mixiユーザー(id:1002139)

2013年03月31日23:24

27 view

マイミクしりとりやり始めて一年

昨日の23時で、マイミクしりとりをやり始めてからちょうど
1年が経った。20人ものしり友さんに恵まれたため、モチ
ベーションがアップしたと思うので、多忙な中でも僕の
しりとりに付き会ってくださっているしり友さんに感謝して
いる。よく1年も続いたなあと感心するが、こういう
シンプルなゲームが僕には向いているようだ。

ふしぎな生き物ふにゃもらけを一緒にやっている友達を、
一般的にはふにゃ友と呼んでいるが、マイミクしりとりを
やっている友達にもそんな愛称があったらいいと思い、
勝手にしり友という単語を作った。マイミクしりとりの
コミュでしり友と書き込むくらい、このアプリに愛着を
感じている。

たまにだが、僕が入れた後、すぐに他のしり友さんが単語を
入れ、そこにすかさず僕が入れ、2人だけで合計10単語
以上入れ合っていたという事があったが、それはそれで
白熱して楽しいので好きだ。妻にその話をしたら、私だったら
色々やりたい事があるから、そんなのさっさと切り上げて、
他の事するわよ、カスタードさんは余裕があるのねと
言われてしまい、自分でも物好きだなあと思っている。

最近は、原発や大学の名称を入れたりすることが多い。
原発にしろ、大学にしろ、入れられるのと入れられないのが
あるのが戸惑ってしまう。単語数が多い方の所だと、
「う」や「り」から始まる入れた場合、既に入って
いますとの表示が多く、その時は結構頭を使ってしまう。

まだ飽きたわけではないので、これからも毎日やり
続ける予定だ。このままやり続けて、18,000語程度
入っているしり友さんの20,000語達成という大偉業を
見届けてみたい気もする。しり友の皆様、これからも
どうぞ宜しくお願いします。
8 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する