mixiユーザー(id:10363401)

2012年06月15日13:20

149 view

高松いろは市場のはずが・・・&高松にもある横浜家系☆

今日の夜勤明けは、前に紹介した北側商店街の新スポットである丸亀町グリーンに対して南側の新スポット「いろは市場」のあるトキワ街へ!ゴーダッシュ(走り出す様)ゴーダッシュ(走り出す様)です。
フォト フォト

「いろは市場」は高知市で観光の目玉となっている人気屋台村「ひろめ市場」を成功させた「街援隊(がいえんたい)」の岩目一郎社長が「ひろめ市場」の高松版として提案。
商店街活性化の一環として2012年5月3日にトキワ街のOPA跡地にOPENしたのでした。
ワオンの打ち出しがすごいな( ^ω^)・・・
フォト


一応、市場内は8時からOPENしているのですが、回ってみるもののどこも店が開いていなくて撃沈_| ̄|○
やっぱり時間が早すぎたか・・・
でも何もせず待つのは苦手なんですよね〜あせあせ(飛び散る汗)
フォト フォト

フォト フォト

あっ!縁日っぽい佇まいも渋いですな!
イベントでOPENするんだろうか・・・。
フォト


そんな「いろは市場」の店舗はラーメン店や居酒屋、スイーツ店など四国各地や神戸などから約40店舗の出店が決まっており、5月3日には22店舗が営業を開始。(個人的には土佐の藁焼き鰹たたきやワンコインステーキ丼、神戸の黒カレー、鯛塩ラーメン、台湾風かき氷なんかが気になります。)
7月にはフルオープンする予定らしいので近いうちに夜にでもゆっくり来たいと思います。

・・・という訳でまだ何も食べず_| ̄|○
よし!今日はうどんではなく香川では珍しい横浜家系ラーメンを食べに行こう^^
そうと決まれば高松の街中を抜け出して東にレッツゴー!

県内のマイミクさんはよくご存知だと思いますが、目指すのはうどん列伝で紹介したキリン(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1789341422&owner_id=10363401
と道路を挟んですぐの高松市屋島西町にある高松家です。
フォト


ここは家系総本山吉村家の直系の店なんだそう!
凄いのかな?

スープは濃厚な醤油豚骨でかなりこってりしています。
麺は太めのストレート。
焼豚2枚,海苔3枚、ホウレンソウ。
毎日は絶対に食べられないけど、時々ガツンとくるやつが欲しい時に食べたいラーメンかなと思います^^
まぶしご飯と餃子も食べたので仮に夜勤明けでなくても腹が重いことは間違いなし( ´З`)=3
フォト フォト

ごちそうさまでした<(_ _)> 
4 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930