ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名勝コミュの鹿苑寺(金閣寺)庭園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 京都府京都市北区金閣寺町

 1925年10月08日、史跡・名勝に指定。
 1956年07月19日、特別史跡・特別名勝に指定。
 1994年12月17日、UNESCO世界文化遺産に指定。

 鹿苑寺の原型は、1224年に太政大臣西園寺公経(サイオンジキンツネ)が建立し、住居とした西園寺で、南北朝時代に荒廃していたのを、室町幕府第3代将軍足利義満が譲り受け、1397年に豪華絢爛たる別荘北山殿に改築した。
 1408年、義満の遺言によって4代将軍義持が夢窓疎石を開基とする禅刹に改め、臨済宗相国寺派北山鹿苑寺と呼ばれる事となった。
 応仁の乱等によって、金閣を除く大半の建物が焼失、金閣も1950年に学僧の放火によって焼失してしまったが、1955年に再建、1987年に修復が行われて、金箔が張り替えられた。
 大書院壁画等の重文も所有する。
 庭園は、鏡湖池を中心とする池泉回遊式で、標高201mの衣笠山を借景に九山八海を表す奇岩名石が配されている。北の裏山には銀下泉・竜門瀑・安民沢等がある。

コメント(15)

11月16日にブッシュ米大統領が小泉総理と共に訪れました。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005111600096&genre=A1&area=K1A
何度も訪れているのに写真がないんですよねー
デジカメになってから行っていないということか。
ご朱印ならデジカメで撮って載せられますが、趣旨違いになっちゃいますもんね。

金箔を貼りなおしてから行って感動したことを覚えています。
いくっち様
是非、御朱印の写真をアップして下さいませ。(^^)v
同じく何度も拝観しましたが
写真がありません
トワイライト車内も美女写真のみ
もう少し考えて写真を撮るようにします。
ところで、雪の金閣寺が一番好きです
寒いですが!
土竜サマ
私は冬に行った事は無いんですが、素敵でしょうねえ。
別々ですが
雪の金閣寺と雪の三千院を体験しました
本当に綺麗です
雪が降ったら、京都へ生きましょう
冬の保津川下りは地獄です。
地下鉄銀座線車内より
土竜サマ
冬の嵐山も川風が冷たくて地獄でしたから、保津峡の船内は論外でしょうねえ…。
義満の北山殿の廻廊と推定される遺構が発掘されました。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005121400205&genre=M2&area=K10
マッキー様
そちらの修学旅行は、やはり京都が定番なんでしょうねえ。
 本日、久しぶりに行って来ました。
右;総門
中;夕佳亭から望む金閣 手前は書院
左;不動堂

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名勝 更新情報

名勝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング