ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『SPEC』コミュの【第2話】『天の双眸』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第2話も、
放送前の期待、実況、感想などなど
語っていきましょうわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

コメント(207)

どーでもいいことなんですが。
すっごい目についたので。

神父が尋ねてきて。

瀬文が話聴きながらパソコンで検索するじゃないですか。

で、桂小次郎についての記載で・・・。


「〜〜〜〜〜情状酌量の『予知』なし」

てあったんですけど。普通は、予知×→余地○かなあと。

予知⇒時系列的にみて、その時点では発生していない事柄について予め知ること。経験則や情報による確定的な予測と異なり、超能力や啓示などの超越的感覚によるものを指すことが多い。(Feペディア)

『予知』がない・・・。聴覚がすぐれてただけ。

ははは、こじつければいくらでも・・・。
> vanaさん
いきなり横入りしてすみません。
戸田さんも特技が書道らしいので、
戸田さんの字だったらすごいなぁ、って思ってましたほっとした顔



オープニングの「NAMInoYUKUSAKI」ですが、
オリジナル、甲Ver、乙Verが「TBSうたメロ」で着うたフル配信中ですウインクぴかぴか(新しい)
聞き比べると全然違います、どれもカッコイイですほっとした顔
オリジナルも大サビの盛り上がりがカッコイイっするんるん
この後のアレンジVerも放送ごとに増えていくそうですよクローバー
最初に神父が相談に来た時のセリフで「ガブリエルがどーのこーの・・」ってやつ、神木くんの出てたフジテレビ「風のガーデン」ではガブリエルがキーワードの一つでした。神木くんのファンの人ならニヤけたのではないでしょうかるんるん
> 翔子さまさん

あ、そうだったんですね〜。
某ドキュメンタリー風ドラマ(?)好きなので画面に出てくる活字を凝視してしまうクセがついてしまいました。
某掲示板の方も覗いてみます〜。
>j o e さん

94のコメントにも書きましたがとってもにやけました(笑)
> j o eさん

私も思わず反応してしまいました(笑)まさかあんなにシリアスなドラマまでネタになるのかと半信半疑でしたが。。
>j o eさん
>ガラスさん

本作品の音楽を担当されてるのは、ガブリエル ロベルトさんですよね。
随所に小ネタをちりばめてます。わーい(嬉しい顔)
ケイゾクのときもワクワクしながら見ていました。
前の方も書いてましたが、SPECはケイゾクの何年後なんでしょうね。
確かケイゾクのときの雅ちゃんは女子高生で、私と同学年だったような・・・(生年月日の描写で、同じだと思った記憶があります)
HP見たら雅ちゃん(20)って・・・。
来年30の私ですが・・・。
映画とドラマでも役者さん違った気がします。>雅ちゃん
多分別の雅ちゃんでしょう。
同一人物なら「それもアリですか堤さんwwww」と笑ってあげましょう。

ここまでのところ犯罪者サイドのオーバースペック人間は身体能力に開眼してる人のみですね。
セイブミー君の弾丸プルーフ能力とか縦書きにすると王になる少年、レモンをかじって占う山田の中の人と噂になってる人とかのような「説明できない能力」系とのカテゴライズが気になって来ました。

理由はケイゾク(ドラマ版)最終回の朝倉もどきの発言から個人的にずっともやもやしてる「朝倉=多重人格探偵サイコの西園伸二的なソレ」説です。(※多重人格探偵サイコとは、放映当時角川の月刊誌に連載されてた猟奇殺人モノのマンガ。西園伸二は作中登場する特性のある人間の脳を任意に渡り歩く憑依幽霊のような伝達されるサイコパス感バリバリの人格)
「ぶっちゃけ、tubuyaitterてすぐ廃れますよね」
って発言にスカっとしましたw
視聴率11.5%→ 8.2% 

面白さに変わりないことが分かっていても凹む・・・
身体能力が異常に発達したspecを持っていた、脇や、桂。

生かされなかったのは、そういうspecを、犯罪や、自分の利益などに使おうとする、精神を持っていたため、かな?と考えたり。

らみぱすおじさんは、お金を貰ってはいるけれども、いろんな人の未来を変え、助けるということをしていた。

書いててよくわからなくなってきちゃった…
>nekoさん
脇、桂は自らを神の使者とか神に近い者と言っており、
そういった驕りがニノマエの逆鱗に触れたのかなあと。。
えーと。
予想&推理トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57168276&comm_id=5197699
がありますよ。
yaeさん
ごめんちゃい。
思わず書いちゃいましたので、消しました。
指摘有難うございます〜。
ケイゾクのときから、謎解きはこんな感じでしたよね。
なんというか初歩的な。
本筋が熱ければぼくはオッケーです。
待った!待ったなう!!
一生忘れません(爆)
あれ?まだ水曜なの

今日あたり金曜だと思ってたんだけど…
待ち遠しい涙
> norinoさん

あたしも ツブヤイターねたとプスプスが ツボ入りましたうれしい顔w

マイケル?

とか

鬼門のアトリエ検証の時に 寝そべって足プラプラ

とかも好きウッシッシw
霊泉の予知能力があれば、千里眼男は不要ということかな?
あるいは、その存在が公安にとっては危険ということか。
いくら何でも死刑囚の手を借りたくは無いということか。
謎は深まりますねえ。

今から考えてみると、初回の上川陸也の超能力って、原始的でたいしたこと無かったなあ。要は極端な力持ちじゃん(でも、あんな力でテニスボール握ったら、テニスボール破裂しませんかね。)。

 早く **
 かもん金曜日∵

 スペック好き過ぎる'ω`ハート
第二話で
ついに近藤さんが
しかもに二係長www

このまま最終回までに
柴田、真山も出るのでは
と期待(出るならば柴田はいったいどこまで出世しているんでしょうw)

捜査一課の林田、遠山金太郎も出そう

林田はいったいどうなったのでしょう?

瀬文恒例の「それは命令でありますか?」はすきですねぇ

毎回こねた挟んできますねぇwww


3話は憑依
楽しみです。
鬼門家のお手伝いさんの『んもぅ驚き過ぎ〜〜』な表情が可愛くて見入ってしまうw
野々村係長のセリフ『だから新しい恋にいっちゃう‥』に最上級のビックリ顔@@そして、それをたしなめる瀬文さんの『ぬぉのむらかかりちょー』が好き☆
どうしても書き込みたくて‥今頃になってスミマセン(^-^;
いまさらこの話題!?って思う方いるかもしれませんが、

SPECの第二話に出てきた千里眼男がいたとおもうのですが、
彼のSPECは「異常なほどの聴力」だと津田がいってましたよね?

そうすると、鬼門の嫁にどうやって天罰を与えたのかがさっぱりわからないんですけど、わかるひといますか??
> 祥平へぃさん

たぶん、前々から殺そうとしていたのを聴いていたんじゃないですかねーたらーっ(汗)(殺害計画も含めてあせあせ(飛び散る汗))



もし、間違っていたら…

『ターイムショーックげっそり

しちゃってきださいあせあせ(飛び散る汗)
> 祥平へぃさん

私見でありますが、桂に“警察に挑戦をして騒ぎを起こせ”と指示していた者がいたのではないかと思います。その者(或いは組織)こそが「鬼門真理子殺害」の真犯人なのでは。もしそうなら、松井は操られたか何かされて犯行に及んだ哀れな被害者、とも言えます。それが巧みな心理誘導であったのか、催眠とか憑依とか洗脳とかのSPECであったのかは判りませんが。…だとすれば、桂が天罰を与える(実際はその様に見せる)事が出来た説明が付きませんか?
TBSチャンネル(スカパー、ひかりTV等) SPEC放映!!( http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1794.html )

6/23(木) 午後11:00〜午後11:50 #2 乙の回 天の双眸
6/23(木) 午後11:50〜深夜0:40 #3 丙の回 漂泊の憑依者
関東ローカル再放送に合わせて、植田Pさんが呟いていた。

やきそばうえださんツイッターより:
http://twitter.com/squadron_spec/status/230544566628012032
音にも、ピントというものがあるそうです。
この距離のこの音を聞こうという能力が動物の中にあるというのを何かで読んで、この話を作ったんです。
ツブヤイターの功罪も取り上げていますな。
(2012/8/1 15:04)
http://twitter.com/squadron_spec/status/230549303473606657
いやあ、本当に、強敵だなあ。SPEC テレビシリーズ 
(2012/8/1 15:23)
http://twitter.com/squadron_spec/status/230557226253836288
やはり、一筋縄ではいかないな。SPEC。
そして振り切るしかないな。雑念。
(2012/8/1 15:55)

ログインすると、残り177件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『SPEC』 更新情報

『SPEC』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。