ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

よく物をなくすコミュの寄付先募集中【環境・医療・文化・動物愛護・人道支援・地域密着などなど】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
病気や障害を背負い、貧困や差別に苦しみ、戦争や犯罪に巻き込まれて
種々様々な逆境のせいで、笑顔をなくしてしまっているような人達のために
このコミュニティがしてあげられることを、より良いかたちで活かしてくれる
そんな団体を知っていたり、思いついたりしたら教えて下さい。

森林伐採や大気汚染、環境破壊や水質汚濁、利用過剰や乱開発などで
生きるべき場所を奪われて、未来をなくしてしまいそうな生き物達のために
このコミュニティがしてあげられることを、より良いところに使ってくれる
そんな活動を見つけたり、思い出したりしたら教えて下さい。



●このトピックでは 

「私は○○に寄付するのがイイと思うなー」とか
「○○なら安心して寄付できるはず!」とか
「○○って聞いたことがあるけど良いらしい」とか
「自分も困ってるから寄付先に立候補して良い?」だとか

あなた自身の主観に基づいた寄付先の提案をしてみてください。
ここで皆さまに提案していただいた候補を元に、後日アンケートを実施します。

※寄付先候補の応募〆切は2月17日まで
※アンケート実施期間は2月18日〜24日までの間、


キップをなくした体験談を書くトピックではないから、要注意ですよー!


●複数提案可!!但し重複はなるべく無いようにお願いします。


※この企画は【ピリカ・メム・ワッカ】様の提案により実施しました。
ご提案ありがとうございましたm(__)m

コメント(38)

具体的な寄付先は思いつかないんですけど、
アルツハイマーとか認知症とかの方面の
原因が解明できていない医学分野の研究に役立ててもらえたらなー・・・。
ないですかね、そういうところ。
盲導犬協会
ミーナの募金箱?

前に協会のイベントに行きましたが需要に対して、かなり不足しているようです。
早歩きくらいの速さで歩けるので、かなり生活改善されるようです。
放棄林の保全活動にお願いしたい。
緑の羽とかだろうか。
アスペルガー症候群・ADHD・発達障害の研究に・・・

私自身、この障害に近いものがあるので、もしかしたら、ただの物忘れが激しいだけじゃないかも…

アスペルガー症候群・ADHD・発達障害について
詳しくは、こちらです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=9128
僕としては児童養護施設なんかも悪くないと思うんですけどね
http://www.zenyokyo.gr.jp/index.htm

この前のさいたまの幼児置き去り事件みたいなこともあるし
児童虐待なんかの報道を見ると心が痛みます。
兄がダウン症なんで障害者の役に立ててもらえれば、、、
ってコレどこに寄付すればいいんだろ?
福祉施設とか?
知り合いのお子さんが自閉症で知的障害があり、普通の学校に通う事が出来ない為、今も片道1時間の 施設に通っています。

お母さんはその子達が社会の中で働く事が出来るかというを疑問を抱えています。

家族の不安を取り除き、社会生活を支援するような
施設は全国に数少ないといいます桜

こういった場合はどうすればいいのでしょうか?(白)
はじめましてm(__)m
ロクに挨拶もしないで、いきなりの書き込みお許し下さいm(__)mあせあせ(飛び散る汗)

皆さんの提案を拝見すると………福祉関係の施設等への寄付っていう意見の方が多数いらっしゃいます。

これらの統括となると、厚生労働省だと思うんですが…
規模があまりに大きくなっちゃうんで、地域ごとに設置されている社協(社会福祉協議会)ではいかがでしょうか??


話題が話題だけに、微力ながらお役に立てればと思い、書き込みさせていただきましたm(__)m
> あ き み様
ユニセフですね?ありました。

・(財)日本ユニセフ
http://www.unicef.or.jp/top3.html


> みど☆様
いまいちそれらしいのが見つからないんですが、
このあたりでいかがでしょうか?若干違いますかね?

