mixiユーザー(id:10127183)

2012年08月27日22:34

312 view

TBSアニメフェスタ2012 第2部

(第2部スタート)


○「さんかれあ」ステージ

散華礼弥役・内田真礼さん
降谷千紘役・木村良平さん
降谷萌路役・井口裕香さん
左王子蘭子役・矢作紗友里さん

がステージに登場。




内田真礼さん(以下・内)
「はい、皆さんこんにちは。
散華礼弥役の内田真礼です。
よろしくお願いします。」


木村良平さん(以下・木)
「降谷千紘役・ネコミミの木村良平です。
よろしくお願いします。」


井口裕香さん(以下・裕)
「降谷萌路役の井口裕香です。
よろしくお願いします。」


司会の向井政生TBSアナウンサー(以下・向)
「井口さん、3回目の出演です。
今日の前半は井口裕香祭りみたいな。」(笑)


矢作紗友里さん(以下・矢)
「左王子蘭子役の矢作紗友里です。
よろしくお願いします。」






(自分の演じたキャラについて。)

内「礼弥ちゃんはですね、ゾンビです。(笑)
ゾンビに作中で死んでなってしまったという悲劇的な女の子です。
千紘ちゃんの彼女じゃないですけど、いい感じのね、、、
ごめんなさい、しどろもどろで。(笑)
そんな感じで、ゾンビなんです。」


木「いわゆる普通の男子高校生なんですが、
唯一人と違うところがあって、
髪型がネコミミみたい、ところだけが普通と違う。」


一同「いやいや、、、。」


木「ゾンビっ娘とチュッチュするのが夢な男の子です。」(笑)


井「萌路はいつも静かで基本は無口なんですが、
とってもかわいい子であります。」


矢「蘭子は千紘の幼馴染でいとこです。
子供の頃から千紘くんにホの字だったんですけど、、、
言わないか、今!!(笑)
好きだったの。
でも、礼弥ちゃん、本当にゾンビの子が出てきて、あら大変という感じです。」


向「主人公の夢が『ゾンビっ娘とチュッチュすること』なんですが、
木村さんはゾンビ映画は好きですか。」


木「僕は好きです。」


向「他の3人は。」


内・裕・矢「観ます観ます。」


内「ゾンビはゲームで振れ合うこともありますよ。
おばけはちょっと、な。」(笑)


向「木村さん、礼弥みたいなゾンビだったらどうですか。」


木「ちょっと、、、。」(笑)


矢「襲われたし。
びっくりしたよ。」


内「あの時はすみませんでした。」


向「俺、趣味こういうとこ変わってるな、というのがあれば。」


木「うちは女子チームが凄いので、話を聞いてあげてください。
誰からいく?」(笑)


井「私、普段からよく言ってるのは、
足のにおいをかぐのが好きなんですよ。
自分の足のにおいをかぐのが最高に好きなんです。
できれば、かいでほしい。
家族とかにです。
赤の他人にかがせる訳ないでしょ。
最近は、汗びしょびしょな男子は最高に好きです。」


矢「夏場でもきっちり羽毛布団を首まで掛けて寝て、
朝起きたら、『私こんなに汗かいてて凄い。』と。」


木「カップル成立じゃん!!
おめでとう!!」(笑)


内「私は切った爪のにおいをかぐのが好き、、、。(笑)
足とかしません?
最近はかいでないよ!!」


向「そんなにカミングアウトしていいんですか。」


内「もういいんじゃないですか。
ゾンビですから、、、。」






『さんかれあ 超カルトクイズ』(3択)

第1問:千紘の部屋に貼ってあるポスターの映画のタイトルは?


正解:DUSK OF THE DEAD







第2問:団一郎と千紘が決着を着ける道場の名前は?


正解:無限の間







第3問:お父様の額の間にあるほくろの数は?


正解:4つ








第4問:千紘と礼弥が幸せと不幸を分け合った瞬間って何したとき?

