mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

中国残留日本人孤児

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年1月21日 07:45更新

戦後60年以上が経ち、残留孤児・婦人帰国者の平均年齢が65歳を超え、高齢化が進んでいます。国家賠償訴訟からも見られるように帰国後の生活はとても厳しいものとなっています。今後更なる高齢化が進み、介護施設等の福祉施設の問題、生活保障問題といろんな問題に直面するものと思われます。また二世三世の間では就労問題、住宅問題、教育問題等が大きな問題になっています。

これらの諸問題に対する認識を深め、残留孤児・婦人及びその家族の帰国後の境遇等の情報交換の場としてこの度コミュニティを立ち上げました。また今まで残留孤児のことについて知らなかった人もコミュニティを通じ少しでも残留孤児のことを分かっていただけたらと思っています。

では皆さんよろしくお願いします<(_ _)>

 中国残留孤児とは
満州事変(1931年)を契機に、日本は32年、中国東北部に満州国を建国。当時の日本は農村の飢饉や不況など貧困問題に悩まされており、その解決策と満州国の治安維持のために、国策として36年から多くの「満蒙開拓団」を満州へ送り出した。残留孤児の大多数はその子どもたちである。

開拓団には中国農民から強制的に奪い取った土地が与えられ、家族も含めると32万人に膨れ上がった団員は、ソ連国境近くにまで配置された。そして、45年ソ連の参戦時には開拓団の成年男子(18〜45歳)が「根こそぎ動員」され、開拓団には女性、子ども、老人、病人だけが残された。さらにソ連軍の侵攻が始まると、関東軍は軍人やその家族を逃がすことを優先し、開拓団の女性、子どもたちを置き去りにしたまま逃げ出したのである。残された人々による集団自決が各地で起こり、迫りくる死から逃れんがための逃避行や想像を絶する難民収容所生活などで肉親を失い、かろうじて生き残った幼児たちが中国人養父母に引き取られ、命をつなぐ結果となったのである。またこの時に残された12歳以上の女性たちが残留婦人である。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 61人

もっと見る

開設日
2006年11月12日

6391日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!