二見@熊本です。
皆さん、こんにちはー。
忙しい現代人は、中世の人が一生かかって受け取っていた情報量を一日で手にしているとも言われます。
テレビにラジオ、新聞や雑誌、メールにFaceBook、mixi、ケイタイなどなど、私たちは日々たくさんの情報を受け取っていますが、知ってるつもりで案外ちゃんと理解していないことってありませんか?
そこで!
「それってホント?」をキーワードに、忙しいアナタのために、オトナの課外授業を開催することにしました。
課外授業(トークライブ)は60分。
授業が終わったら、そのままみんなで食事会&交流会に突入します!!
今回、熊本にお呼びする講師は、国際環境NGOグリーンピース・ジャパン事務局長の佐藤潤一さん。
佐藤さんは世界各国にあるグリーンピース組織の中で世界一若い事務局長です。
http://www.greenpeace.org/japan/ja/
また、GPJ職員として北極の環境調査を行った金繁典子さんも来熊されます。
トークライブではスライドなどの映像を駆使し、世界や日本で起こっているあれやこれやの問題の真相について、ガッツリと語って頂きます。
食事会では、参加者みんなでまったりと交流しましょう。
なお、みんながゆっくりと交流できるように定員が少なめです。
興味がある方は早めの申し込みをお願いしまーす。
■オトナの課外授業 「それってホント?」 佐藤潤一トークライブ&食事会 in 熊本
日時:2月13日(水)19時30分〜21時30分
場所:アップフィールド
熊本市中央区河原町2番地(市電 河原町電停下車 徒歩30秒)
http://ameblo.jp/up2003/entry-10435949923.html
参加費:1500円(課外受講料+食事+1ドリンク すべて込み)
コンテンツ:
第一部 佐藤潤一さんのトークライブ
19時30分〜20時30分
目から鱗「それってホント?」のガッツリ課外授業
第二部 参加者全員での食事会&交流会
20時30分〜21時30分(終わりの時間は伸びるかも)
食事しながら自己紹介タイム。お酒も飲めます。
オープンマイクの時間も取りますので、イベント案内や告知したい情報があればぜひ!
定員:20名
主催:GPJサポーターズくまもと
申込み:二見まで連絡するか、下記のFaceBook,mixiのイベントに参加をポチッと押してくださいね。
二見孝一 kfutami@ybb.ne.jp 09064219270
FBイベント
http://www.facebook.com/events/415738761837488/
mixiイベント
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=460620&id=1890132576
講師プロフィール:さとう じゅんいち
グリーンピース・ジャパン事務局長。
1977年生まれ。アメリカのコロラド州フォート・ルイス大学在学中に、NGO「リザルツ」の活動に参加し、貧困問題に取り組む。
また、メキシコ・チワワ州で1年間先住民族のタラウマラ人と生活をともにし、貧困問題と環境問題の関係を研究。
帰国後の2001年、国際NGO「グリーンピース・ジャパン」のスタッフに。2010年より現職。
twitter はこちら→ @gpjSato
課外授業会場:アップフィールド
熊本市河原町の昭和レトロな繊維問屋街にある隠れ家スポット
飲んだり食べたりしながら気軽にトークや音楽や交流会やカルチャーなイベントが楽しめる飲食スタイルのイベントハウス
「ネットとリアルを」「カルチャー(ハイ・サブ)と人を」「人と人を」つなぐ場所。
【blog】
http://ameblo.jp/up2003/
-------------------------------------------------
二見孝一
E-Mail kfutami@ybb.ne.jp
〒866-0895 熊本県八代市大村町804-1
Tel/Fax:0965-43-1051
携帯:090-6421-9270
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=460620
http://www.facebook.com/koichi.futami
-------------------------------------------------
緑の党(Greens Japan)
http://www.greens.gr.jp/
ログインしてコメントを確認・投稿する