※ネタバレになるので正解は伏せておきます。







クイズの結果、最下位になった井口さんには罰ゲーム、
『死後硬直の設定で台詞を読む』。






裕「『にいにい、のごしぢゃダメですよ。
ピーマンはがらだにいいんだがらねー。
さー、だべでー。』」


木「死後硬直というより、酔っ払いみたい。(笑)
実際に死後硬直した人にやってもらいましょう。」


内「『残しちゃだめですよ〜。
ピーマンは体にいいんだからね〜
さあ、食べれ〜。』」


『完璧』でした!!








(DVD第6巻に収録予定の「第13話」のダイジェスト映像の上映。)

ていうか、これは良い!!
買えっていうことなのか、、、。


木「これは続きが観たいです。
第13話を観ていただいて、大きな声を上げていただくと、
第2期がつくれると思います。」


裕「『さんかれあ』は、日常のシーンはドタバタすることもあるけど、
2人のシーンで、音も少なくて静かに観られるところもあります。」


矢「放送が終わった後、こうやってイベントができて楽しかったです。」


内「『さんかれあ』、第1期終わってしまいましたが、
本当に好きな作品で、初めてヒロインをやらせていただいたのもそうですし、
とても大切な作品になっています。
今日はありがとうございました。」


裕「みんな、観るめろ!!」




内田真礼さん、雑誌のインタビュー記事とかを見ると、
いい意味で今時の若手声優らしくない真面目な人という印象があったのですが、
思いのほかかわいらしくて、すごくよかったです。(笑)


そして、なにより個人的に「さんかれあ」が大好きなんですよ!!
作品への思い入れで必然的にテンションが上がりました。







そして、ここでAnnabelさんがステージに登場。
「さんかれあ」のED「Above your hand」を披露。



この歌、好きです!!
まさか生で聴けるとは、、、、、、。



Annabelさん(以下・A)
「皆さん、あらためまして、Annabelです。
さっきまでのヒートアップ全開からいきなりしっとりさせてしまってアレなんですけど、
今ためたエネルギーを次の曲で発散してください。」






引き続き、「恋と選挙とチョコレート」のOP「シグナルグラフ」。



この歌も好きです!!
まさか生で聴けるとは、、、、、、。


















○「恋と選挙とチョコレート」ステージ

住吉千里役・中村繪里子さん
青海衣更役・門脇舞以さん
森下未散役・今井麻美さん
木場美冬役・水橋かおりさん
東雲皐月役・浅川悠さん

がステージに登場。




中村繪里子さん(以下・繪)
「はい、皆さんはじめましてー!!

何人か嘘つきがいるみたいで嬉しいです。(笑)

住吉千里役・中村繪里子です。
今日は最後までよろしくお願いします。」


門脇舞以さん(以下・門)
「はい、皆さんはじめましてー!!(笑)
青海衣更役・門脇舞以です。
今日は天気心配だったんですが、お会いできて嬉しいです。」


今井麻美さん(以下・今)
「はじめまして、、、。(←未散ボイスで^^)
森下未散役・今井麻美です。」


水橋かおりさん(以下・水)
「みなさん、はじめまして!!(←美冬ボイスで^^)
木場美冬役・水橋かおりです。」


浅川悠さん(以下・浅)
「浅川悠です!!(笑)
キャラでいこうかと思ったんですけど、
東雲皐月かわいいので。」(笑)







『前半戦迷場面をつくろう』

アニメ前半に登場したシーンに新しい台詞を足して、「迷場面」を作るコーナー。
その台詞を喋るキャラ以外の声優さんが台詞を考えて、
一番会場に反響の大きかった台詞を
キャラクターの声優さんに実際に喋っていただくという企画。





第2話「出馬!」より

住吉千里の
『ショッケンを守るために生徒会長に立候補しなさい!!』
という台詞の後に続く千里の台詞。





門脇さん
(某「ス○ムダンク」の安○先生の激ウマイラストと一緒に)
『あきらめたら、そこで試合終了よっ!』


向「1人、画伯がいます。」


今井さん
『プギョー』

今「何かこういうのありますよね。」


繪「『プギャー』じゃないの?
君の中でそうなら、そうなんでしょう。」(笑)


水橋さん
『・・・と思ったけど、めんどくさいから巨大化して戦って。』


浅川さん
『ところで東雲さんってかわいいよね!
声もかわいいよね!
マジ、パーフェクト!』



会場の拍手の大きさで門脇さんの台詞が1位に。

中村さんが映像に合わせて生アフレコ!!


