ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

代官山・恵比寿・中目黒コミュの【あなたのお勧め飲食店は?】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中目黒界隈のあなたのお勧め
優良店をご紹介ください。

雑誌掲載にない穴場も知りたいです。

コメント(38)

じゃあまず 私から。

駒沢通り沿いに恵比寿代官山方面に歩くこと10分

もちろん東急中目黒駅のパチンコやガード近くからショットカットコースでもゆけますが。

目黒川を越えて更に 旧山手通りとぶつかる三叉路があります。

その手前にあるのが「アートキューブ」。
潰れかけの古いビルの1階です。本当に店が潰れるってときにお客で来ていた友人のミスタMさんが権利を買い取って今に続いています。

最近は、雇われ店長に早い時間18時〜23時を任せて営業。
オーナーは深夜時間23時〜27時だけ入っていますが、不定期で
居たり居なかったり(笑)

客いなきゃ閉めちゃうつわものですw。

私「ういっす〜きたよぉ〜」
オーナー「え〜今来たの?もう25時じゃん!閉めるよ!」
私「え〜かわいいイエローキャブ(事務所)の娘といっしょだよ?」(NTVリポーターの時もある^_^;)
オーナー「え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
じゃあ閉めるわ。一緒に西麻布のクラブいこ!いこ!イエロー(だったかな?忘れた)でいいよね?イエローだけに?」
(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...閉めるなよ…

結局店には入れてもらえず…(こらぁ〜)`_´プンプン
二人なら普通デートだからじゃませんやろ?(´;ω;`)ウッ…

女性客に弱いのが難点。w
チャージ1000円は痛いけれど、よく負けてくれます。
夏は外で「ノナノマイェ〜」って飲みながら踊る客もいます。
冬は煌々と明るい怪しげな店として、代官山ガーデンなどの近所の業界人の客には有名です。
タレントも昔連れ立って行きました。

問題は‖WC‖ヽ(^^ゞ。。。。 です。ビルトイレだけれど、
私が連れて行った女性は全員、同行しました(笑)。怖いんです花子さんでそうです。だって無人の古〜ぃビルの4階だよ?
怖いよ男でも。照明自分で付けに上がるんだよ?
男女共有トイレだし違った意味でも
(^0^))☆爆笑☆((^Q^)v 怖いよw。

女性は男性か店のお馴染みさん(私?)と行かれることをお勧めします。しかしデンジャラス感がいいのか、秘密基地みたいな狭さがいいのか、時間によっては溢れています客。

客席数 4名 スタンディングで 追加4名(満席じゃぃ)
ぃぇ━━━ヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノ━━━ぃ♪

夏場は外にグラス持ち出して階段や路上やでノマノマイェーです。楽しかったよ〜

今月22日かな?にパーティやるらしいので、今は大阪やっちゅ〜のに!呼ばれています。困った。参加はまだ未定です。

ご近所さん探してみてください。今はどうなんやろ?
オーナーからは電話で店の存在だけは確認しています。店名変えたかもね。っていうか店長ごとに好きな名前付けている危険があるなぁ〜曜日で店長違うしなぁ(笑)

空いていれば客単価3000円ほどです。ショットバーだし本来。ところがCDによるDJブースあるので、CD持参でレゲエパーティしてました〜♪楽しかった!オーナーじゃないとDJはしてくれないよ?念のため…
↑一応 クラブ? だと思っています。私の中ではね〜
チャージ500円になってました。あとオーナーは店を任せて、女性バーテンダーで大流行でした。客も女性で。(笑)

まあすんごいわ。オーナーいないので、CDでのDJが出来なくなったけれど、まあレゲエは掛けて貰えるのでCD持参するっきゃないねー!

また寄ります!
昼間も寂れていて、深夜だけ賑わうなんて怪しい店ですが、今回22日夜にいってきました。

オーナーが寂しそうでしたねー昔の馴染みの客はすでに馴染みではなく‥ってところでしょうか。
中目黒高架下のゲーセン。ここお勧め。なんたってセガ直営なんです。ですから、クレーンゲームでずるしてなく、ハンドルのバネが結構強くて、ヌイグルミをゲットできます!

暇なとき私はひとりクレーンゲームに没頭し、10個近くもいらないヌイグルミを入手したことを覚えています。

無駄なことをした。
更に更に!GTタワーを奥に奥に目黒銀座商店街を祐天寺に向かって歩くと、スペインのシェリーバーがあります。ベネンシアです。オーナーの内藤さんはスペインへレスで名誉ベネンシアドールの称号を手に入れ、初めてのお客さんのリクエストに限り、しゃくを使って、シェーリーグラスに注ぐという、技を披露していただけます。今時は盛り上がったねー!

