ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日曜劇場『ごめんね青春!』コミュの最終回(12/21)あらすじ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最終回予告

平助 (錦戸亮) が情熱を傾けてきた念願の合同文化祭 「青春祭」 が幕を開けた。

数ヶ月前まで目も合わさなかった東高と三女の生徒たちが、はじけるような笑顔で活気に溢れ青春祭を楽しんでいた。

そんな中、三女の礼拝堂放火事件を引き起こしたという過去に捕われ続けてきた平助は、祐子 (波瑠) の出現もあり、今度こそ事件に決着をつけようと心に決めていた。

礼拝堂に祐子を呼び出し、何もかも告白するつもりの平助の前に、サトシ (永山絢斗) が立ちふさがる。

東京に転校した 中井 (黒島結菜) も加わり、生徒・教師が一緒になりキャンプファイヤーを囲んで二日間行われた青春祭も終わりを迎えようとしていた。文化祭のクライマックスに、平助はついに自分の過去を告白しようと決意し生徒たちの前に立つが、それが意外な展開に… !?

コメント(72)

あーあ…(;O;)ついに終わってしまった(;O;)寂しいので今から録画をもう一度再生(笑)
流石クドカンと言う最終回。高二の娘と観てました。
カラクリ人形の海老沢も男らしくなったなあ、と言う感想でした。
>>[19]
みんなが平ちゃんをかばうのに口々に言ってた火事の原因のなかに、「ネズミ」とか「ろうそく」とか出てきて、「わー!コミュで似たようなこと書いてる人いた!」と思ってびっくりしてしまいました!
平ちゃん犯人じゃなくて良かったですね♪
「わたし不倫してました!」と連呼してるのに誰にも相手されないドンマイ先生がw

いやぁ、それにしても蜂矢先生可愛かった!
終わり方も清々しくて良いドラマでした。
皆が火災の原因はへいちゃんじゃない、とかばっても教師を辞めたのが良かったです。
責任を取ったんじゃなくて、文化祭で目標を達成したわけですから。

風間杜夫さんと平田満さんのカウンターでの1対1は「蒲田行進曲」へのオマージュでしょうか。
また、トンコーの元校長が早押しクイズが遠藤さんより得意というのが笑えました。
そのあと第三副校長に降格してましたが…
この人、1年前は半沢直樹いじめていたんですよね。クドカンのドラマは、いつもそうですが、味のある脇役が大勢いますよね。

個人的には会長のその後が知りたかったです。

生徒役を入れ換えて、へいちゃんを教師に復帰させれば続編は可能ですが…多分やりませんね。

皆さんお疲れ様でした
そうそう、姉役の波瑠さんが23歳、妹役の満島ひかりさんが29歳だったんですよね。
最後まで違和感無かったけど
>>[35] 半分ネタバレのような形になってしまって申し訳ないです。また、このような楽しいドラマが見れるといいですね。
いつも駆け足のような中身の詰まり過ぎた本。
1クールでう
いつも駆け足のような中身の詰まり過ぎた本。
1クールで終わらせる内容ではないだけに、暫しその余韻から抜け出せないごめ春ロス。
これも借りた時間なのかな。
自分で意外な事に、最終回は、和尚とゆうこ父の気持ちで見てしまいました。
「信じないのも信じるのも愚かな親」
ここで涙ダーダー流して見てしまいました。(T-T)
終わり方は素敵でした。(*^^*)

へーちゃんは、DJの他に何かお仕事するんですかね?コロッケやさんかな?りさちゃんは、お嫁さんの他に先生続けてそうですね(^^)
最後まで
サンドイッチマン富澤は
富澤のままだったな!
あー面白かった!

スッキリしない所もあったけど、結果ハッピーエンドで良かったわーい(嬉しい顔)

とはいえ、
他サイトの批判コメントとか読んでいろいろ考えさせられました。
道徳教育の必要性が叫ばれてますけど、
平ちゃん先生のとった行動をどう思うかって、
議論のいいテーマになるんじゃないかって、個人的にそんな事を考えております。


あ、教育関係の者ではありません(笑)
今、見てまーす!

うわー!
フォークダンス、青春!!
クラスの女子に手を浮かされた思い出っ!!