千里
『ショッケンを守るために生徒会長に立候補しなさい!!
あきらめたらそこで試合終了よっ!!』



すばらしいです!!








続いて、第4話「資金!」より

大島『青海さんは全然臭くないから。
俺が保証する!』

衣更『あ〜よかった・・・』

に続く、衣更の台詞。


中村さん
『さっきから変なにおいがするのでドキドキしていたんです。
そうか、私じゃなかったんですね。』


今井さん
『青海だけに青くさいとか言ったらふっとばすところだった。』


水橋さん
『三色ニンニク山盛り食べても意外と大丈夫なんて、人体って不思議。アハッ☆』


浅川さん
『クンクンしたお代、5000円いただきます。』



水橋さんと浅川さんがほぼ同じくらい反響だったので、
門脇さん、2つとも生アフレコすることに。



大島『青海さんは全然臭くないから。
俺が保証する!』

衣更『あ〜よかった・・・
三色ニンニク山盛り食べても意外と大丈夫なんて、人体って不思議。アハッ☆』


「アハッ☆」の破壊力が凄すぎて場内がどよめきました。(笑)


大島『青海さんは全然臭くないから。
俺が保証する!』

衣更『あ〜よかった・・・
クンクンしたお代、5000円いただきます。』











続いて、第1話「廃部!」より、

パンツが見えている姿勢で探し物をしている森下未散の

大島『今日は早いんだね、、、。』


未散『普通、、、。』


大島『探し物?』


未散『普通、、、。』



続く台詞。






中村さん
『普通だってんだろ!!』 


門脇さん
『・・・キン消し』


水橋さん
『大島のツッコミ、超普通。
そんなことじゃこれから芸人として生きていけない。』


浅川さん
『DVD買うとこのパンツまた見られるよ。』




会場の反響の結果、浅川さんの台詞を今井さんが生アフレコ。


大島『今日は早いんだね、、、。』


未散『普通、、、。』


大島『探し物?』


未散『普通、、、。
DVD買うとこのパンツまた見られるよ。』



浅「でも、『普通だってんだろ!!』っていうのも聞いてみたかった。」


今「でも、やるかっていうと、だが断る!!」


繪「プギョー!!」(笑)










続いて、第5話「祭典!」より、

木場美冬『千里は裕くんのこと、大好きだもんね。』

に続く、美冬の台詞。



中村さん
『でも、象さんのほうがもっと好きです。 By松本引越センター』


門脇さん
『部屋じゅうに監視カメラしかけちゃうくらいハート


今井さん
『それなりにーハート


浅川さん
『東雲さんのほうがかわいいし、
裕くんとお似合いだけど。』


向「自分大好きですねー。」



会場の反響により、中村さんの台詞を水橋さんが生アフレコすることに。
スケッチブックを持って水橋さんの近くに行く中村さん、、、。

水「中村さん、ちょっと近い!!」(笑)


と、ここですかさず自分のスケッチブックを前に重ねる浅川さん(爆)

他の出演者もここぞとばかりに自分のスケッチブックを重ねる乱戦状態にww




木場美冬『千里は裕くんのこと、大好きだもんね。
でも、象さんのほうがもっと好きです。 By松本引越センター。』










ラストは、第3話「戦略!」より東雲皐月の台詞に生アフレコ。

皐月が画面に登場すると、すかさず「かわいいー!!」と漏らす浅川さん^^。


皐月『これからはライバルって訳ね、パコ島くん。』


大島『パコ島ってなんですか、、、。』


皐月『たしか、パ行だったと記憶していたのですが、、、
少々違っていたようですね。』


大島『パ行じゃないですし、少々でもありません。』


皐月『クスッ・・・』


に続く皐月の台詞。



中村さん
『ヴァーカ、ヴァーカ』


繪「浅川さんに言ってほしかったの。」



(※お詫び:門脇さんの回答をメモできず、失念しまいました。
本当に申し訳ありません。)



