mixiユーザー(id:28651168)

2013年04月15日03:02

119 view

ワンコと旅行…その12

2月22日午後、エアデールのアトリとグレイス母娘と浅草寺の境内を行き当たりバッタリに歩いて、記念碑だとか構造物だとかを見て回った。

エアデールたちは、『オヤジは何してんだか?』と、きっと思っていたことだろうなわーい(嬉しい顔)

『お寺にしては、いろんなモノがあるな』と、その時は不思議に感じていたが…歴史的なものは不勉強で…旅行後にお勉強したら、ナルホドと思った…浅草公園なんだわーい(嬉しい顔)

でも、大阪にはこんな感じの場所は無いような気がする…不勉強なので断言はできないけれどわーい(嬉しい顔)


フォト…『喜劇人の碑』

フォト
フォト…『瓜生岩子像』→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%93%9C%E7%94%9F%E5%B2%A9%E5%AD%90 こんな凄い方がおられたとは知らなかった。無知を反省した。

フォト…境内から出て、花やしき辺りから見た浅草ビューホテル。

浅草寺も一通り見学したので、ホテルへ戻ろうかと考えていたら、昼食をとっていないことを思いだしたわーい(嬉しい顔)
フォト

犬を連れたまま、何か食べられる店がないか探したら、ありそうで無い眠い(睡眠)
フォト
フォト「花やしき」の浅草門出入口。「 浅草花やしき」のHP→https://www.hanayashiki.net/

日本最初の遊園地。戦争の影響で取り壊されたので、現存する最古の遊園地は大阪の「ひらかたパーク」らしい→https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E8%8D%89%E8%8A%B1%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%8D 「浅草花やしき - Wikipedia」

仕方がないので、お土産などを売っている店で何か買って食べようかと迷っていたら、店先に長椅子(木製ベンチ)を置いてある甘味屋さん?が目に入った。

鯛焼きを注文し、エアデールたちにもアンコ以外のところをおすそ分けしながら食べた。

飲み物は、甘そうなものしかおいていない。緑茶か抹茶はないかと尋ねたら、抹茶ミルク?しかないとの返事。

『抹茶ミルクは甘くない?』と尋ねたら、『甘い』との返事。砂糖等を調整できないかと尋ねたら、最初から混ぜて作られている製品を使用しているので無理とのことだった。

鯛焼き自体が甘いので、飲み物は甘くないものが欲しい。『コーヒーでもあれば…』と私が言うと、メニューにはないが作ってくれたわーい(嬉しい顔)

写真を取り忘れて残念だが、私が座っている長椅子から2〜3メートル離れたところにミニバイク(スクーター)が置いてあり、そのステップに一匹の猫が陣取っていて、エアデールたちは警戒しながら鯛焼きを食べているので私も油断できないわーい(嬉しい顔)

熱いコーヒーを飲んでいる最中に、エアデールたちが猫を捕まえようと動きだしたら、その熱いコーヒーは私の体にかかってしまうだろうから眠い(睡眠)

愛想のよい店の方(ご夫婦らしい)に、『あの猫は、お店の猫ですか?』と尋ねたら、『違います。ご近所の猫だと思いますが、いつもあんな感じで…』と笑顔で。

雑談を続けていると、人力車がそばに止まった。若い男女が乗客で、俥夫さんは若い女性だった。

花やしき辺りだった(たしかわーい(嬉しい顔))ので、俥夫さんが俥を止めて乗客に説明していた。

初めは、『お〜!女性の俥屋さんだ…』などと感心していただけだったが、エアデール2頭と平安神宮に行った時に見かけた客待ちの人力車に、『乗れたらなぁ。乗せてくれるか聞いて見ようか』と迷いながら、断られるのが関の山だろうと聞かずじまいだったことを思い出した。

躊躇している余裕がなかったので、『お話し中に失礼ですが、犬は乗せてもらえますか?』と、思い切って俥夫さんに尋ねたら、『はい。ご一緒に乗れます』と予想外な返事が…。

『ホント?!(ヤッターバンザイ)じゃ、今のお客さんが終わったら、ここで待ってますからお願いします』と乗車予約?をした。

…………………つづく


0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する