mixiユーザー(id:5325383)

2014年11月13日08:05

186 view

HAPPY婚

なら婚に続き、2本目のブログUP。
ゼクシィ編集長が紹介するHAPPY婚とは?

パラッツォドゥガーレ 麻布  ファーストクラスのロケ地として使用。

1位ホテル  35.2%
2位ゲストハウス  28.0%
3位専門式場  24.1%
4位レストラン  9.1%
5位その他 3.6%

専門式場はチャペルも一緒になってるので岡田さんは、そこで挙げた。

1960年代、普段着も肌を見せるということが主流出ない時代。
ツイッギーが来日したことにより、私服はミニスカート到来。
フォト


1970年代、お花畑が似合いそうなドレス。60年代同様腕を出すのは抵抗ある時代?露出がなく桂由美さんのは腕はシースルー。
フォト


1980年代、ダイアナ妃が結婚。ちまたでも私服は肩パットにタイトスカートという逆三角のシルエットが流行る。
フォト


1990年代
フォト


2000年代、胸から上はないこの形。
フォト

橋本志穂さんは「このドレスが着た〜い!」と言ってました。
彼女は20年ぐらい前に挙式を挙げてますが、ボンテージを着てSMの格好の新婦でしたからね〜。そして、引き出物は台車という迷惑極まりないものでした。
銀婚式はもう過ぎたのかな?まだ40代でかわいいですし、節目にぜひこのドレスを着てもらいたいですね。

現在では、ミニドレスにもなる2WAYドレスが流行ってますね。

芸能人・歴代のウエディングケーキの高さランキング
1位五木ひろし ここまで来ると塔にしか見えないw。
フォト


フォト

1980年に、森進一と大原麗子って結婚してたんですね。離婚後森昌子さんと結婚してますが離婚してしまいましたね。森進一の性格好きじゃない。「どんな女でもあれは離婚するわ。」と思い出しました。


ランキングに入っていないが、モデルの山本優希も豪華な挙式を挙げていた。
フォト

金持ちは違いますね。


80年代ゴンドラに乗ったりドライアイスで登場するというのが流行りましたが、新潟県ではゴンドラで挙式を挙げてる所があるとか。このカップルは、アナと雪の女王のアナとハンスの歌で登場してました。
フォト


ゴンドラがある式場はこちら↓ 新潟県に同じ名前のがもう1件あるので注意してね!
http://www.vip-group.co.jp/niigata/
電話025-285-1143

フォト

フォト


こちらは指輪を手作りしてました。
フォト


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大人ガーリーをテーマにした結婚準備(なら婚)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1935062527&owner_id=5325383

芸能人がプロデュースしたウエディングドレス
http://www.fancy-inc.com/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する