mixiユーザー(id:23423479)

2011年06月22日23:05

209 view

【再追記】可笑しい。〜私のポイントは節電ではなく、省エネルギー〜

日本中が東電を馬鹿にした。


これはそうだろう。


今宵、私の近所はどうしようもない。


どこの家でもエアコンの室外機の音が響いている。


可笑しくないですか。


使っている人、正直見っとも無いと思いますよ。


そう思われていると分かっていても使うならどうぞ使ってください。見っとも無いですから。


今年の夏は電力が足りない、節電していこうと言っている中でこの様ですか。


私は可笑しい事だと思っていますが、その私を慰めるかのような俄雨が、清々しさを漂わせている事に本当に感謝申し上げます。


東京の今宵の話でした。


ーーー追記ーーー

不快な思いをさせてしまった皆様、申し訳ありません。

「エアコン使っている人」が「見っとも無い」は、確かに、ご指摘いただいている通り、この内容では私の方が可笑しいと感じざるを得ません。


私が言いたい事は、みんなが頭ばかり良くて本当に省エネルギーを考えているか疑問を抱いているという事です。


「夜はエネルギー余っているから使っても問題無い」って発言している人はもう一度考えて頂きたい。私はそう思っています。

電気エネルギーの消費に対して、
「この時間なら使っても大丈夫」、「まだ電気使用量が80%だから大丈夫」、
「むしろ、電気が余っているなら使った方が良くない?」って声が聞こえてきています。


そこに対してはやっぱり、見っとも無いと改めて私から発言させて頂きます。


ポイントは電気を節約する事ではありません。省エネルギーです。


これでは、いつまでも原子力発電を止められるくらいの余裕はできません。

最大限努力できないのだったら、省エネも節電もできません。

昼夜問わず、各家庭での電気使用量をどれだけ下げられるかやってみてください。


そう考えられないなら、省エネルギーなんてできない。

私が言いたい事は、みんなが頭ばかり良くて本当に省エネルギーを考えているか疑問を抱いているという事なんですよ。



稚拙な文章を出してしまい申し訳ありません。今一度、真意についてご確認頂ければ幸いです。
4 44

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する