ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

危険物取扱者コミュの受験のきっかけ(動機)を教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
危険物取扱者を受験しようと思ったきっかけとか、
動機などを聞かせてもらえませんか?

自分の場合、ガソリンスタンドでバイトしてて時給アップのために取得したのですが・・。
いまは、セルフも多くなってきたけど。年間の受験者数31万人でしょ。
(再試験者も含まれていると思いますが。)


みなさん、どんな熱い思いをもっているのでしょうか?

コメント(215)

学生時代2回受けて落ちてしばらく受けていなかったけど自衛隊時代に退職後の就職を考えて受験したら合格した
今は警備会社に勤務しているが、もしかしたら危険物取扱者や防火管理者の資格があったから採用してくれたと思う
その後、乙6も合格して次は乙3を考えてる
みなさん、こんにちは。私も乙4から取り、その後全類取りましたが、乙4の需要が圧倒的に多いので、市販のテキストも乙4対象のものが大部分です。
まだ資格を持っていない、あるいは持っているけど丙種という人で、4類以外の類が欲しい、という人は、物理・化学と法規は乙4のテキストで学習し、性消は、1・2・3・5・6類を1冊にまとめたテキストで学習するといいと思います。
最初は乙2とか乙3とか乙6とか、物品の少ない類がいいかも?
>>[176]

それは身近にある危険物が乙4類の物が多いからじゃないでしょうか
ちなみに乙3類と乙5類がほしいと思ったのはその品目を仕事で扱っているからですか?
乙種、全類持っています。
リーマンショックの時はほとんど定時で帰れたので時間があったので。
危険物保安監督者に7月から担当することになり責任を感じています。
会社は乙種4類しか使いません
スタンドで働いていて必要で受験しました。
勉強全くやる気がなかったので足掛け7年で乙4は10数回不合格
結婚を期にこのままでは不味いと思い丙を取得免除科目を取るために6を取り4,2,1,3,5と順に乙は全部とりました。
本来は4取ってやめる訳でしたがやればできるじゃんと。自信になり乙を全取得にいたりました。甲種も欲しいですが勉強自体嫌いなので3科目を勉強する集中力がないので無理そうです
ローリーに乗務したかった為。乙1〜6類まで取得しましたが、今は不要です。写真の更新時期ですが、まだ処理してません。
高校時代に受験して、不合格だったので就職して片手間に乙4合格しました。その後、甲種も欲しいと思い、乙5、乙3、乙6に合格しました。次回は甲種を受験します。
初めまして
検索したらmixiの危険物のコミュニティがある事を知って興味を持ったので書き込みします。
危険物の名前を知ったのは自分の記憶が確かなら中学の時になんとなくそういう名前の資格があると聞いたという記憶が僅かにある程度でした。
その後工業高校を卒業しそのまま就職し社会人になって半年位になった時に当時親が夜の職業訓練に通っていて危険物乙四を取得して親に薦められて当時訓練高で使われていた向学院のテキストをカセットテープとセットで購入して勉強しました。
初めて公的資格ではない国家資格の受験という事や余り勉強が得意ではないという事もあり時間をかけて慎重に勉強して入社二年で合格しました。
残念ながら一発合格はできませんでしたが数回挑戦し
合格しました。
当時の上司の方がなるべく全員取得するようにしたいと言っていたのでよかったです。
とりあえず1回分の受験料を領収書で落としてもらう事が出来き手当も月500円付きました。
取得により今までなんとなく見ていた製品らラベルの
標示に目が行くようになりました。
そのご趣味のような感覚で幾つかの公的資格の講習を受ける内に仕事に関係のある公的資格の有機溶剤作業主任者の講習を受けました。
さすがに公的資格なので手当は付きませんでしたが危険物乙四取得者という事もあり会社で選任してもらう事が出来て多少の自身になりました。

