mixiユーザー(id:8989124)

2013年06月07日20:59

517 view

6/3 旭川スタルヒン球場 2戦目

前回の日記の続きです。

今回の旭川での宿泊は友人が予約してくれたのですが、スーパー銭湯のような所で泊まるようなので、雑魚寝のようなものを想像していました。

行ってみるとスーパー銭湯の建物の上層部がワンルームマンションになっていて、そのうちの使っていない部屋をホテルとして利用させるというものでしたふらふら

前夜はメンバーで一杯ビールやって深夜の就寝眠い(睡眠)でしたので、この日は午前10時時計を過ぎてから活動開始でしたあせあせ

この日は夜の試合までは時間があり、せっかく旭川に来たのですから行きたい所もいろいろありましたが、私は連れて行ってもらっている立場でしたので、メンバーの予定に従うことにしました。

友人によると、この日の予定は、故鈴木貴久選手の実家を訪ねるとのこと。

鈴木貴久選手とは、ここ旭川出身の元近鉄バファローズの選手で、近鉄バファローズのコーチを務めていた2004年に、40歳の若さで病死した選手です。

友人は鈴木貴久選手だけでなく旭川に住むお母さんとお兄さんと親しいので、仏壇に線香をあげに行きたいとのことでした。

私はこの鈴木貴久のことは、確か「10.19」に出場していたなぁ・・・程度にしか記憶していなかったのですが、一緒に行くことになりました車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

実家ではお母さんとお兄さんが温かく迎えてくれ、お線香をあげた後も1時間くらい野球の話をしました。

鈴木貴久選手は少年時代から運動神経バツグンで、中学校の先生はスキーの選手にするか野球選手にするか迷っていたとか、近鉄に入団して初めて帰省したときにははっきりとは見せなかったけど手のひらがマメでボロボロだったなど、数々のエピソードを聞かせてくれました。

一緒に行った友人は、鈴木貴久選手の直筆サイン色紙をプレゼントされていました。

フォト

故人の直筆サインなんて、こんな超グッド(上向き矢印)貴重なものをもらってしまうなんてスゴイですねふらふら

北海道出身の選手の中では実績のある選手でしたので、元気でいたなら今頃ファイターズのコーチなどやっていたかもしれませんね。


次の予定は「クレイジースパイス」。

フォト

ここは北海道日本ハムファイターズのトレイ・ヒルマン元監督や、ニューヨークメッツの新庄剛志選手の通訳をしていた岩本賢一さんが、旭川北高校時代にアルバイトをしていた店で、多くの野球ファンが訪れることで知られています。

私もファイターズ戦で旭川を訪れた際は必ずと言っていいほど訪れていました。

ファイターズ戦のある時は、いかにも観戦でセットで来ましたといったファイターズファンが必ずいるのですが、一緒に行った友人は、ここでもファン仲間と偶然会っていましたね。

店内にはSHINJO選手をはじめ、ファイターズ選手が実際に使用した野球用品が多数展示されています。

フォト

フォト

フォト

この日食べたオムカレー。

フォト

玉子が破れていますが、写真を撮るのを忘れて食べかけてしまった後に撮影したので、本当はちゃんとしています。


次はローソンへ。

メンバーの一人がセブンイレブンじゃダメで絶対ローソンexclamationと言うのでどうしてかと思ったら、この2連戦が行なわれる6月2日3日、旭川地区ローソン限定で888円以上お買い上げの方先着100名にポスター(カレンダーexclamation & question)がプレゼントされるとのことでした。

フォト

よく知ってるなぁ〜あせあせ


旭川スタルヒン球場には14時頃には着いてしまいましたあせあせ

フォト

まだ人影まばらな球場前ではいくつかのスポンサーイベントが開催されていて、私たちはダンロップのじゃんけん大会に参加しました。

じゃんけんには敗れて福山雅治さんのポスターはゲットできなかったはずでしたが、スタッフのご好意によって展示してあったポスターをもらうことができ、また、メルマガ登録で非売品のファイターズガールクリアファイルをもらうことができましたわーい(嬉しい顔)。やさしいですねぇ。

私はファンクラブブースで、去年の観戦回数を越えたので「自分越えキャンペーン」の招待券をもらいましたわーい(嬉しい顔)

フォト

試合開始前の旭川の気温は12度くらいだったようで、冷たいビール等よりも温かい食べ物の方が売れていたようです。画像は「スタルヒンそば」。

フォト

てんぷらがグローブで玉子がボールと書いてありましたがどうなんでしょう冷や汗


スタメン。

フォト

第1球。

フォト

たそがれ時の旭川スタルヒン球場。遠く大雪山系旭岳が望めるのはこの画像で見えるでしょうか。

フォト

拡大画像はこれです↓。

フォト

夕日が旭岳を照らした後は夕焼けも焼けるのではないかと思って反対(3塁)側へ。

フォト

でもちょっと遅かったがまん顔。もう少しタイミングが早ければ、もっと紅く焼けていたようです。ここでの夕焼けは、北海道新聞社のカメラマンも撮影カメラしていたので、何かで使われるかもしれませんねうまい!


この日はかなり早く球場に来ていたため、5回終了時にグラウンドに降りてファイターズガールとYMCAを踊る権利までゲットしていました手(チョキ)

4回表終了時に集合してファイターズガールのお姉さん達ハート達(複数ハート)から軽くレクチャーを受けましたが、レクチャー終了から5回終了の出番までは、ファイターズガールのお姉さん達と話し放題でした目がハート

チアガールのショーって、横浜スタジアムで見ているので最近のプロ野球ってすごいなぁ〜って思っていたのですが、ファイタズガールはもっと先を行っていて、オーディションは大手芸能プロダクションがやるようになったとか、メンバーの人気投票やランキング発表があって、上位の人がセンターで踊るなど、どこかのアイドルグループのようになっているようです。

ファイターズガールのひとりに聞いてみたところ、今は札幌ドームでも土日限定ですが試合前のダンスショーを開催しているとのことでした。知らなかったなぁ〜。そして、見に行きたいなぁ〜と思いました。

一緒に行った友人はI見沢市出身でしたが、ファイターズガールにちょうどそのI見沢市出身のメンバーがいて、同郷の話題で話していたのがうらやましかったあせあせ

出番が来て、ナイター照明に照らされた旭川スタルヒン球場でYMCAを踊るexclamationこのひとときは夢の中にいるようでしたうまい!

フォト

まじめに踊ったので画像はほとんどありません。帰りに撮ったもの1枚だけ載せましたが、いい経験になりました。

試合はどうだったかというと、アブレイユ選手の場外ホームランなどでファイターズが勝利ぴかぴか(新しい)

前日とまるで反対の、ファイターズ圧勝でしたわーい(嬉しい顔)


D000001000 1
F12020200× 7

観衆:15555人
試合時間:3時間3分

フォト


試合後はファイターズガールの握手&サイン&撮影会も行なわれました目がハート

盛り沢山の一日でしたが、実は最後のこれが最も楽しいひとときでしたあせあせあせあせあせあせ



■日本ハム・アブちゃん場外弾!単独トップ15号
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=42&from=diary&id=2453209
8 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する