今井さん
『そうね、パ行の代表パプティマス・シロッコは
TV版では大尉だったけど、劇場版では大佐だったから、
少将ではないわね、パコ島くん。』


水橋さん
『ツッコミが甘いわね。
私の敵じゃないわ。
この勝負、勝てる!!』



会場の反響で今井さんの台詞を浅川さんが生アフレコ。




皐月『これからはライバルって訳ね、パコ島くん。』


大島『パコ島ってなんですか、、、。』


皐月『たしか、パ行だったと記憶していたのですが、、、
少々違っていたようですね。』


大島『パ行じゃないですし、少々でもありません。』


皐月『クスッ・・・
そうね、パ行の代表パプティマス・シロッコは
TV版では大尉だったけど、劇場版では大佐だったから、
少将ではないわね、パコ島くん。
ヴァーカ、ヴァーカ!!』(笑)






向「だんだん後半になるにしたがって、
リミッターが利かなくなっていきましたねー。
しかし、この生アフレコというのは面白い企画ですね。
他の作品でも使おうかなと思います。」(笑)





ここで、EDテーマを歌われているCeuiさんが登場。


Ceuiさん(以下・C)
「こんにちは、TBSアニメフェスタで皆さんに会えて幸せです。

皆さんに想いが届くようにこの歌を歌いたいと思います。」


「恋と選挙とチョコレート」ED「風のなかのプリムローズ」



Ceuiさんの曲は昔から好きだったので、
生で歌を聴くことができて嬉しかったです。

曲のイメージで、もっとかっこいい系の方なのかな、と思っていたら、
なんとも不思議なやわらかい雰囲気の方でした。




繪「『恋チョコ』のアフレコのほうでは言う事のないような台詞を今日は聴いていただきました。
後半戦ではああいった『迷場面』ではなく名前の名のほうの『名場面』が出てきます。」


門「アフレコのほうは終わったのですが、
また、こういったイベントに足を運んでくれると嬉しいです。」


今「今日の感想は、普通、、、。」(笑)


水「アニメもそうなんですけど、
演じている皆さんが面白い方ばかりで。
(すかさず、お前が言うなとツッコミww)
これからもよろしくお願いします。」


浅「個人的には滅多にやらせていただかないかわいい女の子をやらせていただいて、
会場の反響を見て、それなりに皐月も愛されているな、と思いました。
今日は貴重な時間を使って遊びに来ていただいて、ありがとうございました。」


A「今日は皆さんの前で『シグナルグラフ』を歌うことができて幸せでした。」


C「私、本当に『恋チョコ』が大好きで、毎週TVにかじりついて、
オリンピックの時は観れなくて残念で。(笑)
皆さん、TVの放送を観てくだCeui。」(笑)



いやはや、さすが「その筋」の方々が集まっているだけあって
壮絶なコーナーすぎました。(笑)
爆笑の度合いで言えば、今回の全ステージの中一番でしたね、、、。



















○作品紹介コーナー

(PV上映)

・機動戦士ガンダムAGE

・エウレカセブンAO

・じょしらく

・マギ

・K

・絶園のテンペスト

・青の祓魔師・劇場版

(注:以上の作品は「TBS」ではなく「MBS」製作であるということを
結構重要なことだと思うので書いておきます!!)



・中二病でも恋がしたい!

・IS<インフィニット・ストラトス>アンコール 恋に焦がれる六重奏(CS放送決定)

・アマガミSS


と、ここでシークレットゲストのazusaさんが登場し、
「告白」「Check my soul」の2曲を披露!!