ぐわー!
あの女!俺は一生忘れねーぜ!
今、平ちゃんの告白シーンが終わりましたが…。

ワタクシ、涙が止まりません。
蜂谷のオヤジの『俺でも飛ばすよ』発言、おもしれーっ!
ん。
平ちゃんの再就職、ちょっとそんな気がした。
>>[51]

う〜ん、私は視聴率振るわなかった原因と山P事件は関係ないと思います。山Pやジャニーズに抵抗があり観なかったとは考えにくいからね。山Pが出演してる訳でもないから、影響するほどのことはないと思いますよ。

良いドラマだったし、そんな余計な詮索いらんでしょ(*^o^*)
>>[51]

それにドラマの版に番組内容と無関係なジャニーズ批判しても仕方ないのでは?私は特にジャニーズ贔屓ではありませんが、不要な批判カキコミと感じたので。
>>[54]

私も同感です!

平助は最後には当時の関係者全員の前で自分がしたことを洗いざらい隠さず話した。心からの謝罪もした。平助が犯人であるというカッコたる証拠は無く、警察も犯人を断定出来ない。時効も成立している。平助はあの火事が原因で引き裂かれた人達を自らの行動で皆、つなぎ直した。そしてその関係者から許された。けど、自らのケジメとして教師を辞めた。

ここまでケジメつけられる人はなかなか居ないと思う。
思わず書き込みします!

視聴率は単純に枠の問題だったのではないかと思います。
脚本もキャスティングも演技力もあたしは充分に満足してます顔(笑)
すごくよかったグッド(上向き矢印)

ちなみにほとんどドラマは見ません。
ひいきにしている俳優はいません。
ひいきにしている芸能人の方は出演していませんでした、が、むしろみなさんが好きになりました!
最終回みました。犯人が解らずじまいとは・・・ロケット花火で火事になるというのも疑問が残ります。

毎週たのしく観てましたが最後はちょっとどうなんでしょう?
知っている方もいらっしゃるかと思いますが、
ごめんね青春のInstagram最高です。
http://instagram.com/gomenne.88/

ごめロスの皆様、これで癒されてください。
動画もあったりと楽しいので是非。

視聴率が良くなかったそうですが、
私はとても楽しめましたからそれだけで良いです。
神保さんではないけれどそんな事「別によくない?」
もうそれで良いんじゃないかな〜と。

そもそも、クドカンに視聴率求めても。
あまちゃんが特別だっただけで
他のドラマも特別というわけではなく。
堀越問題や道徳教育問題も含めて
ごめんね〜ごめんね〜なのかな、と思っています。
だから、全部ひっくるめてごめんね青春!
そんな想いです。
みんな忙しすぎるんだと思うんですよね。

組織の利益を優先して、個人の自由な発言を押さえ込む空気があるから、抑圧されてストレスばっかりたまっちゃって、
だから、半沢直樹みたいな分かりやすくスカッと出来るドラマが受けるんだと思います。
ごめんね青春はその対極にあるようなドラマなので、
視聴率低いのは仕方がないのかもなと思ったりします。

そういう意味で、枠(日9)が悪かったという意見に賛成わーい(嬉しい顔)

二代目かばさん=校長ということで、へいちゃんが校長で続編
薄倖役の女王?いえいえコメディエンヌの皇帝でしょう。もう全編魅力でまくりで参りました。今まで以上に参りました。当代きっての大女優になって来たねえ。
あの魅力を感じ取れない男は男やめた方が良い。特に8〜10話最高!錦戸も最高だけど、彼との距離感がうまいよ本当にひかりさん。応援するけん、いい作品に出続けておくれやあ。1ファンの願いです。
年末から元日は「ごめんね青春」ぶっ続け観で新年を迎えました。有意義な新年だと思います。
ひかり様可愛い〜っ、本当に可愛い〜っ!物凄く力を入れていたのが良くわかります。
その甲斐大で素晴らしい、素敵な作品になりました。
視聴率悪かったけど、

録画率1位だったそうですね♪

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日曜劇場『ごめんね青春!』 更新情報

日曜劇場『ごめんね青春!』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。