今の客層はどうやろ? 以前は私を初め、芸能人タレント司会者などなど業界人が集まり楽しかった〜。それ目当ての出版社関係者が来るようになって、店の空気は悪くなっていった‥
そう入りにくくなったんだ。でもたまにはいきます!元気で店を切り盛りしてるオーナーに会わなきゃね♪

ベネンシアドールの実演でのTV出演も以前はありました。スペインブームも去り、今はひっそりしているのでしょうか?
しかしここのビールとキプロスのチーズは美味です!いっぺん食べたら止められない味です。
私ばかりのお勧めシリーズ!!!
誰か書いてよねームカ…(;-_-メ)>

され、場所的には渋谷マークシティなのですが、雰囲気は代官山のお店ってことで「ア・ビエント」
渋谷エクセルホテル東急の25階

夜景が素敵で、4階にある嘘っぱちのカジュアルと違ってしっかりリーズナブルな値段設定のコース料理が楽しめる。

是非食べたかったのが、今月29日までの5周年アニバーサリーサンクスディナー。誕生日なのに大阪やん!(涙

シェフからのプレゼントに

サーモンとパパイヤのサラダ、フヌイユ風味
またはスープ

薄切り和牛リブロースのミルフィーユ仕立ていろいろ茸添え
鮮魚のポアレ・柑橘果汁のソース、野菜のフライ添え
などから2品

チョコレート・ファウンテン

コーヒー・ハーブティー など セットで。

安い!4800円。見習って欲しいよ他所の店も。

是非接待にはここです。私はそう思ったよ。
アウトのお店紹介コーナーでも作ろうかな?w
ここは間違いはありません!満足を手に入れて帰れます。
♪q(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
それでは新参者ながら書かせていただきます〜(ノ´∀`*)

私のお勧め中目黒のフレンチといえば「ビストロ・ミカミ」です。
山手通りから246に向かって歩き、東急ストアに行く道の
もう一つ先の道を右折。そしたら目黒川につく前に左側に
あります♪

ここは12席ほどしかなくてその内8席がカウンタータイプ。
二人席のテーブルが2つで、とっても狭いです(笑)

でも味は保障済み!メニューも豊富で何を食べてもおいしいです。
こないだ2人で行ってコースとワインボトル2本で2万円くらいだったかな。
客層も落ち着いた常連さんが多い感じでとってもいいですよ(*´д`*)


ついでにもう一つ!
和食なんですがKANという店が目黒川沿いにあります。
看板が出ていないので最初はいるときは戸惑いましたが、
味も雰囲気もよかったです♪

特に桜の時期なんかに行くといいですよ( ̄▽ ̄)b
駅からは歩いて12分くらいかな。お勧めです!
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0101/C0000000278.html
中目黒商店街入り口の「び〜ふてい」、昨日行って来ましたー。
もう3回目なんですけどほんとにおいしい・・・
焼肉好きにはたまりません( ̄¬ ̄*)

中落ちカルビは鉄板焼きのステーキみたいだし、
上タン塩は肉のプルプルまでわかります!

値段も肉のおいしさを考えたらそこまで高くないし!

あー次いついこうかな・・・

ちなみに混雑時は時間制です。
そして夜はいつも混雑時です(笑

http://www.yakiniquest.com/000179.php
はじめまして。恵比寿〜学大までチャリで通勤してる者です。
帰宅途中、そのへん、ひとりでぶらぶらしとります。
恵比寿では5叉路のとこのBARの集まるビルの6F「牡丹」
中目黒では高架下を祐天寺方面に行って明るさを失った辺りにある「村上製作所」
中目黒の駅前の「鳥亭」っていう沖縄料理屋。そーめんチャンプル最高!
にはちょくちょく顔出します。
あと、最近では中目黒から蛇崩れに抜ける坂の途中にある「らばーそーる」というBARに入ろうか入らまいか検討中。
誰かいっしょに行ってくれる人いないかなぁ。
>ベッグスさん

どもども〜!!
特上中落ちカルビはほんとにうまいデスねw
ヨハンのチーズケーキも良く家に帰る途中に買って帰ります。
お客さんが来たときにススッと出すと(・∀・)イイ!!
一昨日恵比寿のLUXISっていうももたろう系列のお店で飲んできましたー!

http://luxis.co.jp/index2.htm

SacraとかKabutoとかUbcraの姉妹店ですー。
社長さんがんばってますな・・・あは。
他店とは違いとってもゴーーーージャスな感じ!
僕はLowerのVIP ROOMで飲んでたんですけど、
めちゃくちゃ騒いでもぜんぜん大丈夫でした(笑

大事な彼女とのデートとか合コンで是非是非!という感じです。

ちなみに雰囲気よりもきになるお味とお値段のほうは・・・
それが味かなりいけました!全然文句ないレベル。

でもそれよりも値段がびっくり。
結構飲んで食って一人頭6000くらいかなぁ。
このレベルなら文句なしでしょう!

