mixiユーザー(id:10127183)

2013年10月30日22:27

241 view

日笠陽子ライブイベント「Glamorous Live」

(プロローグ)

今から7か月前の事。

3月31日(にちようび)、
私は、幕張メッセで開催されていた
アニメ コンテンツ エキスポ(ACE)というイベントに参加していました。

フォト


フォト





その最後のステージイベント「進撃の巨人」ステージ。

フォト




吉田尚記ニッポン放送アナウンサーの司会のもと、
キャスト陣・梶裕貴さん、石川由依さん、井上麻里奈さん、神谷浩史さんによる
放送開始を直前に控えた「進撃の巨人」について
作品への思い入れ溢れる熱いトークが繰り広げられていました。


そして、このステージこそ、記念すべき、
「アーテイスト・日笠陽子さん」が私達の前に初めて姿をあらわした瞬間でした!!





吉田尚記さん(以下・吉)の
「EDテーマを担当する、『アーテイスト・日笠陽子さん』です!!」


という紹介を受け、
日笠陽子さん、いつものハイテンションな感じではなく、静かにステージへ登場!!



日笠陽子さん(以下・日)
「(しっとりと)日笠陽子です、よろしくお願いします。」


吉「明らかに、普段とまとっている雰囲気が違います。」


日「(しっとりと)今、後ろで、あたふたしてしまいました。」


吉「日笠さんが普通の事言うというのは新鮮ですね。」(笑)


日「そうですね、触れない約束なんです。(笑)

(しっとりと)それでは聴いてください。
『進撃の巨人』のEDテーマ、『美しき残酷な世界』。」









それは、奇跡の5分間でした。


それまでの、ACEの賑やかで楽しい空気が全て吹き飛んで、
静かで張りつめた雰囲気が場を支配しました。


そこにいたのは、私達がよく知っている、
「声優・日笠陽子さん」でも、「芸人・日笠陽子さん」でもない、
言い知れぬ緊迫感溢れるオーラをまとった、「アーティスト・日笠陽子さん」。

笑顔で楽しくキャラソンを歌う日笠さんとは違う、
とても、歌詞の1つ1つを大事にしながら丁寧に歌い上げていく姿、
そして、迫ってくるようなヴォーカルに、
見ているこちらが泣きそうになりました、、、。











日「ありがとうございました。」







梶裕貴さん「素晴らしかった!!
本当に緊張してたんですけど、、、。」


井上麻里奈さんと抱き合う日笠さん。


井上麻里奈さん(以下・井)
「よかったよ!!」


日「泣かないで。」(笑)


井「お前もな!!」(笑)


日「この曲は、『進撃の巨人』の為につくってくれた曲。
そして、作品の最後にこの曲がかかると思うと、
こういう形で作品にかかわれて嬉しいです。

(涙声で)ごめんなさい、ボロボロになっちゃって、、、。


今日は、歌を初めてこの場で歌わせていただきました。
緊張したんですけど嬉しかったです。

MVも頑張ったので観てください。

『進撃の巨人』の作品の1つとして、皆さん、捉えていtだければいいな、と思います。

ありがとうございました。」











































(ここから本編)


10月27日(にちようび)、
新木場・STUDIO COASTで開催された
日笠陽子さんの1stライブ「Glamorous Live」に参加してきました。


フォト






この日をどんなに待った事か!!

声優アーティスト界、最後にして最大の大物・日笠陽子さん、満を持しての初ソロライブ!!


日笠さんのアーティストデビューが決まった時から、
いや、デビューが決まるずっと前から、この日を夢に見ていました!!










17:00、なんとか開演ぎりぎりに会場入り。

フォト



広い場内にはドヴォルザークの新世界第2楽章(遠き山に日は落ちて)が流れ、
否応なしに緊張感が高まる演出!!



いよいよ開演!!

ステージに青い閃光が飛び交う中、荘厳なBGMとともに、
今、伝説へのカウントダウンが始まった!!




そして、日笠陽子さん、ついにステージへ登場!!!



○1曲目:Reclusive








○2曲目:イノセント







相変わらず、凄いヴォーカル力!!
この人の声の持つ「魔力」はなんなんだ!!







日笠陽子さん(以下・日)
「今日は、『Glamorous Live』に来てくれてありがとうございます!!
みんなー、盛り上がっていけるのかーーー!!!

よし!!」



○3曲目:BALLOON









日「ありがようございます!!
あらためまして、『Glamorous Live』へようこそ!!


カッコつけは、ここだけにします。(笑)

みんな、元気だねー。
MCとか、ちょっと辛いんだ。(笑)

井口裕香をここにくれ!!(笑)


今日はMCも頑張っていきますので、皆さん、ついてきてください。

長々と話していても仕方ないので、次の曲行っていいかな?

次の曲は、これだ!!」






○4曲目:Rhythm Linkage





○5曲目:JUST COMMUNICATION




永野椎菜さんつながりで、予想の斜め上を行くTWO−MIX曲のカバー。


今わかりました。
宇宙の心は日笠さんだったんですねーーー!!











日「という事で、カバー曲を聴いていただいたんですけど、
『JUST COMMUNICATION』知ってる人ー!?

(バンドメンバーに向かって)この中に知らない不届き者がいたよねー。

知らない人ー!?

いないよねー。」(笑)




水分補給する日笠さん。



観客「お水おいしいー!?」


日「ナチュラルなんとかを用意してって言ったじゃん。
これボルヴィックじゃん。(笑)

お水、おいしくない!!(笑)


と、いう事で、カバー曲を聴いていただいたのですが、
もう1曲カバー曲を聴いていただきたいと思います。
こちらです。」






○6曲目:Get Wild




なるほど。(笑)

今度は、小室哲哉さんつながりのアニソンカバー。


ていうか、凄いかっこいいんですけど!!









○7曲目:Through the Looking−Glass









日笠さん、一旦退場して、ゴージャスな赤いドレスにお色直し。







○8曲目:Glamorous Days






日「熱い。(笑)

お着替えしてきました!!

この衣装はうちの衣装さんが
『Glamorous Days』のMVの時につくってくださった衣装です。

MV観てくれた人―!?」



会場じゅうから手が上がる。






日「そりゃそうだよね。(笑)

(バンドメンバーに向かって)MV撮影、大変だったねー。

朝の7時くらいまで、きっちり24時間やってましたから。

MVは、念願のバンド演奏で歌えて、日笠は嬉しいです。

(場内、拍手。)

このソロプロジェクトが始まってから、早、、、1年半!!」



場内「えっ!?」



日「うるせーなー!!(笑)

何か月かやってきたんですけど、
シングルもそうなんですけど、アルバムの制作が大変で、寝ちゃおうかっていうくらい。

アルバムで好きな曲は何ですかー!?」



場内の来場者、思い思いにタイトルを叫ぶwww






日「うるせーなー!!(笑)
聖徳太子じゃないから聞き取れねーよ!!

キレキレなもんですいません。(笑)

あ、そうだ、1つ話す事があったんだ。

少し下がって。
『たこやきウェーブ(※最前を気遣かって、後ろへ下がる前から後ろへのウェーブ。)』
見られるかな。



(微妙な「たこやきウェーブ)www)


ほんとに、私MC下手くそなんだー。(笑)

今日、キタエリからメールがあって、
『日笠がんばれよ。』みたいな、珍しく普通のメールで、
『MCに困ったら私の話をすればいいよ。』って書いてあって。

しちゃったよ!!(笑)


せっかく晴れたのに!!(笑)

台風は、私に恐れをなしてどこかに行ったわー!!
私、晴女だったー!!(笑)


では、いつまでも喋ってんな、という事で、次の曲に行きたいと思います。

次の曲は、映画の主題歌です。」






○9曲目:終わらない詩







日笠さん、純白の衣装へ衣替え。





日「ありがとうございました。
『ハル』という映画は、声優として私も参加させていただいたのですが、
思い出深い作品の1つになったと思います。

さて、次の曲!!

今日は何曜日ー!?

観てきてくれた人ー!?

毎週日曜日『ダイヤのA』の主題歌を歌わせていただいています。
まだCDは発売されていないのですが、今日はフルで歌います。
歌える人は一緒に歌ってください。」






○10曲目:Seek Diamonds









日「ありがとうございます!!
11月13日発売になります!!
会場で特典付きで予約とってるみたいですよー!!

いつ予約するのー!?」


場内「今でしょ!!」


日「みんな、おりこうだね。
次は、『Seek Diamonds』のカップリング曲を歌います。」(笑)





○11曲目:Love My Melody






(バンドメンバー紹介)





日「お前ら、まだ飛び上れるかー!?」




○12曲目:Starting line





○13曲目:Neo Image











日「いやー、みんな汗だくで盛り上がって。

でも、次で最後の曲です!!


最後の曲は、このソロプロジェクトの始まりの曲でもあります。」







○14曲目:めざまし時計






激しい曲が続いたライブだけど、
ラストはしっとりと、力強く、バラード曲を打ち上げる日笠さん。

少し涙ぐみながら、全力で歌詞を歌い上げる姿が印象的でした、、、。




























(アンコール)

日笠さん、ライブTシャツで再登場!!




○15曲目:烈槍・ガングニール





日「みなさーん、アンコールありがとう!!
『シンフォギア』はですね、歌としてもお芝居としても、
凄く勉強させていただいた作品で、
この作品がきっかけで、水樹奈々さんのライブに出演させていただきました。


皆さんありがとう!!

本当にありがとう!!

楽しんでもらえてますかー!!