・(社)認知症の人と家族の会 (国際名:日本アルツハイマー病協会)
http://www.alzheimer.or.jp/

・日本神経科学学会
http://www.jnss.org/japanese/invite/invite.html


> 薄雲様
> (・ω・`)様
北海道盲導犬協会ですね?こちらでしょうか。

・(財)北海道盲導犬協会
http://www.h-guidedog.org/

日本の盲導犬協会って、それぞれ違う組織なんですね。
僕も初めて知りましたよ。


> もっさん様
緑の羽根募金ですね?
良ければ確認してみてください。

・(社)国土緑化推進機構
http://www.green.or.jp/


> nao様
> 百合様
アスペルガー症候群について調べたところ
自閉症と同じ協会が出てきましたので
併記させてもらいました。

・(社)日本自閉症協会
http://www.autism.or.jp/


> カプチ@花粉症様
探してみたところ、ちゃんとありました。
よろしかったら確認してもらえますか?
よろしくお願いします。

・(財)日本ダウン症協会
http://www16.ocn.ne.jp/~jds2004/


> ナオッくん様
はじめまして。どうぞくつろいでいって下さいね。

確かに、現在候補として出されているものは殆ど
公益法人にあたるものになってしまっていますね。
私としては、NPO法人などがもう少し入ってきても
良いのかなぁ、、とは思うんですけどね。

ちなみに、各都道府県の社協へのリンクページを見つけてきました。

・全国社会福祉協議会内リンクページ
http://www.shakyo.or.jp/links/kenshakyo.html

よろしければご確認下さい。
日本ユニセフはやめた方がいいですよ。
寄附したお金を雑費とかなんかで、個的使用していますし。
世界ユニセフに寄附を。
>Toyさん
社協とかあるんですね。
福祉って言っても個別にいうと、すごい広がっちゃうし、、、自分の意見はここに含めても問題ないと思います。
痴呆って差別的、もしくは不適切な表現です。
今は認知症と表現するのがよいとされています。

気になったので、失礼します。





介助犬育成支援とか。
個人的な興味ですけど。
介助犬・盲導犬の育成所に
一票です...
介助犬・盲導犬は
一頭・一頭を育てるのに
莫大なお金がかかります...
そしてその一頭・一頭を
育てるお金はすべて募金で
賄われています

上記の方の意見と
重なりますがお許しください
日本のたいていの募金は、100円寄附しても、実際に困っている人の手に渡るのは50円以下だと聞きました。手数料などあるとは思いますが。。

なので、物で寄附か、透明性の高い団体へ寄附してほしいと思います(>_<)
各都道府県の聾重複施設に寄付してはいかがでしょうか

障害者自立支援法が始まったために、給料が5000円くらいなのに
食費や利用料が月7万円くらいかかってしまうのが実情です。

そこに寄付できたらと思います。
まとまったURLがないので難しいかもしれないんですけどあせあせ(飛び散る汗)
子供たちにも使って欲しいのですが、、、

コミュのテーマから参加者はいずれお世話になりそうなので、1割くらいは「ぼけても安心して暮らせる社会を」という目標に向けてがんばっているこのおじいさんに寄付して欲しいです。
http://www.kyoto-np.co.jp/fukushi/column/yasu/061003.html

社団法人認知症の人と家族の会
http://www.alzheimer.or.jp/
皆さま申し訳無いです

アンケートトピック作成のためにはmixiプレミアム会員にならねばいけないようで
その手はずがいまだ整っておらず、もうちょっとかかりそうです。

なので、今しばらく採決の方はお待ちくださいm(_ _)m


それまでは延長募集受け付けてます電球
はじめまして。
最初に、“このコミュがしてあげられる事”の意味がよく分からないのですが…
このコミュに入っているメンバーの中で 寄付先を募り、寄付を集める。と言う意味なのですか?
それとも、単に “もし、寄付をするとすれば、何処がいい?”と言う事なんでしょうか?
興味はあるのですが ちょっと読み取れなくて…
すみません。
もし、アレでしたら 削除してくださいね。

個人的には カンボジアに学校を創っている団体を 応援したいです。
お金やモノは搾取される事がありますが、知識は奪われませんので…

長文 失礼しました。
ここではテレビなどでは見ることが出来ない現実を教えてくれます。

私自身、saved chilcrenに参加し毎月寄付しています。

『世界の肖像』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1808806

SaveChildrenCommunity
http://mixi.jp/view_community.pl?id=139663


お時間がある方、是非ともご覧になっていただければと思います。
>26
ろきさん、今こんな感じです。

【告知】よく物をなくすコミュ書籍化決定!【出版】
  皆さまのものなくし癖がついに形になります!!
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26394878