ちなみに僕らは8人でテキーラショットして騒いでました(笑
ヒガシヤマ・トーキョーが好きかな。
あのエントランスは女の子は好きと思う。
中目のアートコーヒーの交差点を蛇崩れの方に
上ってく途中です。
中目黒・・・宮崎料理のよだきんぼって言うお店が安いのにおいしかったですよ!
この値段でいいんですか?みたいな・・・。
商店街を突き当りまでいくと、ローソンがあるので、それを右に行くと左側にあります。
小さいお店ですが、地鶏料理がおいしいです。

混むと嫌なので、あまり教えたくなかったですが、キム兄もくるらしいですよ!
よだきんぽの近くの「ぺティアン」はほんとお勧めです☆
1980円で前菜とメインとパンがでてきて、おいしいですよ♪

あと最近友達につれてってもらった豚鍋研究会って隠れ家っぽいお店もおいしかったです。
代官山から徒歩15分、渋谷から5分のライアーはお勧めの洒落た店です。
ワイン保存室まで付いていて、美味しいワインと食事が頂けます。友人の山村悦郎が選んでくれます(JSA公認ソムリエ、日本酒利き酒師、元アカデミー・デュ・ヴァン講師)

私の知り合いだと利き酒させてもらえるかも♪
246越えて坂道を斜めにあがってジョナサンの近くのビルです。

ラ イ ア ー Tel/Fax 03(3770)0470
『はがくれ』
中目から、少し奥に行った蛇崩にあります。

小さい個人店のもつ焼きやさんですが、
レバ刺しの旨さや新鮮で臭みの無い串物や煮込みで鳴らしています。
あと、〆の麺類も旨いです。

それに、なんと言ってもここでは焼酎!
都内屈指の品揃えの良さと値段の安さに驚かされます。
代官山ですが、昔アウトバックステーキハウスのあったレンガタイルのマンションの一階に「ラルキミスタ」というイタめし屋があります。 旧山手通り沿いで246とぶつかる付近のデニーズの隣で以前ペコだった場所ですね。
僕は最近よく行くようになりましたが、とにかく「うまい」っす。石釜で焼く生ハムのせのフォカッチャ最高です。生パスタも最高です。とにかくメニューはほぼ、はずれなしです。
こんな事言うのもなんですが、僕は「ペコ」より旨いと思います。
お近くにお住まいの方や、通勤されてる方は、是非一度いってみてください。金額もリーズナブルで店員さんも感じがいいです。
代官山のキル・フェ・ボンです、場所は東横線の踏切を恵比寿側に渡って頂いて、右に曲がってすぐの所にあります。水色の壁と白熱灯の明かりが見えたらそこです。

ここはテイクアウトならば、ステッィクフィナンシェやダックワースがおいしい所です。
ダッグワースは、もっちりとした食感にくどさのない甘さが口の中に広がります(^。^)。

店員さんもどこかかわいい感じです。思わず、しゃべり方をまねしてかわいく作ってしまいました。

富士山年が明けて2008年ですね
僕にとっては相変わらずの平凡な1年の予感です冷や汗彼女いないし…げっそり
ぬぁ〜いかんexclamation新年早々に暗いっ。

おすすめは、もちろん僕のバイト先でもある「座居音」。中目黒で競合する店の中では、うちはリーズナブルで、うまくて、彩りよくて、最高です指でOK僕も自画自賛に恥じぬよう精進したいところではありますあせあせ(飛び散る汗)
焼酎もそろえてます。あえてマイナーな銘柄ばかりの扱いですが、僕のお気に入りは黒糖の「加那」です。辛口なのに甘くて香りが良くて。飲める口ではない僕は、水割りの水割りくらいで飲んでいますウッシッシ

是非、お食事に・飲みに・おしゃべりに、ゆっくりしていってください。

ちなみに今日アルバイトに新メンバーが加わります。よろしくお願いいたします。そして中目黒で楽しく働きたいって方いらっしゃいましたら、まだ募集かけているので、気軽に連絡くださいわーい(嬉しい顔)

