ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日曜劇場『ごめんね青春!』コミュの第3話(10/26)あらすじ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第3話予告

原平助 (錦戸亮) は、合同文化祭の打ち合わせのため行きつけのスナックで 蜂谷りさ (満島ひかり) と待ち合わせをしていた。そこで、かつての親友で恋敵だった サトシ (永山絢斗) と14年ぶりに再会する。

平助の学生時代にも合同文化祭の計画があったようで 「姉が実行委員だった」 と話すりさと、同じく東高側の実行委員だったと明かすサトシの間で戸惑う平助。さらに平助は、りさの学生時代の話を聞き、礼拝堂の火事が原因で彼女を含め犠牲者が何人もいたことを知る。そして、サトシと14年前から現在の軌跡を辿るうちに、意外な話をサトシから聞くことになる。

一方、合同文化祭実現に向け、実行委員が男女混合で選ばれ動き出したが、その前に越えなければいけない山があった。それは学力テスト ――

東高と三女の偏差値には差がありすぎるため、三女に行った平助のクラスは最下位にならないこと、東高のりさのクラスは東高で1位を目指すことを目標に挑まなければならない。吉井校長 (斉藤由貴) からは、達成されなかったら合併も合同文化祭もナシと突き放されてしまう。

三女に移った男子も東高に残った男子もともに、成績を上げようと補習授業を行うが、三女との学力の差を目の当たりにし、気力を失っていた。そこで、平助は実家の永楽寺へ特に成績の悪い7名の生徒を連れ、学力テストまでの6日間、勉強合宿をすることに…。

コメント(12)

散々熱い台詞の後の「お悔やみ申し上げます」笑った。

ってか、最後の平田満てσ(^_^;)
来週住職と蒲田行進曲やるつもりか?(笑)
保健室(控え室)で「悔しいです!」はザブングルっていうより、まさかスクール・ウォーズ?
昨日も 本当に面白かったー!

カバさんが まさかあの人だなんて!とか
結局 地元にずっといたサトシとか
「人という字はぁ〜」を否定しちゃうとか(金八ファンが見たら怒るのかな)
男子が必死に勉強してた本当の理由とか
そうとも知らずデレてきた女子とか

もう、楽しくて楽しくて、日曜日の夜がこんなに楽しみだなんて幸せー(≧∇≦)
笑ったし泣けたしやっぱすげー!
って思いました。
エンジンかかって来た〜?!


りさ(BT)先生の学生時代のエピによって、俄然感情移入出来るキャラになった気がしますよね。
まわし蹴りは、満島さん出世作のオマージュ?わーい(嬉しい顔)


おもしろかった。
14年も行方が分からないと思っていたサトシが、実は普通に実家に住んでいたっていうのとか、おかしかった〜わーい(嬉しい顔)
宮尾すすむ、に吹きました*\(^o^)/*
しかし、、今時のワカモノは宮尾さんを知っているのでしょうか。。。(^_^;)
>>[7] 僕もそこ吹きましたね〜!若者もググッて画像を見れば、ああ、あれかと思うような気がします。
ブラックタイガーの学生の頃可愛い〜ハート
来週の予告で平助とちょっといい感じになりそうで楽しみ!
今回もバカな男子達が愛しかった(笑)
海老沢は可哀想だったなぁ。甘酸っぱい青春!
「ドンマイハート」とか「……でごわすハート」とかのしゃべり方が可愛い〜。
会社で真似しちゃおーかな?←

青春ドラマに毎週キュンキュンするし、何より学生時代通ってた三島がいっぱい映ってるのも嬉しい!( 〃▽〃)
道元禅師の言葉を借りれば、一切我今皆懺悔の覚悟でした‥

なんのこっちゃ? と思って調べてみたら、悪業、業(カルマ)に対する懺悔で、キリスト教の懺悔と違うのは、現世だけでなく前世の悪い行いをも自分の罪だとする点(輪廻転生)にあるようですね。

っていうか業の解釈だけで相当難解で挫折したんですけど(笑)


単純に面白いドラマだから見てるだけなんですが、
「宗教」が単なるプロット上のフックなのか、重要な裏テーマなのか、個人的に注目したりなんかもしちゃってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日曜劇場『ごめんね青春!』 更新情報

日曜劇場『ごめんね青春!』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。