 ●以下現状での詳細
 ・4月発売予定
 ・書き込みの掲載許可をいただくためのメッセージが
  管理人等、書籍制作にかかわる人間から送られます。
 ・印税は、本来著作権者となる書き込み主の
  お一人お一人にお支払いすることが難しいため
  全額寄付とさせていただきます。

 ★寄付先候補を下記トピックにて募集中。(延長受付中)
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27458317
 ・候補に挙がったものの中からアンケートによって
  最終決定させて頂きます。(Coming Soon)
コミュトップより。
あおい様
なるほど、よくわかりました。
ありがとうございます。
主旨には大賛成です。
では なるべく透明性の高い団体がいいですね。
出来れば 現金ではなく車椅子や白杖などの現物を寄付して頂ければと思います。
こんにちは
こんなトピあるのにはじめて気がつきました。

掲載採用された者としてはやっぱこのコミュニティ『よく物をなくす』という趣旨から考えるとやはり、アルツハイマーや認知症関係に寄付していただきたいです。
そのうちお世話になる可能性大なのであせあせ
私も盲導犬・介助犬などの働く動物関係のところに一票です。
弾圧されてるチベット人のために何かしようぜ。
そのほうが、出版社もイメージアップになるだろう。

<チベット人民を中国が虐殺> NGOが“銃撃死亡”の写真公表
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=436151&media_id=2

***************************

公表された、虐殺されたチベット人の写真公表してるサイト

http://tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html

***************************
捨て犬・猫の保護団体に一票です。
日本では、現在人間の買ってな理由により捨てられ行き場を失いガス室で処分される犬ねこが年間36万頭います。私は、その一頭でも多くの命を救いたいと思います。
とりあえず日本ユニセフは絶対に駄目だと思います。
あそこはユニセフとは名ばかりの団体です。

寄付するならばちゃんとした、
国際連合児童基金(UNICEF)がいいと思われます。
指でOK指でOK

名前はいえませんが寄付で有名な団体の幹部が、発展途上国で幼女を買春していた現場をわたしの恩師が目撃。
壮絶な喧嘩になったもようです。でかい団体なんてそんなものですよ。

恩師ガやっている法人では、「組織内だけ」で集めたお金をじゃんけんで負けたやつが現地まで持っていき、砂漠をらくだで渡り、自分らで人を雇い、自らつるはしを持って井戸を掘り、寺子屋をたて、教師とお金を管理できる現地の人を集い、

「あとは自分らでなんとかせえ!(自立できますように、という意味)じゃあなっ!」

というヤクザなボランティア団体です。


寺子屋、内戦で吹っ飛びましたけど。





チベットも深刻ですが、コミュの趣旨、入ってくるだろう印税の額からいったら
視力を失ってしまった方々へ、盲導犬育成の団体への寄付が良いと思います。

子供の命が一番大事に思えますが、先に書き込みがありましたように、100円寄付して50円しか手元に届かないんじゃ・・・。
何かむなしいですよね・・・。
寄付って難しいですよね…
学校を建てたり、物を送ったりというのは、建てやすい所にいっぱいあって、ないところには常にない、とか学校はあっても給料を払えずに教師がいないという事や、現地の力関係で配分が決まり、地方までは届かないということがよくあるようです。
知人がやっているボランティアでは寄付金でまず基金をつくり、それを貸した利子で永久的に基金がなくならないようなシステムをつくっているそうです。
お金をあげると、去年はくれたのに今年はなぜくれないんだ??という事を言われる、という話も聞きました。

そうならない為にも、どんな団体にせよ半永久的にそこの人たちが運営できるような方法でなんらかの支援をしてほしいです。


抽象的な話ばかりで申し訳ないですが、今の寄付やボランティアの現状を少しでもご理解いただけたらと思って書き込ませていただきました。
何らかの問題ございましたら削除おねがいいたします。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

よく物をなくす 更新情報

よく物をなくすのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。