mixiユーザー(id:10127183)

2013年12月24日00:45

624 view

いのりっくま ライブ&トークショー(東京)

「マチ★アソビvol.11」でデビューした
加隈亜衣さん×水瀬いのりさんによる年内限定ユニット「いのりっくま」。

徳島と小倉でのイベントが大成功に終わり、
12月8日(にちようび)、初の東京でのイベント開催が実現しました。


↓会場のパセラリゾーツ銀座店。
BENOA銀座 (パセラリゾーツ銀座店 B3F) 今回のイベントで初めて来ました。
フォト


さすがは東京だけあって、参加者はこれまでで一番多かったです。
でも、過半数が徳島や小倉でのイベントにも参加された方だったようですが、、、。


実際、マチ★アソビ関係のマイミク様や顔見知りの方などと多数すれ違いました。

ここは徳島か!?





そして、マウスプロモーションの納谷涼介専務の司会のもと、
「いのりっくま」のお2人がステージに登場。



水瀬いのりさん(以下・水)
「いのりっくまの『いのり』のほう、水瀬いのりです。
すいません、まだ頭が起きてなくて。(笑)
本日は来てくれてありがとうございます。」


加隈亜衣さん(以下・加)
「大丈夫?
いのりっくまの『くま』のほうの加隈亜衣です。
よろしくお願いします。」


納谷涼介さん(以下・納)
「いのりっくまって何だ、っていう人のためにリーダーの水瀬さんから。」



※いのりちゃん→リーダー
加隈さん→隊長






水「いのりっくま誕生のきっかけは、なんだろう、なんとなく。(笑)
あ、そうだ、『マチ★アソビ』いらしてくれた方、いますか?

あ、いっぱいいる。
そこで、2人で一緒にやろうという事になって。」


加「そんな事は、CD(のフリートーク)に入ってるから。」(笑)


納「正直、説明を聞いても分からなかった人ー!?」


加「とにかく、始まったんだよ!!」(笑)










(小倉のイベントの思い出)


加「前よりは、もっと喋れたと思います。」


水「小倉、喋ったよねー、いっぱい。」(笑)


加「コーナーをやったんですよ。
履歴書を作って。」


水「あれは結構、やけどした人もいて、、、。」


納「本当は、2人がやけどして、『きゃっ、かわいい。』っていう企画だったんですけど、
完全にやけどしたのはこの人(来場者の方)。」(笑)


加「助かった。」


納「そんな『いのりっくま』だけど、年内限定と言う事で、
今日がもしかしたら最後のイベントかもしれない。
でも、12月は31日まであるから。」


加「どこでやる?」


水「台湾とか。」


加「ハワイ行きたい。」


納「なんで声優イベントなのに私が立ってるか分かるでしょ。
前に進まない。」


納「ところで、話が飛んだんだけど、これ何ですか。」




ステージ上に置いてあったお花の話題へ。
井ノ上奈々さんがプレゼントで置いていったそうです。



加「分かるー?
こうやって女の人の心はつかまないといけない。」(笑)









納「いのりっくま、どうでしたか?」


水「楽しい、、、。」(笑)


納「どんなところがですか。」


水「亜衣ちゃんとの距離が縮まった。」


加「でも、イベントの間が開くと、1ヶ月くらいで敬語が挟まるんですよ。
1ヶ月でも距離が広がるな、と。」(笑)


水「でも、話すと亜衣ちゃんは凄く優しいので、
すぐつながります。」


加「いのりちゃんの歌って、今まで聴いた事なくて、
それを一番隣で聴く訳じゃない。
なんて幸せなんだろう、って。」


水「私も亜衣ちゃんの歌を隣で聴けて幸せって。」












企画コーナー『クイズ100人くらいに聞きました』



納「こんにちは、関口宏です。」


2人とも元ネタの番組を知らないようで、伝わってない様子。


加「首かしげてる人いる?」


納「いいの、ファンの年齢層が分かりました。
ちょっと説明します。
特に2人に対して。」(笑)


例えば『好きなフルーツは何ですか。』という質問を来場者に行って、
『みかん』と答えた人が30名だったら30ポイント、
『りんご』と答えた人が20名だったら20ポイント獲得、という要領で進めて、
最終的に獲得ポイント数の多いほうが勝利。




