ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大鬼門?! procable プロケーブルコミュの大阪プロケーブルのお店の音

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プロケーサイトを信じて、ずっと買いそろえてきた。表現が大げさで、泣いたり、気絶したりした人がいるくらい恐ろしいほどいい音だと言い続けてきた。
そうならないのは音の焦点が合っていないからだという言ってみれば、民生オーディオの世界(鬼門の世界といっている)でいうところのエージングがされてないからいい音が出ないという理屈と半ば同じではないかという疑問を持っていた。
当方は東京在住。大坂など全く縁もゆかりもない、用事もない所だが、このたびプロケーのお店が出来たということで、いままでさかんにHPで言っていたことが本当なのか、ひっくり返って恐ろしくなるほどいい音とはどんなものなのか、新幹線に乗って仕事を休んでじっくり聞くため平日に行った。
音を聞いて拍子抜けだった!今まででないでないと悩んでいた高音もアレンのイコライザで高域をぐいっと持ち上げてやれば、焦点合ってなくてもまずまずいい音ではないか。これは自宅の音の話。しかし泣くほどいい音とはほど遠い。
大阪店の音はそれより悪い!なんじゃこれは!と言いたくなるほどたいした音ではなかった。これで号泣したりする人って行ったいいままで何を聞いてきた人なんだろう?
もしかしてラジカセ?それなら話はわかる。しかしハイエンドの安い方をやってきた私にとっていくらでもいいスピーカーはあるではないかという結論に達した。
世の中には確かに鬼門のメーカーも多いが、中には少ないがいいものもある。これらはプロケーのシステムでは決して聞けない高域のきめの細かさ、滑らかさ、つや、透明感がある。
はっきり言って誇大広告だ! やみくもにプロケーを全面的に信用するのは止めよう。
音を聞きにいってみればわかることだ。
遠方の人も一度何が真実かを見極めるために自分の耳で確かめてみることをお進めする。

コメント(8)

そうですかぁ〜。
いや〜色々な意見がありますねぇ〜。
田舎住まいで実際にどこかに聞きに行く機会を作れない僕にとっては、このようにネットで情報がごった返しているのは頭の中「?????」って状態ですよ。
コストパフォーマンスという観点で「プロケーいいかな」
って思ってたんですけどねぇ〜
そこまで徹底的に「ダメだった〜」っていうトピ立てするならどっかに「よりコストパフォーマンスの良い機材」の紹介とかしくれません?
まぁ〜このコミュに書いたらお門違いなんでしょうけどねぇ〜(^^;
音の好みはやはり、人それぞれなんですよね。
なので、プロケーブルの音が万人受けすることは無いと思います。
鬼門コーナーでの「最終回答」とかいうのは誇大広告、
というか、自己満足のアピールでしょうね。
オーディオに「最終回答」なんてあるわけないです。

プロケー信者の方でも大阪店の試聴で「?」と思われる方、多いみたいですね。
自宅でセッティングしたプロケーシステムの方が音が良いと感じるのでしょうか。

思うに、「生音」とか「原音再生」とか追求したところで、
人の耳は「本当の音」を聞き分けられるほど確かなんでしょうか。
結局、経験からくる感覚でその音質に惹かれるのであって、
音が良いとする判断は個人で千差万別なんです。
そのときの気分でも変わるのではないでしょうか。

↓こちらのブログでも大阪店の試聴の様子が載っていました。
http://ameblo.jp/kyon072/entry-10158974963.html
なかなか興味深いレポートです。
こんにちは
このトピにはたいへん興味があります。
私はプロケー信者になりたかったのですが私の耳ではアンプの違いがわからなかったので最近かってに脱退しました。

200V(ハタヤ)、JBL115、バッテリーハブ、クラウンD45など一通りそろえましたがベリンガーA500とクラウンD45の違いが分かりませんでした。

音の焦点は少しは分かります。
200Vにしたときは濃密な音が出てきたので感動しました。

アンプをサンスイAU-α607XRの中古に変えてもたいして変わりがなかったので入力端子が多いサンスイを残してほかのアンプは売却しました。D45は高値で売れました(^o^)丿

プロケー様からの直メールで「激変以外は変化じゃない」と激励されたことがあります。



面白いですね、プロケー様から「激変以外は変化じゃない」と激励されたんですか・・・。

私もプロケーブルにハマっていろいろ試しましたが、挫折しました。

特にデジタル論には振り回されました。
鬼門コーナーにあるPC再生での設定やら、ケーブルやら、メモリ増設やら・・・、
正直、微妙に良くなったかなと感じるぐらいで激変とはいきません。
鬼門のオーディオインターフェイスを使用したほうが、激変します。

音の焦点もどうやらマユツバのようです。
SPケーブルの長さを変えて再生の周波数を測定機器で調べてみても、
音質的な変化はほとんど無いそうです。
音が変わると感じるのは、いわゆるプラシーボ効果なんでしょうか。
人の耳はいい加減なんですね。

所詮、単なる音楽鑑賞ですから、気楽に聴いた方がいいです。
こんにちは。プロケーブル派に入ろうか?かれこれ2年くらい悩んでいるチキン野郎です。

気になったのは、弟がアンプ、ケーブルから入り、ipod、D75、スピーカケーブルを実家にわざわざ持ってきてくれ、昔からあったビクターのSX7-2という古いスピーカーにつないだ音が、私にとって非常に良い音だと感じたからです。焦点もなにもしてない、ただつないだだけでで・・・です。

一方、焦点とか、私にそんな調整できるのだろうか?と悩みつつ、数年チキンな状態です(弱)
物理的に説明されている部分もある中で、焦点の話は、私には理解できてません。そんな些細な違い、私にわかるのだろうか?と・・・
1.5cmづつ切っていく中で、「劇的に良くなるハズ!」と信じないとやってられない気持ちになる自分がいるのではないか?そのあげくあきらめてしまう自分がいるのではないか・・・と

いよいよ、アンプくらい買ってしまおうか?と思っていたので、このスレッド、大変参考になります。
>お買物仕様 千葉(#6)

私だったら、止めておきます。前に使用していたアンプも不明ですし。たまたまD75で鮮明に聞こえただけの可能性があります。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1228491744/
WAOさま、貴重な参考情報ありがとうございました。
大変参考になりました。もう少しチキンをしていようと思います(弱)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大鬼門?! procable プロケーブル 更新情報

大鬼門?! procable プロケーブルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング