ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鹿島港へ釣りに行こう!コミュの釣果報告【鹿島以外】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6/3〜4、6/10と勝浦・館山方面に行ったんで、これもトピ立てしときます(鹿島は!?w

コメント(27)

館山方面はキスが釣れてます、堤防からのチョイ投げで充分釣れます。
ただし雨の後で水が濁った時はあんま釣れません(6/10実感)。
勝浦方面はアジがいいみたいなんで、今度は朝マズメのアジ狙いで行きます。
行ってきました、アジを求めて房総の旅。
土曜の19時過ぎに家を出発して、勝浦港・浜行川港と覗きながら最終的に興津東港で竿を出す。(ここで竿を出すのは初めて)
他の人の様子を見ると港外にウキを投げてるんで軽めのカゴサビキ仕掛けを同行者に託して、自分は港内でサビキ釣り。
ナショナルの水中水魚灯を水中に入れてサビキを垂らすも港内は水深が浅くて釣りにならず…orz。
ポイントが限られてるのか、カゴサビキを投げた同行者もアタリなし…orz
港内に投げ込んだカニマンションでの獲物はゴンズイ2匹に、60〜70cmくらいのウツボw
駐車場代の徴収前にさっさと移動。
結局、館山の築港堤防へ。
おおよそ10時間での2人の釣果はキス15匹、メゴチ4匹、カワハギ2匹、小メジナ1匹、小サバ1匹…自分は4時間くらい寝てたってのもあるけど…貧果。
冷凍庫に眠るオキアミを消費すべく今週末も行ってしまいそう(--;)
最近、行ってないんで今度は鹿島かなぁ…

ナショナルの水中水魚灯の効果:集まってくるプランクトンを求めてか小メジナやフグが寄ってくるのは確認できた、ポイントさえ間違えなければ効果はあるのかな。(引き続き検証します
リベンジで房総に行ってきました。
場所は勝浦港、さすがに金曜の仕事が終わってから夜釣りに来る人間は少ないのか釣座は楽にGet、AM1時くらいから実釣開始。
同時に市原フィッシングセンターで買ったエサ用のサバ丸々1本をカニマンションに仕掛けて夜の海に投入♪

アジはポツリポツリと釣れてくる、サイズは鹿島より若干大きめ、最大で20cmくらいだったかな。
時合はAM3:30過ぎ、10cmにも満たない豆アジも混じってくるけど入れれば即釣れてくる感じ。
海では手返し優先でアジと格闘、陸ではオコボレに預かろうとするネコにアジを取られないよう冷戦w

夜が明けてしまうとアジのアタリも遠のいたのでサビキは撤収、管理人はアジの泳がせヒラメ仕掛けを投入。
世の中そんなに甘いもんぢゃなく、仕掛けにはな〜〜〜んにも変化なし。何投かしてるうちにアジ君が目の前でポチャリと海に落ちてしまったんで、ヒラメ君は見果てぬ夢となってしまいました。
カニマンションのほうも何も入ってこない、『願わくばマッカチンでも、ウッシッシ♪』なんてゆー管理人の考えは甘すぎでした、取れても密漁になっちゃうけどね(汗

キス用にジャリメも買ってあったんで勝浦港内に向けて投げ仕掛けをキャスト♪
キャストったらキャスト♪
キャスト、キャスト、キャスト、キャスト、キャスト〜〜〜!!!!!
アタリすらねぇ…(--;)

キスを求めていつものよーにジプシー状態突入♪

興津西港(上、6/26付けで釣ったとこも興津西港でしたw)で竿を出す。
キャスト♪
キャストったらキャスト♪
同行者はキスを2匹釣り、管理人はフグを2匹釣るw
それ以上に砂地に藻があるみたいで根掛かり連発…場所移動。

結局、また館山の築港堤防へ♪(なんかのんびりしてて好きな場所なんです
失敗したのは竿選び、ここは上に電線があるんで長い竿は振りにくかったの忘れてた。戻るのもめんどいからそのまま釣ったけどね。
ここでの釣果は2人でキス5匹…雨の影響なのかどこもキスはダメだったねぇ。。。

次は尺アジを求めて南房総かな、まだ情報を集めきれてないけど…
南房総放浪記(アジを求めて、初釣り場3ヶ所巡り)

金曜の夜、まず向かったのは布良漁港。白浜のちょい西に位置するとこです。
着いたのはAM1時頃かな、期待に胸を膨らませて両手一杯の釣り具を2人で運搬(妄想がひどく釣り場に持ってく釣り具がコンパクトにまとめられませんw)。
コマセカゴにせっせとコマセを詰め、トリックサビキはいつもよりちょい大き目の6号♪(大きいの釣れたらハリスごと切られちゃうからね)


……
………
何も起こらない…

4時前頃かな、やっと同行者が20cmちょいのアジを釣り上げて、『よし、時合いが来たか!?』と思ったものの、また何も起こらない時間が過ぎてゆき、撤収。

布良漁港釣果:アジ1匹(2人で)

続いて向かったのは根本漁港。
布良漁港から4kmくらい東です。
すっごく小さい港です。釣り人なんか誰もいません。
短い堤防を歩いていくと、その途中には他の釣り人が投げ捨てたのであろうフグ君の死体が。
(フグの死体があるってことは釣り人来るんぢゃーん♪)
淡い期待を抱いて竿を出す。
浅い…干潮が近かったせいもあるけど、堤防先端付近でさえ水深が2mもない感じ。
サビキを垂らしてみる、『おぉ!!寄ってくる、寄ってくる!!フグが…』
ここでは仕掛けを入れりゃ釣れましたよ、フグとボラw

同行者がちょい投げしてみたところ釣れるのは…ベム、ベラ、ベロ!

根本漁港状況:フグ風呂 時々 ボラ風呂
2度と来ねえよ!(ウワァァァァ〜ン)

ここまで来て、手ぶらぢゃ帰れない管理人。
次に向かったのは千倉漁港。
根本漁港から8kmくらい東です。
釣り開始時間は9時ちょい過ぎだったかな、サビキ仕掛け&ちょい投げ仕掛けを投入、同行者は車内で仮眠。
同行者が眠りから覚めた11:30頃までにサビキで釣れたのはアイゴとアジ、ちょい投げで釣れたのはピンギスとシャコ、全部1匹ずつ…
ここで管理人は仮眠…といいつつ16時頃まで爆睡w

起きて同行者に聞いてみるとキスはボツボツと釣れた(時速1匹程度w)みたいだけど、サビキは生体反応なし。

17時過ぎにアジがポツポツ釣れ始めて、18時過ぎた頃から軽い入れパク状態♪
隣の人はカゴ釣りだったけど全然釣れてなかったから場所が大事だったみたい。
19時、コマセがなくなったんで撤収。

千倉漁港釣果:アジ15匹(15〜23cm)
       シロギス5匹(ピン〜20cm)
       メゴチ1匹(20cmくらい)
       ホウボウ1匹(20cmくらい)
       アイゴ1匹(20cmくらい)

【感想】初めから千倉漁港で釣りすりゃよかったw
<<2週連続で千倉漁港釣行>>
現地に着いたのが7/31(日)AM1時、先週と同じ場所には先行者が…潮が良く流れそうな場所だから一応、人気スポットなのかな。
せっかくなんで千倉漁港の他の場所も見てみる、良さそうな場所もあったけど、いまいち乗り気になれずウダウダと時間ばかりが過ぎる。

そこで場所変えを試みる、まず向かったのが車横付けで釣りが出来るとゆー寄浦漁港。
着いたのがAM2時過ぎ、満員御礼!!
アオリイカで有名なとこらしーから夜釣りが人気なのね…つか真夜中だぞw
続いて向かったのは串浜漁港、車を停める場所がいまいち分からず退散。

