mixiユーザー(id:25378949)

2010年08月27日11:27

429 view

かたわ少女 クリア感想&纏め

どうも僕です、こんにちは。
今回は「かたわ少女」に関して書いていきたいと思いまする。
(詳細はhttp://www.katawa-shoujo.com/参照)

●クリア感想

いやはや、本当に深い作品でありました。
障害者を扱う作品としては、高評価を付けてあげても良いのではないでしょうか。
外国人が製作したとは思えない程のクオリティだったかと思います。
プレイ前には、外国人と日本人の考え方の違いによる違和感や拒絶感があるかと思っていましたが・・・実際にプレイしてみると、それは殆どありませんでした。
考えてみれば、障害者に対する考え方というのは世界共通に近いモノがありますし、日本の文化を理解しているからこそ、こうしたPCゲーを製作している訳ですからね。

本作は障害者を扱う作品という事で、色々と批判もあるかと思います。
確かに作品内では相応しく無い表現が幾つか出て来ます。
ただ、それに関しては製作者側からのコメントもありますし、そこまで大袈裟に批判する必要は無い様に感じます。
基本的に生々し過ぎる描写が多いんですよね。
特に久夫視点での感想部分ではそれが顕著です。
それらが全て悪いという訳ではないのですが、ちょっとリアル過ぎる感じは否めません。
一般人が障害者を初めて見た様な感想と言いますかね、誰もが思う心無い表現がそのまま描写されているといった感じでしょうか。
無論、それらを久夫君が声に出す事は一切ありませんがね。
こういった点から本作を見ると、この作品がどれだけ作り込まれているのかを垣間見る事が出来るでしょう。

シナリオに関してですが、こちらの出来も中々に良かったかと思います。
体験版(Act.1)でありながら、各キャラルートへの分岐が存在し、各キャラの心理描写もしっかりとされています。
ヒロイン間での確執があったりと、相変わらず生々しい部分はありますがね。
そういった点が本作の完成度をより引き上げているのだと思います。

個人的には、リリー&華子ルートが好みでした。
大人しい子や優しい子が好きな私には堪らないルートでしたねw
リリー&華子に近付いた分、静音&ミーシャからは離れてしまうのですが、その辺りもまた本作の魅力の1つかと思います。
よりリアルに近いといった意味で、ですけどねw

フォト

っとまぁ、そんなこんなで無事「かたわ少女」をクリアする事が出来ました。
本作は私にとって、色々と刺激を与えてくれた作品だと思います。
この作品に出会っていなかったら、私がこの分野に触れる事は一切無かったでしょう。
「かたわ少女」というゲームに出会えて本当に良かったと、そう強く思える非常に良い作品でありました。

●纏め

・【最終回】かたわ少女実況プレイ17【おまけ付き】

ご視聴ありがとうございました!
かたわ少女実況プレイ マイリスト→http://www.nicovideo.jp/mylist/19285054
Medalマイリスト→http://www.nicovideo.jp/mylist/17498721

・「かたわ少女」関連記事

早過ぎる否定 〜プレイ前感想〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1489469320&owner_id=25378949

かたわギア 〜振り仮名纏め〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1490359131&owner_id=25378949

かたわ少女プレイなう! 〜プレイ感想〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1493905458&owner_id=25378949

っと、今回はこの辺で。
明日の自分が、今日の自分より強くあります様に。
明日の皆が、今日の皆より強くあります様に。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する