mixiユーザー(id:12400200)

2009年07月07日00:06

28 view

第5回フレンドシップサイクルフェスティバル in 富士スピードウェイ

富士スピードウェイで行われた「2009サイクリングフェスティバル in 小山−第5回フレンドシップサイクルフェスティバル in 富士スピードウェイ」に行ってきました。
和光大学時代に所属していたサークル「音楽集団OTO」の仲間、安藤君が出場するので、ピットクルーとして応援に行くためです。
当日(5日)は午前4時半現地入り!というスケジュールのため前日に御殿場まで行き安藤君と合流、まずは観光ってことで山中湖へ。
現地の名物「ほうとう」を食べてから湖畔へ。
白鳥4羽の家族連れと遭遇、早速ネイチャー写真家となって撮影しました。
かわいかったですよ。
そして宿泊する「御殿場インターホテル」へ、7時近くになって天候が回復しなんと初めて富士山が見えました、それも頂上に日が沈むところでとても綺麗でした。
翌日が早いので午後7時で解散、それぞれの部屋で過ごしました。
そしていよいよ当日午前4時30分にもう一人のサークル仲間、大野君と合流して現地入り、F1チームも使用する14番ピットに陣取ってまずは記念撮影。
フォト
フォト
フォト
チーム名は安藤君の経営する会社の名前をとって「Team PocoMelo」です。
いくつかの短距離レースが終わった後メインレースの耐久は9時35分にスタートしました。
なにしろ1000人以上は走っていると思われるほど人がいっぱいで戻ってくる安藤君を捜すのは大変でしたがなんとか各周のタイムをとってピットサインで知らせました。
彼が出場するのは114kmを一人で走るクラス。
最初は1周4.5kmを11分台で走っていましたがさすがに後半は16分台に。
でも3回のピットストップをはさんで6時間あまりで完走。
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
安藤君立派でした。
ちなみに元F1ドライバーの片山右京さんもなんと228km走るというすごいクラスに参戦していて5時間47分で走りきり8位入賞というものすごさでした。
安藤君の2倍以上のスピードです。(笑)
F1やスーパーGTレースの時には絶対に入れないピットやピットの2階、屋上まで行って撮影するなど楽しい経験をしてきました。
今度は9月のスーパーGTを見に来たいなあと思ったのでした。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する