大型二種技能試験を受験していた頃、自動車には燃料が必要と言うことで、丙種の受験を考えたのが動機でした。
仕事のスキルアップに甲種を受験する予定です。乙四類は毎日扱っているし、業界で持っていると強いので、一心発起しました♪
化学は好きな学問なので、頑張ります(^^)v
去年の別居期間中に、
子供もいないし、暇だし
とりあえず暇つぶしで勉強でもするかぁ…
と、まず販売士3級を取り←接客業していたので。

次に、あぁぁ、工業出てるのに
危険物持ってないなぁ(´Д`)
国家資格欲しいなーと、
資格を取る為の学校だったり実務経験が特になく、取得できる危険物乙四がいいんじゃないかな?
と、勉強しはじめましました。

元々、科学、物理好きだし、
なんとかのるんじゃね?
と、思ったら、結構難しいのね〜と、苦労しましたが、
なんとか、
3月の試験に一発合格しました。
自動車メーカーの生産技術部門で働いておりました。

現場で有機溶剤を使っていたり、環境影響評価だったり、ライン設計だったり…法律を知っておいたほうが自分で良し悪しを判断しやすいと思って受験します。
はじめまして、ニャンコ先生と申します
<(_ _)>

乙4、受験のキッカケは就活中に何か資格を取ろうと思い……家族に相談したら、
『使わないからあげる』ってニャンコJrからテキストもらったのでPCの資格勉強と並行して勉強始めたのがキッカケですかね(笑)
だいぶ月日が流れかなり昔になりますが高校時代ガソスタのバイトで危険物取扱免状乙種第4類に出会いました。当初はよくわからなく不合格を連敗。結果社会人になり乙種4類を見事ゲットしましたが、6回目での受験で合格しました。
合格した時の職業はやっぱりガソスタです。
>>[198] 頑張ってください。継続は力なりです。、
高校時代に遊び半分で受験したけど2回不合格。暫く気にもしていなかったんですけど、無性に取りたくなって、30歳超えて勉強をし始め、2回目(つまり4回目)で乙4合格しました。使った教材は「青本」でした。あの本が無駄なく効率よく勉強できたなと思います。今年、写真更新ですが危険物の仕事に従事していないため(現在はIT土方)写真はそのままです。今年遊びを兼ねて東京に行って2種類受験してこようかなと思います。
連投失礼いたします。今日乙4以外の教科書を購入してきました。まだどれを受験するか考えていないのですが3種+?種をダブル受験の方向で行こうと思っているのですが、どれがおすすめですかね?
受験地は東京(平日が多いので遠隔地にはなかなか難しいのですが)を選択しようとしてますが
試験方法など具体的な情報が欲しいです。今年度はもう受験ができないので、来年度申し込みをしようと思ってますが。諸先輩方の情報希望です。よろしくお願いいたします。
>>[204]
情報ありがとうございます。
とあるHPで乙3が簡単だという話を聞いたので乙3+乙6で行こうか検討中です。
どっちにしても今年度の申し込みは終わっているので30年度に受験ということになりますが。

お互いに頑張りましょう
>>[203]
私は乙四を取得後、どうせ乙種全部取得するのだから……と特に深く考えず1〜3種を併願受験しましたが、内容の多さに後悔しまくりでした(*_*)
ほかにも1〜3種併願した方が数名居ましたが、3種類共に合格したのは私だけでした。 私は運よく合格しましたが、1と3類は分けた方が楽かと思います。 因みに5と6類を併願受験しましたが、楽勝でしたよ(^-^)v
>>[206] ちょっとお聞きしたいのですが、試験時間が35分じゃないですか。あれって1科目ごとなのか、3科目で35分なのか気になります。
教えていただけますか?
>>[208] そうですよね。時間は分のことはテキストに書いていなかった(受験要綱」ともっと見れば書いてあるんでしょうね)お騒がせしました。
ビル管理関係の仕事では必須と先輩から聞いたので受験しようと思ってます。

ログインすると、残り190件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

危険物取扱者 更新情報

危険物取扱者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング