mixiユーザー(id:19426232)

2008年12月24日21:56

34 view

『さ』



先日、息子の保育園でクリスマス会がありました。

ミッション系の保育園なので演目の中にタブロゥ(聖劇)もあり、
頼りなきわが息子は“ひつじかい”の役でした。
ひつじかいの役は3人。
声を揃えて台詞を言います。


ひつじかいの台詞
『さあ、いそいでイエスさまを おがみにゆこう。』


本番に向け保育園で毎日お稽古していたようで
『たっくんの台詞です』と、お知らせも貰っていたので、
うちでも何回か練習をし、本番の前夜。。。

タラタラと歯磨きをしていて就寝時間が遅くなってしまった息子。


「たっくんexclamation早く寝ないと明日の羊飼いさんの台詞、
 頭からこぼれちゃうよexclamation


と、言うと、


息子「…あっexclamation ×2

母「何?!」

息子「今、頭から<strong></strong>が落っこちちゃったexclamation ×2

母「えっ?!ほんとにexclamation & question

息子「…あ、いそいでイエスさまを おがみにゆこう。」

母「…?」

息子「…あ、いそいでイエスさまを おがみにゆこう。…ほら、ね?」

母「ほんとだ…。こりゃ大変だ。<strong></strong>を探さなきゃ…!」

息子「あったーーーっexclamation ×2


  果たして『さ』はキッチンのワゴンの下に転がっておりました。


息子「早く!早く耳から入れて!!」

母「はいはい。」

息子「そっちじゃなくてこっちの耳!!」

母「あ、そーなんだ。」

息子「ギューーーーーっとexclamation ×2

母「はい、ギューーーーーーーーーーーっとexclamation ×2ね。…どう?」

息子「『<strong></strong>あ、いそいでイエスさまを おがみにゆこう。』…治った。」

母「あぁ、よかったね〜ダッシュ(走り出す様)


  それからトイレに行き、就寝前の麦茶を飲む息子。


息子「あっっexclamation ×2

母「どうしたの?!」

息子「また『さ』が落っこちた!」

母「どこ行った?!」

息子「あったexclamation ×2


  今度は冷蔵庫と食器棚の間に転がり込んでおりました。
  息子、耳から『さ』を押し込もうとしていたが、ふと、


息子「やっぱコップに入れちゃおう。」

母「コップに入れちゃうの?」

息子「あ…、<strong></strong>がだんだん大きく膨らんできたよ。」

母「うわっ!ホントだ!そーだ、たっくん、飲んじゃえ!
  大きな<strong></strong>をゴックンしたら、
  明日、大きな声で台詞が言えるよ、きっと!」

息子「な〜るほど。」


  息子、残りの麦茶をゴックリ飲み干す。


息子「う゛〜っ、まず〜いふらふらあせあせ(飛び散る汗)

母「え?!<strong></strong>って不味いの?」

息子「うん、まづかった。」

母「知らなかった。<strong></strong>って不味いんだ…」


  そして翌日。本番。


頭に巻物をして、グリーンの衣装。なかなか様になってるじゃん。
ほぉ、真ん中ポジションなのね。
うんうん、歌がひとしきり終わり、さあ、セリフだ!


息子「…あ、いそいでイエスさまを おがみにゆこう。…たらーっ(汗)






……。







…他の子とタイミングが合わず、乗り遅れてしまったがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)


やっぱ、耳から押し込んどくべきだったかな。
どうやら<strong></strong>は、
朝のう○ちと共に排泄されてしまったようです…たらーっ(汗)



今夜はイヴ。
結局<strong></strong>は言えなかった息子ですが、
サンタクロースさんは必ずプレゼントを届けてくれるはずですウインクぴかぴか(新しい)


今宵、沈んだ気持ちでいる方がいらっしゃいませんように。
ササクレ立った気持の方がいらっしゃいませんように。
沈んだ気持ちの方がいらしたとしたら、
その方の心が明るく澄みやかに晴れますように。
ササクレ立った気持の方がいらしたら、
心にやぁらかく優しさの包帯が巻かれますように。


神さまのご加護がみなさんと、
みなさんの大切な方々にありますように。

心からこころから、お祈りしております…ぴかぴか(新しい)


Merry Merry Christmasexclamationクリスマスぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)







0 19

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する