mixiユーザー(id:65677)

2006年05月29日09:19

31 view

29歳の通信簿

昨日は、出かけたのは良いけど、最終的にはなんかグダグダのウチに過ぎ去ってしまった休日でした。具体的には、最近浅草から北松戸に引っ越してきた友人(といっても46歳独身w)の家で「焼き29」してのんだくれてました。くっ、「どうぶつの森」も買いに行ってない。。。




時間がないから……というワケでもあったりなかったりするんですが、診断ネタでGO!じゅんた殿のところで拝見しました、


通信簿診断


……いやぁ、懐かしい響きです、「通信簿」。中学生くらいまでは、まぁまんべんなくそれなりだったんですけどねぇ。高校も、途中までは理系の方が成績良いくらいだったのに……何をどう間違えて「芸術学部」なんて行ってるんだ、小生w(←人生的にはまったく間違ってなかったと確信してますがねww)。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
平成18年度通信簿 名前:トモサクサン

国語3★★★
内容を正確に読み聞きできる

社会3★★★
社会的事象に興味を持っている

算数5★★★★★
8桁の掛け算を暗算できる

理科2★★
自然現象の変化を観察できない

音楽3★★★
曲にあわせ楽しく身体で表現できる

図工5★★★★★
フランス印象派である

体育3★★★
誰とでもなかよく取り組める

≪学級活動≫
体育係
先生公認残飯処理担当[+2]

≪表彰≫
算数オリンピック準優勝[+5]

≪生活記録≫
水泳で腰巻タオルを忘れたときに、無理やりパンツを短パンの端から引っ張り出して着替えました。[+5]
算数セットに入っているお金を使って賭け事をやっていたので禁止しました。[+1]
大きくて面倒でも、写生の日は画板を持ってきましょう。[+1]

計38点
27位/40人中

《先生より》
通信簿は必ずおうちの人とお友達に見せましょう。この結果のアドレスをで教えるなら↓
http://110129.com/tu/tu.php?hd=%83g%83%82%83T%83N&by1=7&by2=6&bm=9&bd=16&blood=O&sb=1&q3=4&q5=1&q7=4&q8=1&q9=2&nfw=1
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

なんか、後半の「生活記録」とかグダグダですがw。


すげー、8桁のかけ算を暗算できたんだ、小生! だったら、今頃違う道に進んでいましたなw


あと、図工5「フランス印象派」ってあたりで「芸術学部らしい!」と間違った納得をされそうですが、小生、絵心は小学生以下であります。美術学科じゃなくて文芸学科だし。くそう、小生だって絵が上手ければ、絵が上手ければー!(←なんだというのか?)


+-+-+-+-+-+
一年前の日記
●きょう、浪漫特快で。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=19337231&owner_id=65677
箱根旅記。結構、“てつ”分たっぷりorz
0 18

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031