では、お待ちしております。
ぴかぴか(新しい)夕日〈夕月だったかも〉めちゃめちゃ美味しいですわーい(嬉しい顔)
ご飯食べるなら中目黒銀座商店街にありますよわーい(嬉しい顔)
何食べてもハズレナシです
自分のお店を紹介させていただきます。

代官山のフレンチ「RABELAIS(ラブレー)」です。
http://www.rabelais.jp/

代官山駅から徒歩3分
恵比寿駅から徒歩5分

通りに面していない隠れ家レストラン。
フレンチですが、
ランチは1000円から用意しています。
(メイン料理 パン・デザート・コーヒー付き)

名物のデザートは昼・夜共に
揺れるハート約10種類用意しています揺れるハート
コースを注文した場合、全種類食べることも可能♪

犬も入れる珍しいフレンチです。
興味の有る方は是非HPを覗いてみてください。
中目黒
SORA+  
豚料理  

雰囲気もいいしオススメです
恵比寿の私のお店ウッシッシチューリップ

お好み焼き「うめ月」は、昭和の雰囲気が漂う?


関西風お好み焼き屋さんですウインク手(チョキ)


私もスタッフも関西人ムード


常連さん達とも仲良く楽しく、気取らずにやってますバービール



機会がございましたら、是非グッド(上向き矢印)るんるん

福岡『麺劇場 玄瑛』(http://mixi.jp/view_community.pl?id=1121920)の入江氏と、東京中目黒にある和食店『糸吉』が、『糸吉 玄瑛』として2010年2月よりリニューアルオープンしました。

入江氏のストーリー仕立てのお料理をご堪能ください。

コミュニティーも作ったので、是非皆様もご参加ください☆

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4893354


以下HPより引用
-----------------------------------------------------------------------

2007年9月、中目黒の目黒川沿いに『糸吉』は生まれました。
美味しい料理で人と人を結べるようにという願いを込めて『糸吉』という店名にいたしました。

これまで糸吉の名物として皆様に愛されてきました『土鍋御飯』はもともと、 ひとつの『結(むすび)』によって生まれたものでした。

その『結(むすび)』とは、福岡のラーメン店『麺劇場玄瑛』店主、入江氏との『結(むすび)』です。
糸吉では、入江氏の熊本の実家で育てている『ひのひかり』というお米を使用しており、土鍋のプロデュースから入江氏に依頼しております。

糸吉がこれまで毎日、土鍋御飯を丁寧に炊き上げてきたのも、 お客様との『結(むすび)』、入江氏との『結(むすび)』があったからこそであります。

また、糸吉と玄瑛は、周年ごとにコラボレーションしてまいりました。 通常、真っ白な土鍋御飯で〆て頂くところを、

周年イベントの2日間は、土鍋御飯はお結びにしてお持ち帰り頂き、 〆には、福岡より駆けつけた入江氏の作り上げたラーメンをお召し上がり頂いてきました。

そしてこの度、『糸吉』と『玄瑛』はさらに手を取り合い、『新しい食』へ挑戦して参ります。
福岡でしか食べることの出来なかった、こだわり抜いた『心と身体が喜ぶ無化学調味料のラーメン』を和食に取り入れ、これまでとは違う和食、これまでとは違うラーメンを御体験頂けることと思います。

『糸吉』と『玄瑛』のチャレンジする『食』には常に『結(むすび)』が基本にあります。

人との繋がりによって美味しい料理が生まれ、美味しい料理が人と人とをつないでゆく…
生まれ変わった糸吉がそんなコミュニティーの場になっていくことが私たちの願いです。

-----------------------------------------------------------------------
恵比蔵です!

Ailaというフレンチビストロに行きました!

ブログアップしてます!

管理人様、貴重なスペースお借りします

恵比寿駅徒歩1分の立地にオシャレなスパニッシュイタリアンのカフェをOPENしました!

カフェ的にお茶だけまったり、バル的においしい料理でみんなでガヤガヤ・バー的にお酒でしっとり!!
お客様に雰囲気を作ってもらえればうれしいです!


東京都渋谷区恵比寿西1−7−2 1F
03-6427-8563
『worldtripcafe』

モバイルHPはこちら
http://www.just.st/?in=7252209

◆会員登録完了画面をスタッフにお見せください!
ワンドリンクサービス致します!

随時、お得な情報・キャンペーン情報・会員様特典情報を配信して行きます!
皆様のお越しを心よりお待ちしております

世田谷区深沢のさくら接骨院です 急なスタッフの欠員で、幅広く募集をかけています 参考までに、http://t.co/0rpghFLF

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

代官山・恵比寿・中目黒 更新情報

代官山・恵比寿・中目黒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング