ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マクロビオティック(玄米菜食)コミュの動物性たんぱく質の摂取はどれくらい?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、マクロビに少々懐疑的な友達に会った時に、

「動物性たんぱく質を激減させると、記憶力など脳の機能に影響される。」
と言われました。

マクロビの本には、白身魚や、小さい魚、卵などを、少々取るとあるので、
そのようにしているのですが、
みなさんは、どうされていますか?

また、脳に影響・・・なんて、ないですよね。。。








コメント(139)

あきさん

>意地悪な言い方をあえて致しますが、
>いしぐろ ふみさんは何らかの疾患を持っている人に対して
>マクロビオティックな回答をし、
>その結果病状が悪化したとして責任が持てるのでしょうか?

もてないからこそ、ひとつの意見、見方としてお話させて頂いており
それが絶対だという言い方は今だかつてしてきてはいません。

それは、西洋医学で当ても東洋医学であっても
絶対は無いからこそみなが日々研究を重ね続けていることを
私ごときも存じ上げているからです。

ですが、やはり何故あきさんがこのコミュにいるのか自体が気になるのです。

他のコミュでもマクロビオティックの考え方とは真逆の発言を
白砂糖などの議題でなされているのを拝見しているので…。


おそらく、健康被害を減らすことに尽力されているのだとは思いますが…。







>ですが、やはり何故あきさんがこのコミュにいるのか自体が気になるのです。
>他のコミュでもマクロビオティックの考え方とは真逆の発言を
白砂糖などの議題でなされているのを拝見しているので…。

興味があるから参加しています。
しかし、白砂糖にアレルギーがあるとか言われてしまうと、それには意見を述べざるをえません。それは疑似科学の領域に入ってしまうからです。

医学生物学の領域における疑似科学の広まりは、社会全体において健康被害の増大を招きますし、疑似科学的な理論は業者による治療効果の根拠がない機器類や健康食品の販売の根拠になっているからです。
>しかし、白砂糖にアレルギーがあるとか言われてしまうと、
>それには意見を述べざるをえません。
>それは疑似科学の領域に入ってしまうからです。
>医学生物学の領域における疑似科学の広まりは、
>社会全体において健康被害の増大を招きますし、
>疑似科学的な理論は業者による治療効果の根拠がない機器類や
>健康食品の販売の根拠になっているからです。

ここは了解しました。そのとおりだと思いますし、
私も悪徳な健康商法というのでしょうか?
ああいうの、大嫌いなので、大いに同意です。

でも、興味があるというよりも
あきさんが考えられる疑似科学を唱える人を
かたっぱしから叩き潰したいがための参加に見えていました。

興味といってもネガティブな興味であるように見えていました。

事実、論理を超えたところで
実際に白砂糖を控えてアトピーが良くなったような方もいるわけです。
そういうことまでも一刀両断に否定されるわけですよね?


とりあえず、あきさんと議論をしたかったのではないですし
もともと副管理人に自分から立候補したわけでもないですし
ただコミュニティーに書き込みをしたりして
マクロビオティックをみなでシェアできたらという思いにあたり
マクロビオティックに攻撃的にみうけられるあきさんが副管理人さんだと
ちょっと苦しいなあと思っただけなので。

もしそうなったとしたら
自分が書き込みを控えればいいだけの話ですから♪



取り合えず、今後もこのコミュニティーが
明るく楽しく、自由な空気で
みなが心から幸せな気持ちで参加できるコミュニティーになることを
お祈りしております。
あきさんが副管理人になるのには反対です。

理由は何にどのくらいお詳しいのか知りませんがあきさんが書き込みするとトピの空気が悪くなるからです。
2万人が参加してるコミュなんですから慎重に決めてほしいです。
>興味といってもネガティブな興味であるように見えていました。

それは誤解です。発言はしていませんが、てんぷら、天つゆトピなどは楽しく拝見させていただいています。

>事実、論理を超えたところで
実際に白砂糖を控えてアトピーが良くなったような方もいるわけです。
そういうことまでも一刀両断に否定されるわけですよね?

いいえ。私が言っているのは「白砂糖を控えてアトピーが良くなったよう」にみえることが、本当に「白砂糖を控えたためによくなった」のか確認しなければならないということです。


>取り合えず、今後もこのコミュニティーが明るく楽しく、自由な空気で
みなが心から幸せな気持ちで参加できるコミュニティーになることをお祈りしております。

同感です。
>あきさん、

今私が確認した範囲では副管理人は複数は設定できないと思います。
私はなるべく出てこないようにするので皆さん穏やかに話しあって
いてください。
>しまあじ@FreeTibetさん♪

はじめまして。いしぐろです。

私自身、マクロビオティックの本に記載されていることをそのまま実践し
またそのままのアドバイスに振り回されて却って身体を壊した経験があり
マクロビオティックのあり方が
今までのあり方から脱皮しない限り
未来は無いしせっかくのよさが消えていってしまうと思っている一人です。

ただし、マクロビオティックは他の健康法と違い
陰陽で必ず判断をしていく側面がありますので
そのフィルターを通しながらの作業ではありますが。

自分なりに今までのマクロビオティックの切り口ではなく
万人に優しいものアプローチの仕方を考え探していますし
いくつかは見つけ出しています。

ただ、陰陽のめがねを通して入るもののぶっとんでいるので
よほどのことが無い限り書き込んだりはしていませんが
以前過食の方の相談の時には書いた記憶があります。

閑話休題。

ですから

>同様に、マクロビに関しても、人間の考えることですから、
>今正しいとされていることも絶対の真理ではなく、
>後世においてはひっくり返ることもあるかもしれないのです。
>というわけで、「誰々の本に書いてあるからこれが絶対に正しい」と主張するより、
>>私が言っているのは「白砂糖を控えてアトピーが良くなったよう」にみえること
> が、本当に「白砂糖を控えたためによくなった」のか確認しなければならない
> ということです。
>という姿勢はもっともだと思います。

というところも、もっともですしその通りだと思っています。


ただ、私を含め数名の方があきさんの副管理人就任に異を唱えているのは
言っていることが正しいだとかの問題を超えたところで

「書き込みの時に棘のある言い方をされることが今まで多かったので
 今後あきさんが副管理人になられると
 コミュニティーの雰囲気が悪くなるのではないか」

ということを懸念しているからな訳です。

そして私自身はその棘が
あきさんがマクロビオティックに否定的な見解があったり
ただのエセ健康法という捉え方をされているからだと思っていましたが
そこは誤解だったことがわかりましたし
その誤解は謝るべきところだったと思います。

あきさん、ごめんなさいm(__)m


ただ、やはり、今までの刺々しさの印象がある以上
少なからず私と同じような感覚を持つ人の懸念は
なかなか消えないのではないでしょうか?


正しいことを言ったとしても
言い方一つで雰囲気がまあるくなったり
とげとげしくなったりしますよね?


あきさんがコメントをかかれると
今までトピックの雰囲気が往々にして良くないものになることが多かったんです。


正しさと優しさ穏やかさの両立を目指す場合
比較的攻撃的な書き込みの多いあきさんだと
正しさは優先されても雰囲気は悪くなるのでは?
という危惧が現れても仕方が無いのではと思います。



というわけで、
あきさんの考え方の否定ではないことをご理解ください。



とにかく、今こうやってこの件に関して書き込みをして
あきさんを否定的に書かなきゃいけないことになってしまっている状況自体
結構エネルギーが要るししんどいので

以降は管理人さんにゆだねます。
>今私が確認した範囲では副管理人は複数は設定できないと思います。

そうでしたか。お調べいただきありがとうございます。

私の考えを少し述べますと、しまあじ@FreeTibetさんのご発言と同じく、様々な方法を問わず、一般的に野菜中心の食生活は健康の維持に有用だと考えています。また、個人的には甘いものも避けています。むろん砂糖に毒性や習慣性があるとは思っていませんが、一般論として、デンプンなどの糖類はわざわざ好んで食べることはなくても過剰摂取してしまう傾向があると考えるためです。


