mixiユーザー(id:10363401)

2010年09月23日22:51

100 view

中国地方最後の現存天守閣と怪談に思いを馳せてin島根

一日目はこちら→http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=10363401&id=1588041757

昨日に島根県松江市入りしましたが、もう18時。
街に繰り出す事もなくホテルで食事&ビールをたしなみ?日記を書いて就寝(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○


6時起床☆
いよいよ中国地方の最後の現存天守閣「松江城」(千鳥城)にテンション上がりまくりです。
チェックアウトした後は松江城に直行☆
全国12ある現存天守閣の内7つ目です。

フォト フォト
早速の石垣と内堀にヒートアップ☆
天守閣を目指します(-ω☆)

フォト フォト
400年祭なんですね〜門をくぐるとキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!

フォト

券は天守閣入場券とともに小泉八雲記念館、武家屋敷の三点セット共通入場券を購入!!

フォト フォト
黒漆喰な外装が渋く、庭園もきれい!

中は現存天守閣ならではの木造の味わいが・・・
フォト


やっぱりお城はこうでなくっちゃ☆ъ(*゜ー^)>


そして、こちらはお城と対照的な興雲閣(松江郷土館)。
フォト


当時はロシア宮殿風と言われていて今見てもモダンですよね〜!
フォト フォト


あとは小泉八雲記念館や武家屋敷がある塩見繩手を散策。
フォト フォト

資料館の他にも木造の日本家屋が並んで城下町感たっぷりです。

フォト フォト
そんな中で蕎麦屋さんの八雲庵を発見!([+]Д・)

割子そば三種盛(とろろいも、うずら卵、大根おろし)を注文☆
フォト

氷で締めた麺はうどん派の私から見ても絶品ですわ!!

フォト フォト
色んな具材に薬味をかけて食べる出雲そばのスタイルも新鮮(☆。☆)
そば湯でしめて満足です( ´З`)=3 ゲップ


最後に宍道湖方面に☆
フォト


しじみが有名でしじみ館なる物産展も(゚Д゚;)
「しじみカレー」や「しじみご当地バーガー」に惹かれましたが、如何せん昼飯を食べてそんなに時間がたっていない_| ̄|○

フォト フォト
家族と自分用にしじみ出汁の味噌ラーメンをお土産に持って帰ることにしました(^¬^)


帰りは行きと違って高速一本で香川まで帰れます。
無料実験高速道路も割とありリーズナブル!

米子から坂出インターまでは2時間30分ほど!!
行きはよいよい帰りは怖い〜♪の逆バージョンですな(笑)

楽しかったけど(*´-д-)フゥ-3疲れた・・・。

明日からは、また仕事と言う日常の現実に戻るんだな〜(ΦωΦ)フフフ…



PS・民家はなぜかオレンジ色の屋根が多かった・・・。
あと風力発電に力を入れている印象を鳥取、島根を旅して強く感じました。
1 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930