mixiユーザー(id:15543062)

2013年11月06日17:44

176 view

単独行・・和名倉山(東仙波テン泊)

和名倉山への落葉松の金葉を観に!!
2010.10.26は単独日帰り
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1609848165&owner_id=15543062
2012.10.31〜11/1は学友と将監小屋でテン泊
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1878683721&owner_id=15543062

今回は途中ビバークのつもりで遅い出発am6:15で
三ノ瀬へ前回の駐車場(中川橋付近)は工事をしていた!何が出来るのか?
中島川橋(黒えんじゅ登山口)まで行ったが今日は落葉松観賞なので
戻って無理やり駐車して登山口10分歩いてam9:05登りはじめる

初めの分岐には以前には道標があったが
古く腐れた木で下に置いてあったがもうなくなっていた
七ツ石尾根で雲取近くの七ツ石とは違う尾根で3つ鹿柵を開け締めする

フォト フォト
背の高い熊笹や落葉松の道を歩き牛王院平へ  山ノ神士から和名倉山へ

和名倉山への最後の分岐手前で今回会った唯一の2人組
pm13時頃だったので「これから何処へ?」っと心配をしてくれましたわーい(嬉しい顔)

フォト フォト
pm13:45和名倉山頂 昼食はクリームシチュウ 折り返してpm15:45東仙波でテン泊

フォト

行きには見えなかった富士山が夕焼けに霞んで見えましたわーい(嬉しい顔)

フォト  フォト
陽が沈むと宵の明星と三日月が綺麗に出て夜の星も期待わーい(嬉しい顔)
but三脚も持って何枚か撮ったが載せれる写真がありませんげっそり
天の川も見れて秩父の夜景も見れたのですが残念!!

鹿の声がすぐ近くに聞こえているが暗い山では撮れないので
ジッと我慢してテント(シュラフ-15℃)の中で朝を待つ
but5時に携帯アラームをセットしていたが寝坊!鹿の声でam5:48起こされたウッシッシ

フォト フォト
am5:55東の山の雲海の滝が流れてる! 西の落葉松の向こうの山々にも雲海

 
フォト
 
 朝の落葉松は赤色だった!!次第に金葉になっていくのだね!

 
フォト

 帽子の被った富士山もお目見え! 落葉松の下まで行ってカメラ衝撃

朝食のパンとバナナを食べツエルトテントを仕舞って下山開始am7:05
帰路は将監小屋の水を頂いて2m幅の林道からの紅葉を見ながらゆっくり
将監小屋のテン泊場に公衆トイレを建てはじめてました

フォト フォト
いつもは早足の林道だが紅葉も金葉もこんなに綺麗とは思わなかった

am10:05下山!東仙波から3時間で三ノ瀬へ無事下山

山ノ神士1872mそこからアップダウンで登りも下りも変わらない行程
(登口1270m.山ノ神士1872m.東仙波2003m.和名倉2036m)

フォト フォト
一ノ瀬高原⇔菩薩ラインの間の紅葉も今が盛りで綺麗
丹波渓谷の紅葉も見頃だが肝心な見頃ポイントで工事をしているぷっくっくな顔
無駄なトンネル!無駄な直線道路への工事!っと思ってしまう爺さんです
5 22

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930