>書き込みの時に棘のある言い方をされることが今まで多かったので

それは素直に反省すべき点だと思います。今後は気をつけるようにいたします。
途中経過として私があきさんを副管理人に指名したのを不思議に思っている方も多いと思います。あきさん本人が一番驚いているかもしれません。

詳しい理由は今は明示できませんが簡単に説明すると
あきさんの85のコメントに単純に反応したわけではなくて
私的にもマクロビオティックに精通されている、
(あきさんがそうではないとは言いませんが)
方を副管理人に任命した方がすごく楽でしょうがないんですが
それでは「問題は解決しそうにない」と思うからです。

トピ主さんには悪いかもしれませんがこのままこのトピは
削除しないでいただきたい。でも削除権はあるので無理強い
はしないのでこれが消えたら「続動物性〜」というタイトルで
私がトピたてします。もはやこのトピタイトルに意味はない
と思いますが、そっちのほうがわかりやすいと思うので。

宜しくお願いします。
管理人のkocoh.jp with loveさんが尽力されているのは十分に評価します。しかし、このコミュも参加者が既に2万人を越え、ある意味公的で社会性を帯びたものになって来ている状況下で、副管理人を置く、重要情報の削除などを管理人権限で安直に行なう事には異議を唱えます。ではその解決策は?と問われると即答は出来ませんが、副管理人を選ぶ事に関しては、例えば過去の書き込みを参考にして、複数の他薦の候補者から選挙で選ぶとか。それも当人が断ればそれまでですけど。自薦では誰も手を挙げないでしょう。又は管理人さん自身が複数の人にコンタクトして同意が得られればその人を候補者のリストに加えるなどの方法も有ると思います。何れにしろ有る程度時間を掛けて熟考する必要が有ります。
>113
熟考しなければならないという叔父貴(オジキ)さんの意見もごもっともですが、それでもそこまで手間をかける必要性はないのではありませんか?
副管理人がそれにふさわしくないのであれば、管理人には罷免権がありますから罷免し、次の副管理人をkocoh.jp with loveさんが選べばすむことだと思いますが。

kocoh.jp with loveさんに副管理人が複数設置できるか確認した理由は、マクロビオティックに詳しい人と医学生物学に詳しい人の2名を設置するとよいのではないかと思ったからです。
しかし、設置が1名しかできないのであれば、マクロビオティックに詳しい参加者はたくさんいらっしゃるのであえて副管理人とすることはないのではないかと思います。私はkocoh.jp with loveさんの管理状態が悪いとは思っていません。この状況下でマクロビオティックに詳しい人を副管理人を置くことに意味はないく、副管理人の設置そのものが不要でしょう。
以上の理由で、医学生物学、特に医学に詳しい人に副管理人になって頂きたいと私は思います。
マクロビオティックに精通している人
マクロビオティックのことだけ知りたい人

そうでなければここに存在してはいけないのでしょうか?
マクロビの問題点や疑問点を提示する人や、
ケースバイケースなモノの見方考え方があっても良いのでは?
マクロビとは違ったモノの見方、自分の経験からの考えなど
自由にいえない雰囲気でいつも限られた人だけの発言が続きます。
何か違う意見を言った瞬間、徹底的に叩き潰すような感じです。

素人は黙ってろ。
ちゃんと勉強してからモノを言え。
自分はこれだけ勉強してるんだ。
マクロビがなにか知らない人間が何を言う。

そういう書き込みが続くのをみるにつけ胸が痛みます。
罵詈雑言が延々、長々と続くトピックをみるたびに怖いなあと思います。

どなたが管理人でも副管理人でもかまわないですが、
そういう発言が延々続くというよりそういう発言をなさる人にうんざりです。
ただしその方たちのそういう発言を制することはできないですし、
それもまた自由なのだということでしょう。
新米者の上にお騒がせしてご迷惑をおかけしたところでしたのでしばらく静観していようかと思っていましたが、ちょっと気になった点があったので。
副管理人の設置にあたって、このコミュニティの性格を確認しておく必要はないでしょうか。
例えば、以下のようなことが公然と語られるのは、このコミュの性格からするとどうなのでしょうか。