実は日笠陽子、自分の持ってる曲、あと1曲しかないんだ。(笑)

皆さんお気づきのように、私のデビューシングルになります。

私が初めてこの曲を歌わせていただいたのは3月のACEというイベントで、
1人で閉じこもって練習してて、
『日笠がいないぞー!!』って騒ぎになってしまいました。(笑)

本当に怖くて、逃げ出したくて。

でも、ステージに立ったら楽しくて。

その時は凄く少ないメンバーだったんですが、
でも今はこんなにたくさんの人が関わってくれて、
本当にいろんな人が支えてくれたな、という1年でした。

今回、『チーム日笠』で1つの完成形を見せられたのは、
ここにいるみんながいてくれたから、と思います。

みんな、ありがとう!!

みんな、『チーム日笠』の一員だと思ってくれていますかー!?」



場内「おおーーー!!」



日「では皆さん、聴いてください。
私のデビューシングルです。」








○16曲目:美しき残酷な世界






やっぱり、最後はこの曲しかない!!

全てを出しきるように全力で歌う日笠さん!!







日「皆さん、どうもありがとうございましたー!!」































(Wアンコール)


日「みんな、ありがとう!!

うわー!!

あっちで泣いてきた。(笑)

涙禁止令。

皆さん、アンコールありがとうございます!!

でもね、さっきも言ったとおり、持っている曲、全部やっちゃった、、、。(笑)


やっちゃったんだよ、どうしたらいいの!!

実は本当に何も考えてないんです。


せっかくだから、みんなでもう1回聴きたい曲のアンケートをとりたいと思います。」





場内、一斉にアンコール曲のリクエストww




日「聖徳太子ー!!
聖徳太子を連れて来てください!!」(笑)




日笠さんが指名した来場者の希望曲を歌う事に。








○17曲目:Starting line








日「ありがとう!
いいね、こうやってみんなでつくってくの、いいねー!!
ハラハラドキドキだね!!

もう1曲やりたいね!!

時間無い?(笑)

やった、いいってー!!」






日笠さん、2曲目のリクエストに
「女性・子供エリア」にいた12歳の女の子を指名。
「モモノキファイブ」リスナーとの事で、
会場に来られていた中村繪里子さんに思わず呼びかける日笠さんww









○18曲目:Glamorous Days





日「ありがとう!!
さて、そろそろそろそろ本当に終わりの時間が近づいてきております。

だけどここで皆さんに1つお知らせがあります。

なんと、第4弾シングルの発売が決定しましたー!!

やったー!!

やりましたよ、第4弾です。
ペースが早いです。
ポニーキャニオンは私をどうしたいんでしょう。(笑)


来年1月から始まるアニメ「Z/X IGNITION」のオープニング曲で、
タイトルは『EX:FUTURIZE』!!

今日はなんと、その『EX:FUTURIZE』をここで歌っちゃいまーす!!」


(場内、歓声!!)



日「うーそぴょーん。(笑)

みんな、騙されてやんのー!!」



(場内、ブーイングwww)



日「こんなブーイングされるアーティストいるのか?
みんな拍手とかしてよ!!」(笑)


(場内、拍手!!)



日「あ、そうだ、
あと、11月13日に『Seek Diamonds』出るからよろしくです。

さて、Wアンコールも最後の曲です。

みんなも大好きなあの曲です。
みんなも盛り上がってねー!!」







○19曲目:BALLOON














日「昔は泣き虫だった日笠陽子です。

今もまだ少し泣き虫ですが、
本当に長い経験を経て少しずつ成長できているのかな、と思います。

それもひとえに、
今日『Glamorous Live』に来てくださった皆さんのおかげです。
ありがとうございます!!

日笠陽子、まだもうちょっと頑張ってみようと思います。

歌う事がみんなの力になっているという事は凄い事だなー、と。

私が歌に出会ってからは結構立つけど、
こんなにたくさんの人に来ていただけて、とても嬉しく思います。


戻りたくないんだよ!!

もうちょっとみんなと一緒にいたいんだよー!!


でも、これが最後じゃない事を祈って、
またお会いできるように頑張ります。

会場のみんなー、今日は本当にありがとうございましたー!!」






こうして、記念すべき日笠さんの1stライブ、伝説の第一幕は終了。

アーティストとして、声優として、芸人として、
これまで日笠さんが積み重ねてきたものの、ひとまずの集大成ともいうべき
日笠陽子さん100%なライブとなりました。




こんなカッコカワイイ姐さん、いないよ!!!


でも、そんなカッコカワイイ中に凄く繊細さがある。

そんな日笠さんの歌声が心底から好きで好きで仕方がない自分を改めて再認識するとともに、
これからの日笠さんの更なる活躍がますます楽しみになったライブでした!!!





※「れポたま!」様によるレポ記事。
http://repotama.com/2013/10/63177/





※日笠陽子さんブログ「ぐらまらすらいぶ」
http://blog.livedoor.jp/hiyonikki/archives/2013-10-29.html





※間島淳司さんブログ「グラマラスな日」
http://majipro.blog22.fc2.com/blog-entry-1737.html
いい文章ですっ!!







ひよっち、、、?

フォト

7 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する