負けたほうには罰ゲーム『センターで1人で演歌を歌う。』



これを聞いて、表情が硬直する2人、、、。





納「振り付きで歌います。」


加「だって、私『マチ★アソビ』で踊った事ないもん。
揺れてるだけで、、、。」



納「これ、先攻のほう有利です。」


加「(すかさず)先攻!!」









第1問『いのりっくまに今後、歌ってほしい歌をジャンルで言うと何?』


加「ジャンルって何?」


納「1位〜5位が正答です。」





加「アイドルソング。(→不正解)

もうこれ分からない。」(笑)


水「perfumeさんみたいの、なんだっけ。
テクノポップ。 (→3位 6票)」





納「2人が好きな歌歌っていいと言われたら、何歌いたい?」


加「ACRYLI(CSTAB)さんとか。」


納「優等生!!」(笑)




加「ロック。 (→1位 9票)」




納「少数意見は、電波ソング、演歌、童謡。」





水「ヘビメタ、、、。 (→不正解)」


加「ラップ。 (→2位)」




水「ジャズ?
ちょっと待ってちょっと待ってちょっと待って。
バラード。 (→3位)」


加「ラブソング。(→不正解)」




水「応援ソングでポップス。」


納「どんなジャンルだよ!!」(笑)


水「ポップス。 (→同率3位)」













第2問『水瀬いのりさんの「好きなところ」♪』


正答は6つ。


水「これは入っていたほうがいいよね。
『声』。 (→2位 8票)」



加「かわいいところー!! (→1位)」




水「大雑把すぎるでしょー。

分かったー!!
でも、嬉しくない。

、、、女子高生だから。(笑) (→不正解)」


納「実は少数意見としてなら、この中に1人います。」(笑)


加「ごめんね、それだと思っていた。(笑)

『小動物っぽいところ』。  (→3位 6票)」






納「少数意見。
『小さい』『熱い(小倉で松岡修三役をやったから)』『元気』
『ピュア』『乙女度』『繊細』』『口元』
『フェアリーっぽいところ』『自由なところ』。」





水「行ってみよう、『えくぼ』。(→おまけで正解。性格には『笑顔』。 同率3位。)」


加「『歌がうまい』。 (→不正解)

歌ってるじゃん、
『恋愛ラボ』かわいいよ。」(笑)




納「性格的なやつです。」


水「『一生懸命』? (→不正解)」




加「優しいところ。
若い、ピチピチ。 (→おまけで正解。正確には『初々しい』)」




水「『天然』? (→同率3位)







ここまで、加隈さん→43ポイント、いのりちゃん→34ポイント。














第3問『加隈亜衣さんの「好きなところ」♪』


加「声、、、だろ。」(笑)


納「声がなんでしょう。」


加「『声がかわいい』ですかー!!  (→1位)」







納「少数意見。
『ざくろっぽい』『人柄』『気配りができる』『トーク力』『ノリのよさ』。」


加「『ざくろ』って何?」(笑)






水「『かわいい』。 (→正解)」






最後の正解はポイントが2倍になるチャンス!!




加「『しっかりしてる』。 (→不正解)」


水「『お姉ちゃんっぽい』。 (→不正解)」


加「『人間性』。 (→不正解)」


水「分かった、『全部』!!(→4位 4票×2で8ポイント獲得)」









最終結果
 
加隈さん→59ポイント、いのりちゃん→53ポイント







納「最後、2倍になっても一緒だったね。」


水「大人って怖いよー!!」





加「一緒にいていいところ、っていうのがまた見つかった。
落ち込んでいる時とか疲れている時に癒してくれる。
いいところだらけで、みんながいのりちゃんを好きになる気持ちが分かるな、と。」


水「いい意味で二面性があって、すごく優しいし、舞台とかでは引っ張ってくれるし。
全部!!」










と、いうわけで罰ゲーム。
いのりちゃんが演歌を歌うことに。




水「うー、きついー!!」


曲は『津軽海峡冬景色』!!






パセラの総力を結集したカラオケ設備をバックに熱唱するいのりちゃん。

凄いこぶし!!

いのりちゃん、演歌を歌っても様になるなー!!



流れで2番は加隈さんが歌唱。

他人事のように応援するいのりちゃんww


ラストは自然発生的に会場全体で合唱!!


、、、どうしてこうなった!!(汗)











水「初めて歌った。」


加「なんだ、このイベント。」(笑)











続いてライブコーナーへ。

「いのりっくま」楽曲をつくられた
ACRYLICSTABの阿部隆大さんさんとUYUさんが登場し、生演奏!!




○1曲目:First Light(アコースティックバージョン)


「アコースティックバージョン」で来ましたか!!
これもまた違った味があってよかったです。






そして、加隈さんの「もう1曲あります。」というアナウンスに続いて演奏されたのは、
「HAPPY BITHDAY」。

実は12月2日に誕生日を迎えたいのりちゃんをお祝いしようと
いのりちゃんに内緒でスタッフと来場者でサプライズを企画していたのです。


会場じゅうで「♪HAPPY BITHDAYいのりーん!!」と合唱。



本気できょとんとした表情でびっくりするいのりちゃんww



水「ちょっと待って。
知らなくて。
もう1曲あると聞いて『みずいろグラフィティ』かと。」(笑)


加「いくつになったんですか?」


水「18になりました。」



ケーキが登場し、いちごをひとつまみ食べるいのりちゃん。


水「じゃあ皆さん、ありがとうございます。」


いのりちゃんにいちごを「あーん」する加隈さん。



水「おいしい!!
めちゃめちゃおいしい!!

台本にも無いし。」



加「あれやれば、引っかかってくれるかな、と。
どうですか、18歳になって。」


水「特に変わったところはないですけど、
18歳というのは区切りというか、大人への階段を登っている感じです。

現役高校生ですけど。(笑)

高校生じゃなくなっても応援してください。(笑)


(客席へ)皆さんも知らなかったんですよね、、、。」



加「ちょっと知ってた。(笑)

また1年よろしくお願いします。
18歳になったいのりちゃんの初イベントは?」


水「これです。
18歳の私を最初に見るのは、あなた達です。」(笑)





こうして、いのりちゃんのお誕生日サプライズ企画は終了し、
次曲「みずいろグラフィティ」へ。





加「ブルーのサイリウムがある方は振っていただいて。
無い方は気持ちをブルーにして、、、(笑)

分かって!!
言いたいことを!!」(笑)







○2曲目:みずいろグラフィティ



これも、ひとまず聴きおさめか、、、。

過去2回以上にせつなく聴こえました。









○3曲目:First Light 


もちろん、最後はこの曲!!
徳島や小倉ではうまく揃わなかった「Ready go!!」コールも見事に決まり、
最後に相応しい、これまでで最高の盛り上がり!!













納「残念ながら、長らくやってきましたいのりっくまも、これで一区切りです。」


水「本当に、ふわっと決まったユニットだったのに、3回もイベントができて、
かけがえのない、キラキラ輝いていた3ヶ月でした。
3回もイベントができたのは、来てくれる皆さんがいたからだと思います。
後ろの人も見えていますよ!!
『いのりっくま』で私を知ってくれた人もいると思うので、ありがとうございます。
私としては、これで解散というのは寂しいので、
また皆さんにお会いできる機会をつくりたいと思いますので、
皆さんも忘れないでください。
ありがとうございました。」


加「私も、いのりちゃんと一緒に歌う事で新しい刺激を受けて、
自分の中で新しい見方ができるようになりました。
観にきてくれた皆さんにも、ありがとうという気持ちが伝わればいいなと思います。
本当に今日はありがとうございました。



イベント終了後は、CD購入者対象のサイン会。

お2人の準備中には、加隈さんの養成所の後輩である
高野麻里佳さんが影ナレで場を和やかにつないでくださいました。

そして「いのりっくま」最後のサイン会へ。
今回はCDのジャケットにお2人からサインをいただきました。


フォト



さらに、UYUさんからもサインをいただけました。

フォト









こうして、年内限定ユニット「いのりっくま」は、ひとまず活動は一段落となりました。

当初は個人的に「マチ★アソビvol.11」で感じてしまった「やり残した感」を補完するため、
というような気持ちもあったのですが、
結果的にお2人のつくりだすあたたかい雰囲気に惹かれて
思わず全イベントを追いかけてしまった、楽しい2ヶ月間でした。


私は「いのりっくま」以前は、お2人の事はあまり詳しく知らなかったのですが、
加隈さんは面白くて、いいキャラクターの方だと強く感じましたし、
いのりちゃんはマジ妖精でかわいいな〜。


これからも、お2人の活躍は応援して行きたいですし、
またいつの日か「いのりっくま」としての活動が見られたらいいな、と思います。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する