mixiユーザー(id:10127183)

2009年07月05日15:36

230 view

angela 「Spiral」リリース記念店頭キャンペーン 〜みんなでぐるぐるしたい〜

angelaのシングル「Spiral」の発売記念、トーク&振り付け講座&握手会に
参加してきました。
このイベント、本来は5月25日に行われる予定だったのですが、
関西で新型インフルエンザが流行したことを受けて延期になり、
1ヶ月以上遅れて、昨日、無事開催されました。

angela は、「STARCHILD DREAM in KOBE」でのステージや
「青春ラジメニア」の公開録音で、生で見た事はありましたが、
直にファンと近い距離でふれあえるようなイベントは初めてだったので
かなり楽しみでした。
と、いうより、angelaくらいのビッグネームが
そういうイベントを開催してくださることが、まず、すごいと思いました。


まずは、1会場目、ゲーマーズなんば店に到着。
着いたときには、100人くらい既に並んでいましたが、
それでも会場内に入ると、かなり前のほうでステージを見ることができました。

そして、いよいよ開演。
angelaのKATSUさん、atsukoさんがステージに登場。
なんというか、すごいオーラでした!!
会場にお2人が登場した瞬間に場内も私もすごいテンションになりました。

今回のイベント、「Spiral」のキャンペーンイベントということになっていますが
このシングルが発売されたのは、5月だし、
今は、もっと他に話したいことがいっぱいある、とのことで
「spiral」については20%くらいのトークになる、とのことでした。

さて、「Spiral」と言えば、「アスラクライン」の主題歌ですが
ラジオ「aneglaのsparking!talking!show!」(※私は、たまにしか聴いていません、、、。)
内で「声優への道」というコーナーをやっていて、
「アスラクライン」に声優として出演すべく、特訓してきたそうですが、
先日放送された最終回で、念願の声優としての出演を果たされたそうです。

ラジオのコーナー内で、講師として野中藍さんが登場した時、
野中さんから、
「新人たるもの、端っこのほうで小さくなってないといけない。」
と、指導を受けていたそうですが、
実際の収録現場では、
「angelaさん、どうぞどうぞ」
と主役の入野自由さん、ヒロインの戸松遥さんの隣に座らされたそうで
(嵩月奏役の)野中藍さんの方を見て、「話が違う!!」と焦ったそうです^^。

実際に収録が始まると、最初は「ガヤ」での出演だったのですが、
angela単独での台詞もあったみたいで、
しっかりと役作りをして臨んだそうです。
しかし、エンディングテロップには、キャストのところにお2人の名前はなかったそうで
「声優の仕事はしたけど、声優デビューはまだしてない」ので
10月の「アスラクライン2」の向けて、「声優への道」コーナーは継続、とのことでした。

KATSUさんと言えば、野中藍さんのモノマネが持ちネタの一つなので、
もしかすると「アスラクライン2」ではKATSUさんが奏役になっていたりして^^。

その他にも、新アルバムについてや、秋のライブについてなど
盛りだくさんの話題で、トークだけでも30分くらい盛り上がったのではないでしょうか。


続いて今回のイベントのメインの一つである「Spiral」の振り付け講座へ。
サビの部分だけでしたが、非常に覚えやすく、楽しい振り付けで、
すっかり体が覚えてしまいました。
イベント会場が「跳んだりはねたり」が自由とのことで、
実際にatsukoさんの生歌(!)に合わせて、参加者全員で思いっきり「ぐるぐる」しました。

でも、歌っているatsukoさんの横で、
KATSUさんがサビの部分がくるまで、無言で

「しばらくお待ちください」
「現状待機」
などと書かれたフリップを次々に出してくるのが、おかしかったです。

サビパートになってからも
「これを見ないで」
「それにしてもこの人」
「必死です。」

などと、次々にフリップを出してきて、気になってしょうがなかったです^^。

終わったあと、
「なんでしょうね。このやり遂げた感は。」
と言われていました。


振り付け講座が終わり、握手会へ。
まさか、angelaと握手できる機会が来るとは思っていませんでした。

しかも、一人ひとりとの握手時間が長い!!
1分くらいあったのではないでしょうか。
お話もたっぷりとできました。

「『綺麗な夜空』から好きになりました。」と伝えると、
「そこですか!!」と返してくれました。
なんだか嬉しかったです。

、、、握手をしながら、感動で涙ぐんでしまいました。


こうして、「ゲーマーズなんば店」でのイベントは終了。

次の「アニメイト日本橋店」でのイベントまで時間があったので、
なんとなく日本橋に来てそうな、のぞみんさんと連絡をとって
一緒に待ち時間を過ごしていただきました。
アニメショップを散策した後、こちらの趣味でQMAに付き合っていただくことに(汗)。
平日サービスということで、100円で2プレイできました。
1回目はかろうじて4位にはなったものの、おしなべて不調。
2回目はのぞみんさんメインでやっていただきましたが、
さすがに、新幹線の問題や「やまとなでしこ」の問題(?)は即答でした^^。
2プレイ終わったところで、ちょうど
私は2会場目に、のぞみんさんは某アニソンカフェに行く時間になったので、ここで解散。
突然つきあっていただいてありがとうございました。


と、いうわけで、2会場目のアニメイト日本橋店へ。
整理券番号が2番だったので、最前列を確保できました。
ステージのangelaとの距離が近すぎました!!
多分、1メートル(!)くらいしかなかったかと、、、。

アニメイト会場は、普通の販売フロアを一時閉鎖してイベントを行ったため、
跳んだりはねたりする振り付け講座は無し。
その分、トークが1時間くらいありました。
結果的にここが、全国キャンペーンの正真正銘最後の会場になるということで
KATSUさん作画の力作フリップを使った「こんなキャンペーンイベントは嫌だ」という企画が。

「angelaの2人が別人」
「店長が一番ノリノリ」
「店長が倒れる」
「握手会じゃなくてビンタ会」

などなど。

このフリップ、KATSUさんは5時間かけて描いたそうだけど、特に執着はないみたいで
急遽ジャンケン大会で勝った人にサイン入りでプレゼントされることに。
私は早々に敗退しましたが、、、。

続いて、告知いろいろ。

まずは、アニサマに初出演決定のお話。
場内、大歓声でした!!
思えば、今まで出演していなかったことのほうが意外な気がします。

次は、新アルバム発売のお話。
「7枚目のアルバムが出ます。堀江由衣さんの。」
場内、大歓声でした!!
「予約しました!!」という声も^^。

続いて、angelaの新アルバム発売のお話。
タイトルの「Land Ho!」というのは、海賊用語で「丘が見えた」という意味だそうで
例えば、今、森の中や洞窟の中にいて、出口が見えてきた、
というようなイメージにしたかった、
とのことです。
ちなみに、「Land Ho!」というのはatsukoさんの案だそうで、
KATSUさんがは「暗夜行路」というタイトル案を出したそうですが、
「暗い」と言われて没になったそうです、、、。

その他、秋のライブのお話、ラジオの裏話などなど。

他にも、来年以降のことなど、
まだ告知できないことがいろいろ決まっているそうです、、、。

アルバム発売は「PRHYTHM」以来3年半ぶり、
こういうキャンペーンイベントは「The end of the world」の時以来6年ぶり(!)とのことで、
angelaのお二人も少ししみじみとしながらもノリノリでした。

私にとっても、遠い存在だったangelaと長時間アットホームな空間を共有できて
なんとも感慨深いイベントでした。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する