I will be back 千倉。

結局、AM3時頃、千倉漁港の先週釣った場所から50mくらい離れた反対の角に陣を張ったw

朝マズメは3:30過ぎから1時間くらいがアジの時合いでした。
この間の釣果:
アジ13匹くらい(13〜18cm)
ウミタナゴ2匹(15cmくらい)
メジナ1匹(15cmくらい)

トリックサビキはいろいろ釣れるんで楽しいデス。

明るくなってしまうとアジは忽然と姿を消してしまうんで、ちょい投げタックルを準備。

ウリャ!!と投げると第1投からアタリが!
あがってきたのは18cmほどのカワハギ、針を飲まれてたんでリリースもできずクーラーへ(カワハギは料理の仕方が分からんのですよ)。
それ以後はまた何も起こらない時間に突入…zzz
目を覚ますとちょい投げの竿をひきこむアタリが!
あがってきたのはドチザメの子供(30cmくらい)。
海へお帰りいただく…

何も釣れんので、夕マズメまでお昼寝time。
途中、暇つぶしにトリックサビキを垂らしてみるとショゴ(カンパチの子供)が釣れた。
もう1匹かけたけど、口切れ(?)でバラシ。

夕方の時合いは18時半くらいから1時間半くらいだったかな。
アジ20匹くらい、ウミタナゴ5匹、ムツ1匹なんかが釣れた。

その後もポツポツと釣れるもんだから結局、千倉で21時くらいまで釣りしてしまった(汗
おかげさまで帰りの道中で渋滞は皆無、ただし家に着いたのがAM0時。
アジとウミタナゴのエラとハラワタを取って、竿やらクーラーやら洗ってシャワー浴びたらAM3時。
そして、このトピックを書いたらAM3時半廻ってるやんかw

後、数時間後には出勤だぁ♪(ヘトヘト
3週連続千倉釣行♪
なぜ、千倉なのか?
答えは簡単、車横付けで釣りができるのに割と空いてるからw

ところがお気に入りのポイント入り口にたくさんの車が止まってる…
そーだ!今日は「真夏のサンバフェスタ・ イン・ちくら 2006」とかゆーお祭りの日だった!!
先週・先々週と連続で千倉に来てる管理人…街に貼ってあったこのお祭りのポスターもチェックしていたw
お祭りで屋台も出てたので車ではポイントに入れず、他のポイントに移動。
まだ18時前なので、のんびりと釣りの準備を開始。
釣りを始めて少しすると、サンバライブの音が聞こえてきた。
釣りをしながら缶酎ハイを飲み、BGMはサンバミュージック、夜の空気も心地いい♪

アジは日が暮れるとポツポツと釣れ始めたけど、どーも食いが渋い…
夕マズメの入れ食いも特になく、朝マズメにいたっては何も起こらずいつの間にか終了w

本日の釣果:
アジ21匹(10〜23cm)
ショゴ1匹(18cmくらい)
ウミタナゴ4匹(20cmくらい)リリース
メジナ3匹(10〜20cm)リリース
カタクチイワシ数えてない(3〜15cm)リリース

アジも食べあきたんで、またシロギスでも釣りに行こうかな。
となると、館山か。
また鹿島への足が遠のいてしまうな(汗
今日8/16から少し遅めの夏休み。
8/15仕事終わってから性懲りもなく行ってきました、千倉漁港w
天気予報は微妙だったけど館山を過ぎたあたりで夜空には月と星が、だいじょーぶぢゃん♪
AM0時頃釣り場に到着、大好きなポイントには先客が…少し離れた場所で竿を出す。
同行者は釣りが初めてだったんで、まずそっちの準備をしてから自分の仕掛けを投入、すると、すぐに竿を絞り込むアタリ。
釣れたのは22cmくらいのアジ♪
今日は外海が荒れてるから港内は爆釣?なんて思ったのはやっぱり気のせいで、流れ藻がすごい…
もはや、釣りをしてるのか流れ藻の掃除をしてるのか分からないくらい…
しかも中途半端に雨まで降ってくる、車でビバークしつつ1時間ほど仮眠zzz…
起きてみても2本の竿には何の変化もなし。
明け方4時頃にアジを2匹追加して、再び竿を放りっ放しにして仮眠zzz…
“コンコン”
目を開けると車の窓を叩く少年。
少年「竿が落ちそうですよ」
自分「(なんか分からんが)ありがとう…」
見てみると波に合わせて竿がユラリユラリ、2本の竿の仕掛けを巻き込んで巨大な流れ藻が竿を揺らしてた。
すっかり明るくなってたんで、ここで納竿。
ひさびさに完璧な負け戦でした。

釣果:
アジ3匹(15〜22cmくらい)
ヒイラギ2匹(10cmくらい)
ウミタナゴ1匹(10cmくらい)
同行者は10cmくらいのヒイラギ1匹。
まずは貧果報告から〜。

日時と場所:
8/17(木)23時〜8/18(金)9時:千倉漁港
 アジ4匹(18〜20cm)⇒持帰り
 シマイサキ1匹(30cmくらい)⇒持帰り⇒結局食わずに捨てましたw
 メジナ4匹(15〜20cm)
 ウミタナゴ1匹(10cm)
8/18(金)10時30分〜15時30分:船形漁港
 シロギス4匹(15〜20cm)⇒持帰り
 ハゼ1匹(10cm)
8/18(金)18時〜8/19(土)0時頃・乙浜漁港
 ウミタナゴ1匹(18cm)⇒持帰り
 メジナ1匹(15cm)
 ネンブツダイ1匹(10cmちょい)

雨の影響なのかアジは激渋です…
船形漁港のシロギスはスコールの後、食いが落ちた。もっと朝から釣ればもう少し釣れたと思う。

P.S.安房博物館の横にある館山桟橋が立入禁止になってた、1回くらい竿を出してみたかったんだけどなぁ…
今週の貧果報告のコーナー♪

金曜、仕事が終わってから(仕事をほっぽり出してからw)久々に千倉へ出撃。
待ってろ、アジちゃん♪目指せ尺アジ♪

現地到着が23時頃、釣り場には人影なし、鹿島の混雑っぷりが嘘のよう(--;)
いまだに夏気分が抜けきっていない管理人、チィーシャツにビーサンとゆー格好…もう秋なんだね。

足元にトリックサビキを垂らすものの何にも反応なし。
これではまずいと思い、カゴ仕掛けも投げる。
そして、何も出来ぬまま朝…
5時頃、やっとアジが釣れた、23cmの中アジ♪
でも後が続かない、5分後くらいにヒイラギを1匹追加して再び沈黙。
しばらくするとトリックサビキにアタリが。
竿を立ててみると鈍いヒキ、「こりゃボラだな…」と確信したもののバラシ。
そして、またアタリ、竿を立てると同じ鈍いヒキ…そしてバラシ。
3度目の正直、今度は丁寧に取り込み。ほ〜ら、やっぱりボラだったw
その後もボラを3匹GET…今日の千倉はボラボラ天国か。

シロギスを求めて館山に移動、道路から見た北条桟橋は人がいて竿を出せそうにない。で、築港堤防へ。
サビハゼ5匹、メゴチ1匹釣ったところで、築港堤防を諦め船形漁港へ。
だけど、ここでもサビハゼが1匹釣れただけ、13時くらいに撤収。
投げ竿を置いてきたのが失敗だった、ちょい投げレベルのとこにシロギスいねーんだもん。

結局、13リットル内容量のクーラーでお持ち帰りはアジのみw
22日の夜から館山に行ってきました!

釣果は・・・
ソウダカツオ 12匹
カワハギ    6匹
タナゴ     1匹

日が昇ってしばらくすると
堤防の端でカツオがHIT!!

準備していた竿を早速投入。
3投目、ちょっとよそ見をしていたそのスキに
左手の持っていた竿にガッツン!のあたりが〜!!

久々のソウダカツオ♡

しかし、その後コンスタントにあげる隣のジモピーさんを
横目に沈黙続き・・・

タナかな?距離かな?試行錯誤も意味をなさず
「仕掛けを変えよう!」と
相棒自作の仕掛けに変えた途端、またまたHIT〜!

コマセ2ブロックを使い切り、片付けしながら
赤イソメで堤防際を探ってみると
ゴツゴツあたりが・・
上がってきたのは手のひらサイズのカワハギ〜♪

ソウダより嬉しかったかも(✪ฺܫ✪ฺ)

館山、アジは不調との事。
ソウダはまだまだいけそうです
台風にも負けずにお疲れ様でした(^^;)
こんくらい釣れれば楽しかっただろーねぇ♪
クーラーに入りきった?
ソウダガツオって釣ったことないんだけど、Hitするとかなり走るんかな?サバのヒキみたいなイメージがあるけど…
台風の影響は、
日にちが変わって風が強くなってきたくらいで
ほとんどなかったです。
湾内だったのが良かったのかも。

クーラーはまさに満タン♡
2年前の爆釣の時は、狂喜乱舞し釣れるだけ釣りまくり
30匹超・・発泡、お買い上げ〜でした

カツオは走るし潜るし、なにしろ引きが強いですよ!
でも、サバほどオマツリはしない気が・・?

味はサバの方が好きです。

ぜひ、一度ソウダの
ズボッ!→ガツンッ!!→グッググーンン!!!→ビビビ!!!!
を味わってください。
>30匹超・・発泡、お買い上げ〜でした
うらやましぃ♪
そいえばクーラー満タンになる釣りってしたことないな…
釣り場の近くで酒を買い込んで満タンになることはあるけどw

ソウダガツオなら鹿島の北新堤でも釣れるんだよねぇ、ただ今んとこデカアジを釣りたい気持ちが勝っちゃってるからなぁ…
デカアジなら5匹も釣れれば
大満足でしょうね。
私は釣った事はないですけど(・´з`・)
カゴ投げがあまり得意じゃないので・・

でも10月になれば豆アジ君たちも大きく成長して
楽しませてくれるに違いない!?

ちなみに自○隊堤防では30センチのアジが
釣れていたと地元のアジ師が言っていました。

次の釣行は来月の予定。
また報告しますね♬
『釣れないのは腕ぢゃない…きっと場所が悪いんだぁ〜〜』
最近の鹿島での貧果に耐え切れず、今週は勝浦港に行ってきました(汗
釣り座を構えたのは市場前、着いたのは土曜の夕方でちょーど満潮時だったんだけど潮位がかなり高かった。
地元のオッチャンも「異常水位だっぺよぉ〜〜」と言ってたくらい。

で、肝心の釣果はアジ33匹(15〜20cm)
18〜7時の13時間やっての釣果だから、飽きない程度には釣れた感じ。
釣り方は、足元でのトリック仕掛けと3本針の一番下だけオキアミを刺し餌にしたライトなカゴ釣り仕掛け(ほとんど刺し餌のオキアミにしか食いつかなかった)の2刀流。
自分の両隣は投げサビキや足元でのサビキをやっててたけど全然釣れてなかったんで餌がついてないとアジはあんま釣れなさそーです。
朝になってじっくりと青物狙いのつもりだったのが自分が竿を出してたとこには漁船が接岸するとのことで、移動も億劫なんでそのまま撤収。
やる気のありそーなナブラが立ってたんで、青物の期待は高かったんだけどなぁ…
ご無沙汰しております
昨夜様子見にラジオpに行ってきますた。
鹿島も潮位高かったです。
潮色もよくなかったので
すぐ帰ってきました

