円割引券があったので使ってみる。
通常1300円のところ1200円。
ただ、小さい美術館のせいかチケットがイベント専用のやつじゃなくて、汎用のやつなのが激しく残念!
だったら前売り買えばよかった…

でこの美術館は3Fだけじゃなくて、4Fもあり、まずはそちらから見てたのことなのでエレベーターで移動。
例によって会場内で書き殴った感想をダイレクトに書いてみる。
(あとで画像追加予定)



・弘法大師像
まずは弘法大師がお出迎え。
比較的新しい作らしく、状態いいですねー
典型的なポーズとやわらかい表情がいいですねー
つか、見たことあるなこれ


・即身成仏品
また書か!
空海は書の達人だけあって書関係が多いのにウンザリなんですよね…
書は読めないから見ても面白くないし、長いから無駄に場所取るしでさー
と思ったらこれは即身成仏への道が書いてあるらしい コワー
翻訳希望!

フォト
・丹生明神・狩場明神
ただのおっさんとおばさんや!
重文なんだけど、なんなのこれ…


・金剛界曼荼羅
曼荼羅キター!
これはたぶん胎蔵界と入れ替わりだな!(そうでした)
個人的には胎蔵界のほうが好きなのでちょっと残念

フォト
・諸尊仏龕
国宝の一つ
細かい中にうじゃっといます!
立体的なのが素晴らしい
背面とかどうやって彫り込んだんだろう?


・独鈷杵
ちょうどいいサイズ 欲しい!
これが日本最古の独鈷杵らしいです
唐から空海が持って帰ってきたのだとか
確かに古そう


・三鈷杵
カッコいい!
金が全部剥げてて古そうだけど、こちらはそうでもないのね
あと中央部分を「鬼目(きもく)」というらしい
初めて知りましたー


・五鈷杵
ヴァジュラー!
五鈷杵もカッコいいねー
「鬼目」が16面なのが珍しいらしい


・四天王独鈷鈴
ほほうーこういうのもあるのか
五鈷鈴はよく見かけるけど、独鈷鈴というのは初めて見たー
あと鈴の部分に四天王が彫ってあります

フォト
・大日如来像
頭デカい!
これも最古のものらしい
金が残っていて、状態がなかなかいいねー
重文だけど国宝でいいんじゃない?


・浮彫
小さい中に9体も!
でもよく見るとちゃんとそれぞれの形をしてるのがすごいねー
大威徳明王の場違い感がスゴい!


・毘沙門天立像
もっと大きい毘沙門天像の中に入っていたらしい
そういうこともあって状態がめちゃくちゃいいねー
こんないい出来のものを中に仕舞っちゃうとか太っ腹!


・不動明王坐像
これも状態いいねー カッコいい!
でも天地眼にもなってないし、左右の牙も上下になってないのね
古い時代のはそうなのかな?


・天弓愛染明王像
これは高野山で見たかな
例によって小さいサイズ
なんで愛染明王って大きいのないんだろう?


・執金剛神立像
マッチョでスゴいポーズだなー
ド迫力で筋肉の表現が素晴らしいねー
流石は快慶作!
でも、よく見ると乳首がビンビン!


・阿弥陀八大菩薩
髭が生えてて、無表情の怖いおっさん集団だ!


・四天王立像
これも見たかな
でも相変わらず素晴らしい出来だなー
特に多聞天が素晴らしいねー
と思って説明書き読んだら「広目天が出色の出来」とのこと。
確かに広目天もいいけど、断然多聞天のほうが静かな中に力強いポーズといい、表情といい、断然いい思うんだけどなー
ちなみに1番ダメなのは増長天
快慶先生、途中で力尽きたのか?って感じ


でここから階段で3階に移動ー
小さい会場のわりにまだあるのか!って感じだけど、残りはアレとアレだよね。
おそらく、贅沢に展示してるのでしょう!
楽しみー


フォト
フォトフォト
・孔雀明王坐像
階段降りるといきなり孔雀明王がお出迎え!
ついに見れた!!!
想像してたよりもデカい!
(まあ台座が台座の上に乗ってるのでかなり底上げされてはいるんだけど)
孔雀の模様、金ぴかさ加減がスゴい!
この孔雀、よく見ると服着てるのね
写真は正面のばっかりだからわからんかった
うーむ、どこもかしこも素晴らしいねー
本体も穏和な表情が実にいい!
でも本体は色褪せてるのになんで孔雀だけ金ぴか?
と思ったら、隣にいたイケメン坊主が「孔雀は本体に合わせてあとから作ったんですよ」とのこと。
なるほど!だからこの出来なのに重文なのかーと納得
ありがとーイケメン坊主!
あと背面から見ると後ろの光背が孔雀の尻尾(後ろ羽)から伸びて合体してるのがよくわかる
ほほう、こうなっていたのかと
こういう発見がミュージアムならではなんですなー

フォトフォト
フォト
フォトフォト
・八大童子
こちらは運慶作の国宝なり!
贅沢に空間を広く使って展示されています
会場をかなり暗くして、仏像にスポットを当てることによって影を浮かび上がらせるという阿修羅展でも見た展示技法が使われてました
個々にシルエットがだいぶ違うので面白いですねー



うーむ、思ってたよりもだいぶよかった!
半分ぐらいは以前に行ったときに宝物殿で見たことあったんだけど、すっかり忘れてるので尚よかったw
小スペース、少ない展示数のわりに見ごたえありましたねー
持ってきてるアイテムチョイスや展示方法などがよかったですねー
がんばりを感じました。

念願の孔雀明王が見れてほんと満足ー
いやー長生きはするもんですねー

場所も行きやすいので、まだ行ってない人は急げ!
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年11月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30