そして、作品紹介最後のPV映像。

・ささみさん@がんばらない





シャフト新作発表キタヨコレーーーーーー!!!!!!

しかも、「狂乱家族日記」の日日日先生の原作!!






そして、キャストの発表。






『月読鎖々美:阿澄佳奈』


おおっ、いいですねー!!


阿澄佳奈さん、ステージに登場!!






『邪神つるぎ:斎藤千和』


おおおおっ、よっしゃあああーーーーー!!!(心の叫び!!)

斎藤千和さん、ステージに登場!!

って、本人キタヨコレ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!






『邪神かがみ:花澤香菜』

うわあっ、凄げーーーー!!


花澤香菜さん、ステージに登場!!





『邪神たま:野中藍』

うわあああああああああ!!!
野中さんキマシタヨえらいこっちゃーーーーー!!!!!!


野中藍さん、ステージに登場!!



ううっ、『さすがシャフト』と言わんばかりの豪華な顔ぶれ!!!




阿澄佳奈さん(以下・阿)
「月読鎖々美をやらせていただくことになりました阿澄佳奈です。
出てくるまでドキドキでしたけど、
あたたかく迎えてくれて嬉しいです。
鎖々美さんはがんばらない子なので、がんばらずにやろうと思います。」


斎藤千和さん(以下・斎)
「はい、千和さんですよー。(笑)
えっとー、邪神三姉妹の長女で31歳、実年齢と一緒の
つるぎをやらせていただくことになりました。」


花澤香菜さん(以下・花)
「邪神かがみ役・花澤香菜です、よろしくお願いします。
あのー、かがみちゃんはですね、
鎖々美ちゃんと同級生の女の子で、
無口で表情の読み取りにくい女の子です。」


野中藍さん(以下・藍)
「邪神たま役をやらせていただくことになりました野中藍です。」


阿「日常系ラブコメかと思いきや、壮大な物語になったり、
どうアニメで表現されるか楽しみです。」


斎「31歳なんだけど、ちびっこ先生で。(笑)
どこに演技の重点を置けばいいのかと思ったのですが、
『斎藤さんの思うようにやってください。』と言われてやったら、
おじさんっぽくなってしまいました。」(笑)


向「花澤さんは、休みの日はどうしていますか。」


花「休みの日は、、、
オサレなカフェーで!!
六本木ね。(笑) ←ウソ

私も鎖々美さんと一緒で、布団っていいねー。」(笑)


藍「布団も好きですけど、こたつが。
6月くらいまではあります。(笑)

原作に『立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花』と書いてあったので、
今までやったキャラクターの中で一番美人だと思います。
決して今までやったキャラが、、、。(笑)

でも、中身が小学生なので、ちょっと安心です。」



「お兄ちゃん」役は、楽屋で4人全員が卒倒するような方、との事。


阿「その方を私は『お兄ちゃん』と呼ぶのか!」
(※公式HPの情報によると、大塚芳忠さんみたいですww)




(まとめの挨拶)

阿「まさか、私が鎖々美役をやらせていただく事になるとは思ってなくて、
役を振られた時は、何かに間違いでは、と思いました。
皆さんもがんばらないで待っていてください。」


斎「いい感じで、がんばらないでできそうだな、と。
本当に大好きな役者さんばっかりで、アフレコが楽しみです。
もう、空気感ができた感じがあるので。
お兄ちゃん、ほんとにね、ほんとにね、楽しみなの!!」(笑)


花「がんばらないことは得意なんですけどね。(笑)
皆さん、楽しみにしていてください。」


藍「さっきのキャスト発表で、出るの最後だったのでビクビクしながら待っていました。
出てきてシーンだったら寂しかったので。(笑)
皆さん、拍手で迎えてくれて嬉しかったです。」




まったく未知の新作だったのですが、
お目にかかれるはずでなかったすんばらしい声優さん方に
次々にお目にかかれて涙が出るほど幸せな時間でした!!




「ささみさん@がんばらない」は1月より、TBS、BS−TBSで放送開始予定。





(第2部・完 15分の休憩)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する