鹿島でもアジ釣れますよ。
最近ではハズレなしの一投一尾ペースの爆釣
タックルは投げサビキ(先端にメタルジグ)かジグにワーム

私はルアーマンなので生餌は使いませんが生餌を超えるワームを使います
場所はラジオや港公園
大潮で週末の鹿島港は混んでるだろーなぁと思い、向かったのは勝浦港。
20日の20時過ぎ、着いた時点ですでにそれなりの車が停まっている。
“歩きたくない症候群”にどっぷり浸かっている管理人、漁協前に竿を出せそうな場所がないと分かると、すぐに場所移動。
目指すは夏場にさんざんお世話になった千倉港。
21時頃到着したところ先客釣師は1名、夜釣りでここが混んでたことはないんだけどね。
でも、車横付けできてこんだけ釣師が少ないとこは他に知らないw
仕掛けを準備していざ釣り始めようとした時、先客釣師が帰ったんですかさずそこへ移動、その距離50mくらい。
竿とクーラーは歩いて持っていき、コマセバケツやら椅子やらは車に積んで釣座をちょい移動。
助手席に積んだコマセバケツを出そうとした時…取っ手が外れて助手席にコマセをぶち撒いた…ここには魚はいないだろう(--;

気をとりなおして釣りを始める、静かな海、夜空に輝く星たち、たまに流れ星も流れる、う〜ん静かだ…
何も起こらない(--;)
1時間ほどして、やっとウキが消しこんだ。
釣れたのは25cmのアジ♪
『釣れればサイズはでかいのかな』と期待を抱いた。
それにしても夜空がキレイだ…
釣れねぇ!!
あまりの釣れなさに1時間ほど仮眠zzz
遊びで垂らしていたトリックサビキにかかったアジを取り逃がし、明け方に24cmのアジを追加して本日のアジ終了。。。
他に釣れたのは木っ端メジナ、ウミタナゴ、メッキそれぞれ数匹(全てリリース

こんなんぢゃ収まりのつかない管理人、仮眠をとって勝浦港へ移動(また、戻るんかよw

再び勝浦港へ着いてみると、釣師いっぱ〜い(--;)
再び仮眠をとる。
16時頃、竿を出して実釣開始!!
そろそろ夕マズメのフィーバータイムだ!!

あれ?…釣れん。
周りも…釣れてねぇ。
隣の人はサンマの切り身を餌にムツを釣ってたけど、アジ狙いの人たちは沈黙。
結局、16〜20時までやって18cmと15cmのアジ2匹で終了…
千倉も勝浦も『お持ち帰りはお一人様アジ2匹まで』って具合の管理釣り場か!?

千倉で人に聞いたとこによると、乙浜漁港でアジが釣れてたみたいだけどね、そっち行けばよかった。。。

コミュ名に反して2回連続で房総に行ってるんで、来週は鹿島かな…
今年最後のアジ釣りレポート。

勝浦漁港の激混みを避けて、少し前に見つけたのどかな漁港へ行ってみた、北西の風の風裏になりそーな場所です。
実際、風が妨げられて日差しがポカポカ、酒飲んでいい気分♪
他に釣り人もいません。
海面にはベイトの群れが見える、こりゃ、いいんでないの♪
結果は…

日時:12/29(金)14:30〜18:30くらい
場所:勝場漁港
釣果:ボーズ

様子を見に来た地元のオジチャンいわく、この前の低気圧の通過以来ダメみたい、「夏がいいよ、クーラーなんてすぐ満杯だよ」と。
来年、暖かくなったらまた来ますw

そして、いつものよーに「こんなんで終われるかモード」に突入、結局、勝浦漁港へ。(最初から行っとけよ…

時間的に厳しいかなと思ったんだけど、着いてみると空いてる…(ムムム
先行者に聞いてみると、激渋…
夕マズメ狙いの人は皆帰ったと…
3時間くらいカゴを投げたものの、アタリありません!!
あまりの釣れなさに車で仮眠。(場所取りしちゃってゴメンナサイ
4時にゴソゴソ起きたものの、相変わらず周りも釣れてる様子なしw
ハイ、結果!