・肉を食べ続けていると血液が酸性になってしまう
・白砂糖を摂るとアトピーになる
・玄米は醗酵させると動物性蛋白質に変わる
・動物性蛋白質を摂らなくても身体の中で元素変換が起き合成されるので問題ない

これらは全部、科学的な観点から見ると全部オカルトちっくなウソばかりです。
いや、科学的な観点に立つまでもなく、常識的に考えれば「んなこたねえだろ?!」というものばかりです。
ここではその真偽については議論しませんが、わたしがここで問題提起したいことは、このコミュではこういったオカルトちっくな考え方を許容するのか?、ということです。
現状では、軋轢をあえて避けるために黙認されている状態なのかな?、とわたしは見ていますが、これは副管理人の選定次第では大爆弾を抱えているようなものです。
ですので、副管理人の設置にあたって、このあたりの管理人さんの考え方をちょっとうかがいたいと思い、一言申し上げた次第です。

ご承知の通り、一言で「マクロビ」と言っても人によって色々な考え方があり、誰かが「マクロビではこのようになっている」と主張してもそれは正しくなく、「自分が学んだマクロビではこのようになっていると教わった」というのが正確なところです。
とは言うものの、自分こそが正統派である、とお山の大将になりたがる人が多いので、こんな困ったことになっているのだろうとわたしは見ていますが。
ぼうしさんのご質問に対する回答はこれまでに私が書き込んだことに書かれています。

>マクロビと見せかけたエセ健康法を科学的な手法で糾弾することも、
伝統的な健康法をきちんと科学的に検証することも、(中略)に望みます・・・

よくお読みください。このようなことをするべきだとは私は言っていません。

私は泳ぎ方について議論しているわけではありません。おぼれそうな人がいるときにどうすべきなのかということを議論しているのです。
やはり私が言っていることを誤解されているようです。
これまでの発言をよくお読みください。
思ってたより落ち着いているようでよかったです。

>叔父貴(オジキ)さん、

重要情報の削除ですが、これは以外と難しい問題で、TOPでルールを設定
した以上はやはり守るべきだと思っています。コミュの秩序が守られないからです。秩序が崩壊したらそれはもうコミュニティではないと思っています。ただ今回のようなマクロビ関連施設などは微妙な問題なので熟考しなければならないと
思っています。

副管理人選定に関してですが、選挙で選ぶというのも考えましたが、やはり管理人が納得して選定した方でなければいい運営はできないと思います。ただ、それによって問題が起こればまた対処していく事になるでしょう。

>あきさん、

副管理人の複数設置の件でマクロビオティックに詳しい人と医学生物学に詳しい人の2名を設置するとよいのではないかという意見には私はあまり同意できません。単純に二人の意見が割れた場合管理人の判断が難しくなるからです。よって大変でしょうが医学生物学のみならずマクロビオティックの知識も精通することをあきさんが副管理人になられる場合望みます。ただ無理はいいませんしマクロビオティック的な解釈と医学生物学的解釈に相違が見られる場合はマクロビコミュでも医学生物学的解釈で対応しても構わないと思います。それに問題があれば管理人が応対します。あくまでケースバイケースですが。

>サイコさん、

>マクロビオティックに精通している人
マクロビオティックのことだけ知りたい人
そうでなければここに存在してはいけないのでしょうか?

そうでもないと思いますがやはりここはマクロビオティックのコミュニティなのでマクロビオティックの考え方が優先されるのはごく自然だと考えています。ですがマクロビのコミュでマクロビとあまりにも考えが違った書き込みがあった場合、それを信念にしている方が感情的になるのもわかる気もするし、それに痛みを感じることも自然な感情だと思います。ですがものの見方を変えてそれから学ぶ姿勢を持てば罵詈雑言も1つの教えととらえることができるかもしれません。我々は反応を選択する力を持っています。解釈を自分なりに変えることもまた自由だと私は思います。

>かずりん♪さん、

それは初めて聞きました、今度やってみます。

>ぼうしさん

>予告なしにトピを立ててはいけないコミュなんですが

これは書いていると思いますが私の独り言です。本当に制限しようとすればできます。これはいわゆるこのトピへの提言です。予告なしにトピを立てるということはこのようにとてもリスクを伴うということです。もし複雑な問題を伴いそうなトピックならその時は相談してくださいと言う意味です。

トピ主さん、

昼間の書き込み見ました、本当にごめんなさい。どうせなら目立つという事でつい載せてしまいました。申し訳ありませんでした。

ただ、トピ主さんにもこのトピの一定の責任を負って欲しいと考えています。たしかにおっしゃるとおりご自分の質問の答えが得られた時点で関係ないことかもしれません。ただマクロビオティックのコミュニティなのに「動物性たんぱく質の摂取はどれくらい?」というタイトルのトピを立ててしまった。説明文には懐疑的とも。これを見たときに削除を考えましたができなかった私にも非がありますが、これからトピを立てるときは充分お気をつけください。

この件は私が預かります、宜しくお願いします。



>あきさん、

あなたを副管理人に指名して1週間が経ちました。そろそろお返事をお願いしたいのですが、改めてお願いします。

当コミュニティ「マクロビオティック(玄米菜食)」の副管理人を
あきさんに就任していただきたいです。宜しくお願いします。

早急に回答お願いします。
管理人さんへ

一連の対応にがっかりしました。

このトピは、私の議題からはなれて、2転しております。
このようなことになる前に、話題がそれたところで、
「新たなトピを立ててください」と入れてもよかったのではないでしょうか?
(先日のコメントには、読んでいなかったと書きましたが、
 トピの内容がそれたところで、傍観させていただいておりました。
 私が立てた議題から離れたので、コメントしようがないし、
 ゴテゴテに巻き込まれて、不愉快な思いもしたくなかったので、
 見てみぬ振りをするのが賢明と判断しました。)

今までのトピを見ても、最後はゴテゴテになっているのを見ました。
同じ事を繰り返すということは、
このゴテゴテを管理人さんが(人のコメントの枝葉を取ってコメントをしている限り放置しているとも思えないので)ある意味、楽しんでいるようにも取れます。

一度、冷静に、始めからこのコメントのやり取りをお読みになって、
他の方が、このコミュニティをいいものにしようと考えて真剣にコメントを寄せている事に、改めて気付かれたり、
どうして、不愉快だと思わせる言葉が発せられているのかを、
書いた人の心情を想像されてはいかがでしょうか?

このトピのやり取りの途中で、トピの削除を考えましたが、
残して欲しいと言うコメントがあったので、残しておりました。

しかし、ここまで来て、「無責任」呼ばわれされる意味がわかりませんので、
おっしゃるとおり、このトピを削除し、退会します。

私の議題から離れた話題には、とても重要な案件も(副管理人選出など)
ありますので、コピーなどされる必要があるかと思います。

私は、跡を残さず、退会したいので、私のトピ及びコメントを
全て削除したいので、新たな件名で、この議題を写してください。

それでは、今日中に削除しますので、よろしくお願いします。


※このトピを立てた事に、懐疑的だということですが、
 手元にある、「もっとおいしいマクロビィオティック」成美堂出版
 のレシピ本には、「白身魚」のページがあります。
 また、マクロは、「動物性を食さない」が第一目的ではありません。
 始めにコメントを寄せていただいた方々のように、
 体の調子を考えて摂取されている方や、全く摂取されてない方がいて
 いいのだと思います。
 人の考えや、思いを大らかに受け取れる度量も、必要だと思いますよ。

#125で管理人さんが“医学生物学のみならずマクロビオティックの知識も精通することをあきさんが副管理人になられる場合望みます。”と書いていたので、あきさんは遠慮しているのだと思いますが。

このトピの様に一部荒れていますが、このコミュには良いトピの方が多いですから、別にbarbaさんが退会する必要は無いと思います。又このトピの動物蛋白の摂取についての部分はマクロビにとって重要なテーマだと思います。
>barbaさん

はじめまして。いしぐろと申しますm(__)m

実は、最初の頃のこのトピックを拝見し
動物性食品の摂取に関しての私なりの感想を書こうと思いながらも
いつものように荒れることが予想されて書き込まなかった一人です。

しかし、やはり同じように荒れていくトピックを見ながら
「荒れるのを恐がって声を上げたり伝えないことはダメだ!
 私みたいなものの言葉でも役に立つかもしれないんだから!!」
と思うようになれた結果
ここでの書き込みは副管理人選定の話になってからになってしまいましたが
他のトピックにも書き込みができる(というかする)勇気をもらえ
書き込みができるようになりました。

なので、このトピを立ててくださったbarbaさんには
感謝してもし尽くせないと思っています。
ですから、是非コミュニティーやめないでください(T_T)


それに、私も動物性摂取を欲する=アンチマクロビオティック
とは思いません。

食べ物は当然精神的にも肉体的にも大きい影響を与えてくれますから
動物性食品をいただいたほうがいい人もいらっしゃる一方で
頂かないほうがいい人もいらっしゃる。
このあたりも状況は
「陰陽」と「本人がありたい姿」を考えて判断すればよいわけで
barbaさんのお持ちの本はそのあたりのことも踏まえて
構成されているのだと思います。

また、身体が作り変わるまでは
本能的に身体が動物性を欲することもありますし。

甘いものが無性に食べたいときや動物性が無性に食べたいときなど
マクロビオティックで「あまりお奨めできない」といわれているものを
無性に食べたいときは

・それが身体に必要なとき

・それの排毒が始まっているとき

のどちらかだそうです。

どっちかは、まずは一定期間それらを抜いた後
気が狂わん程食べたくなったとき
しばらく我慢してみて「やっぱり食べたい・・・」というとき
実際食べてみないと分からないですよね・・・。

経験的には
必要だったときには元気になるし
排毒だったときには心身ともに両極の症状が出てかえって辛くなり反省します。


そんなことを繰り返しているうちに
いつのまにか両極のものはさほど欲しなくなり
いわゆる標準食が食べたい食事になっていくのかなあって思います。

そもそも、人間にも犬歯はあるわけですから
たまに身体が「だめ!!今日は動物性食品必要かも!!」というのだって
凄く自然な摂理なんだと思います。


面白いなあって思うのが
欧米型の食事って
ガンは増えるけど心臓病・脳卒中は少なくなるんだそうです。
逆に言うと
マクロビオティックに代表される日本型の食事は
ガンは減るけれど、欧米型の食事を食べている人に比べると
心臓病・脳卒中は多くなる。

以前から柴田博先生の本でこのこと存じ上げていましたが
昨日か一昨日の朝日か日経の本紙か付属紙に掲載されていて
「おお、天下の朝日(か日経)も取り上げたかあ!」
と思っていました。


また、マクロビオティックで名高い男性の指導者がなくなった原因は
風の噂で真偽はわからないですが
私は脳卒中か心筋梗塞系だったと耳にしています。
(本当かはわからないので申し訳ないのですが・・・。)


また、食べ物の精神的効能を考えても
ビジネスなどの競争世界に身を置く人は
根がよほど陽性でない限り
心が陽性であり戦うエネルギーをくれる動物性食品を欲すると思います。
当然緊張を解すための甘いものかお酒も一緒に。


問題は
無目的にやみくもに好きなものを好きなだけ食べることも当然ですが
東洋的な栄養学、西洋的な栄養学、マクロビオティック問わず
何かを妄信してしまうこともそうだと思います。


常に自分はどうありたいのか、どうなりたいのかを考え
それに合わせて
「今日は締まりすぎた身体を緩めるのに
 塩気抜きたいから朝はフルーツにしよう♪」
とか
「最近忙しいのに元気が出ないから・・・ちょっと動物性の力を借りよう♪」
なんて意識的に頂いていけば
食べ過ぎない限り問題ないと思っています。



このトピック、確かに荒れてしまっていたし
私も荒れさせた一端を担ってしまったと申し訳なく思っていますが
今後もとっても重要で大切なトピックだと思います。



>管理人様

副管理人選定や荒れた部分は
別トピック(例「副管理人選定について」など)を作ることで
このトピックを大切に保存しておくことはできないでしょうか?


>barbaさん

管理人様にあてたメッセージで書いた形であっても
このトピックを残しておくのはだめでしょうか?
本当に素晴らしいテーマのトピックを
barbaさんは立ててくださっていると思います!!
うーん、トピ主サマには残念な結果になってしまいましたか。。。

栄養学的に見れば、玄米と大豆の組み合わせで必須アミノ酸を摂取する際に、普段の献立の中で玄米と大豆それぞれ十分な量を摂っているか、他の食品からビタミン類は十分摂れているか、という話になります。
必須アミノ酸やビタミン類が不足すると、脳のみならず、基礎的な代謝が徐々におかしくなってきます。
最初は「なんとなく具合が悪い」「どうも力が出ない」というような状態からはじまりますので、そういったサインが出たら今の献立はちょっと自分の身体には合わない、と見直したほうがいいです。
例えば玄米をどんぶり飯で食うのはちょっと無理、というのでしたら、お魚や卵など少しでも食べたほうがはるかに楽で面倒がないです。
限られた制約条件の下でいかにして必要な栄養素を摂るか、というゲームとして見るととても面白いんですけどね。でもそれがマクロビなのか?、と言われると、わたしもよくわかりませんが。
トピ主さん、本当にごめんなさい。でもこの件はこのトピも含んでいるので切り離せないんですよ。別問題にはどうしてもしたくなかったので。

トピ削除は構いません、ですがお伝えしたとおり
「続動物性」というタイトルで続けさせてもらいます。
トピ主さんにはもう責任は問いません。ただ、
ここでトピを削除されて退会されても何の問題の解決には
ならないと思います。お願いですからもう少し
辛抱していただけませんか?また夜返信します。
トピ主です。

このトピを削除しなければ、と思って開きましたが、
必要に思ってくださる方もいらっしゃるので、
安心して、残しておかせていただこうと、思い直しました。


私は、マクロ生活を始めて、心身ともにとても幸せを感じるようになりました。
マクロを通して、出会った人との交流も楽しく、
家族で囲む食卓も、命あるものを食する感謝の言葉が絶えません。
こんなに幸せな事は、ないと思っています。

また、このコミュで、以前トピを立てたとき、
個人的にメッセージで東城百合子さんを紹介してくださる方がいらっしゃいました。
そのお陰で、読む本の幅も広がり、東城百合子さんの通信教育でさらに
食するものの知識を深めさせていただいています。

毎日、マクロの調理法を基本に、玄米を炊き、下ごしらえをし丁寧に食事を作るようにしています。
それを通して自分が幸せを感じ、同じ食卓を囲む家族も幸せで、
そして日常生活を送る上で、出会う人達との関係が穏かなものである事を
いつも、望んでいます。

マクロに関して色々知りたく、色々活動しておりますが、
知識で固まるのではなく、
シンプルに上記の「望み」を叶えるための知識として、
これからも勉強し、情報を収集していきたいと思っております。

barbaさん、色々ご迷惑おかけしました。全て管理人の私の責任です。申し訳ありませんでした。


副管理人選定の件で日中、あきさんからメッセージをいただいたことで
本格的に新副管理人選定問題として別トピックに話題を移行させていただきます。

よって管理人の私の権限でこのトピックはここで終了とさせてください。
宜しくお願いします。

ログインすると、残り115件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マクロビオティック(玄米菜食) 更新情報

マクロビオティック(玄米菜食)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。