日時:12/29(金)20〜8時くらい
場所:勝浦漁港
釣果:シロギス1匹、ヒトデ2匹

タナを深く取ってたら仕掛けが底に着いてたみたいで、カゴ釣りでシロギスやヒトデを釣ってしまいましたw
(同行者がトイレに行ってる間にアジを1匹釣り上げました、俺がセットした仕掛けなんだけどw)

とゆーわけで、さんざんな納竿釣行でした。
次は初釣りだ!!
約3ヶ月ぶりの房総釣行。

『メバルと言えば内房でしょ!?』とゆー考えにいきつき、金曜の夜まずは龍島港へ。
初めに釣れたのはテトラ帯で20cmほどのアナハゼ、港内でメバルのアタリらしきものがあるもののフッキングしない。
続いて勝山港へRun & Gun(今、この言葉の響きに酔ってますw
ここでは10cmほどのロリメバル1匹のみ。
そして、保田港へ行ったもののノーバイト。
続いて行った富津北港でもノーバイト。
その後、大貫港に行ったものの寒さに勝てず、竿を出しもしないで車中泊…
昼過ぎまで10時間近く寝た後、久々に『このままで終われるか』モードに突入。
上り方面の渋滞を横目に一気に布良港まで南下ww
夕方、地元の人はポツポツとアジを釣り上げてました。
『メバルと言わずアジでもいいぞ』と1時間ほどルアーを投げたもののノーバイト。
そしてまた北上して小浦港へ、ここもノーバイト。
すぐ近くにある高崎港は覗いてみただけ(潮位が低くて釣りにならなそうだったんで…
そして、再び小浦港へ戻る。
ここで他の釣り人と話したところ、やっぱり勝山港がよさげだったんで勝山港へ。
ここでロリメバル1匹。
2日間、総走行距離460kmを走ったものの燦々たる釣果でした。
この週末は寒かったせいか、かなり活性が低かったみたいだけどね…

各港の場所は↓参照してくださいね。
http://www.tsurigeki.com/
鹿島の南浜堤防が『鹿島港南堤』なんて書いてあったりして笑えますが、房総方面の港のカバー率はすごいです。
回数を重ねるたびに釣果が悪くなってるメバリング。
現状打開のため再び内房金谷へ。

風もそれほど強くなくライトリグを投げるメバリングにはなかなかいいコンディション。
良型Getのためには外海側テトラ帯でしょ!
と思ってはみたものの、初めての場所で夜にテトラに乗れるほど自分は若くないんで(チキンなので)おとなしく港内を攻めるw
港内は常夜灯やスロープも多く、小型ながらもいかにもメバルがいそうな雰囲気。
しばらくして小気味よいメバルのアタリ♪
が、海面でナチュラルリリース…すごく小さかったけど。
『ムフフ、やっぱいるじゃん♪』などと思いつつもう少し投げてみると13cmくらいのメバルが釣れた。
ウルトラライトアクションのロッドだとこんなサイズでもアタリがあると気持ちいい。
いろいろ探ってみたものの港内で釣れるのはどれも小型ばかり。(アタリがあっても乗らないのも多数)
やっぱり明るいうちに港を見ておかないとどの辺が深くなってるのか、どの辺に藻場があるのか、どの辺に根があるのか、何も分からないんでダメっすね。
腕も未熟なんだけど…
ジグヘッドが着水してからどれくらいのスピードで沈んでいくのかもよく分かってないしw
“メバルはタナを釣れ”と言われるよーに根魚に分類されるものの夜は意外と中層に定位してエサを狙ってるのも知ってるんだけどね。
では、結果をドン。

日時:3/30(金)23時頃〜3/31(土)5時頃
場所:浜金谷漁港
釣果:メバル7匹(10〜15cm)

しばらくメバリング主体になりそうなので、内房釣行が多くなってしまいそうです、すみません。
昨日、半休をもらって所用を済ませた後、禁断の平日夜釣りに行ってしまいましたw

向かった先は岩井袋漁港。
1時間半ほど何の反応もない時が流れ、気持ちが折れかかった時、ガツンと強いアタリ!!
ぶっこ抜いてみると、大きなメバル!!
と思ったら、大きなカサゴでしたw(家に帰って測ったら28cmありました、これはこれでうれしいんだけどね
その後はロリメバル1匹とネンブツダイ1匹で終了…
良型のメバルを求める旅は続きます。
ゴールデンウィーク…鹿島は激混みしそうだったんで少しは人の少なそうな南房総へアジ狙い。

まずは燦々たる釣果を…

根本漁港:4/28(土)21:30頃〜23:30頃、ボーズ
乙浜漁港:4/29(日)1:00頃〜5:00頃、ボーズ
千倉漁港:4/29(日)18:30頃〜21:30頃、ボーズ
布良漁港:4/29(日)23:30頃〜4/30(祝)1:30頃、アジ1匹
岩井袋漁港:4/30(祝)2:00頃〜3:30、メバル1匹,ネンブツダイ10匹くらい

ほとんどの時間を費やした根本漁港、乙浜漁港、千倉漁港でのカゴ釣り、1回もウキが消しこまれることはありませんでした。
こんなに何時間も電気ウキを見つめ続けながら1匹も釣れなかったのは初めて(汗
布良漁港で釣ったアジもメバル狙いで投げてたソフトルアーでの釣果だし(ライトタックルでのアジングっておもしろいかも)。

この雪辱を晴らすためGW後半戦はどこに行こうか考え中。
行ってきました、南房〜内房釣行。
狙いは少し早めだけど昼はシロギス、夜はメバル。

5/4〜5/5にかけての釣果
シロギス1匹(15cmくらい)投げ
メジナ1匹(15cmくらい)ジグヘッドにジャリメをつけてサイトフィッシングw
カワハギ1匹(30cm!!)投げ…同行者
メバル6匹(10〜26cm)ソフトルアー…内、同行者2匹
カサゴ2匹(18cm、20cm)ソフトルアー
マゴチ1匹(25cm)ソフトルアー
ネンブツダイ10匹以上(10cmくらい)ソフトルアー

シロギスは釣る場所の選択を間違えた感じ。
メバルも狙えそうな場所ってことで(初めて行った)坂田漁港を選んだけど水深が浅すぎでした。
そろそろカツオが始まったみたい・・
の情報を聞きつけ、8月9日に館山に行ってきました!グッド(上向き矢印)

高速道路が繋がったので早いですね〜
(私は寝ているだけですけどあっかんべー

AM6時を回り、隣の人が弓ヅノで
最初の一匹を釣り上げたのを合図に堤防は一気にカツオ祭り!

ポイントは私でも届くくらいの近距離(30〜50Mくらいかな?)

巻きあげて来ると3匹くらいのカツオが追っかけてくるのが
すぐそばで見られるほど。

1投1尾の入れ食い状態が3時間ほど続き
気付けば40匹近い釣果手(チョキ)

発泡、お買い上げ〜♪

家に帰れば深夜までカツオの解体作業・・
翌日は全身筋肉痛でした。

悲しかったのは、カツオに夢中になって
短竿が置きっぱなしだった。。。
“帰らぬ竿”になってしまいました涙
シルバーウィークに、波崎と銚子に行きました。

20日は、波崎の旧港で、ハゼが少しだけでした。

21日は、銚子港で、ハゼとイシモチ、セイゴ、スズキが上がりました。

ハゼは大小合わせて30匹くらいいたかな?
大きいのだと20cmは越えてましたよ。

今度の日曜日は、千葉県いすみ市の大原漁港に行きます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鹿島港へ釣りに行こう! 更新情報

鹿島港へ釣りに行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング