ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関東ボート釣り情報コミュの初心者ボート釣り質問トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボート釣りが初めての方や初心者の方のために質問トピック作りました。
エリアが限定されている方は、エリア別のトピックに直接書き込んでいただいてもかまいません。
どうぞ回答にご協力お願いいたします。

コメント(156)

> sdlbさん
本来であれば経験者の方と最初は同行できればいいんでしょうけど…

最終的には自分で経験してみないとわからないすよね!


僕としては臆せずチャレンジしてほしいっす!

このコミュニティには親切な方がたくさんいるので、アドバイスもらって、さらに細心の注意を払えば大丈夫ですよ!
こういう遊びは臆病な位がちょうどいいと思います!


ちなみに今日の釣果報告は後程…
大津は厳しかったですよー。
アジは大型を含め5匹程度、カサゴも大型を含め数匹、あとはメバルやシロギスがちょこちょこです。
昨日は中根、5つ根、武山が全滅だそうで、5つ根も武山もダメなのは時間使って確認しました。今日は富士山東でほとんどの釣果を出してます。

ここんとこ1週おきくらいで大津に通ってましたが、ちょっと大津への釣行はしばらくやめようとおもいます。
次回以降は手配できれば、土曜日のヒット5馬力または2馬力にしようと思います。伊勢町のやまみつでもいいかもしれませんね。
> 【ひで】 さん
 手こぎでシーバスというので思い出したのですが、以前にヒット三浦海岸の釣果で見た気がしますよ。
 ボート屋さんからも、手こぎで出た際にシーバス釣った人もいるという話を聞いてます。
 ただ、シコイワシを追って回遊してきたようなので、結構運次第の部分はあるように思います。

 ヒットは意外にメディア露出が少ないためか、手こぎで出ようという人は少ないみたいです。
 個人的には浜浦・浜千鳥あたりよりも、シロギスなんかは釣りやすいと思っています。時期になるとアジも近くの根につくようですしね。日によってはその根までイナダが回るということなので、今年の秋はまったりとねらってみようかなぁと思っています(休日の二馬力船は競争率高すぎw)。

 sdlbさんに進めるのは、佐島の海楽園でなければ、ヒット三浦海岸かなぁ。
 同じ金田湾でも、浜浦・浜千鳥あたりよりも風に流されて帰ってこられない事態にはなりにくいですから。


 そういえば、どなたかパラシュートアンカーを自作した人はいませんか?
 貸し手こぎボートでの危機具合とか制作のこつとかをお聞きできればうれしいなあと。(重い碇の上げ下ろしは、しんどいのでなるべく流し釣りでできればなぁなんて思っているのですよ(笑))
盛り上げってるようなので私も一筆。
私は群馬(高崎)から西伊豆の方まで参戦しています。
(帰りは実家のさいたま市に寄ってますが)
私にとってのボート釣り聖地は、西伊豆の戸田湾です。
9年前(まだ学生の時)の9月に先輩に戸田湾に釣れて
いってもらった時に、40センチクラスのイナダが入れ
食いで、海釣に引き込まれました。その年に3回程同じ
先輩と行き、アジ、サバ、イナダ、ヒラソーダを沢山釣
った記憶があります。
 その後就職して4年程九州にいたので、その間は堤防
釣や船釣しかしてませんでしたが、群馬に転勤になって
から(3年前)、3〜4回程戸田湾に一人で遠征しまし
た。一人でボートに乗ったのはこの時が初めてでしたが、
慣れている場所だったのと、戸田湾は完全な入り江にな
っており、さらにブイに係留する釣り方のため比較的安
全に釣りができるため、あまり恐怖感はありませんでし
た。戸田湾は初心者の方にもお勧めの釣り場ですね。

その後、戸田湾の釣果が悪かったので、「海のボート釣場
完全ナビ」という本を購入し、これまで田子湾、葉山(長
者ヶ崎)、沼津木津に行きました。

どうしてもマダイを釣りたいので、いつもマダイが狙える
釣り場を選んでしまいます。
本を読んでいろいろ研究しながら自作仕掛けで挑戦してい
るんですが、どうしても尺超えのマダイが釣れません・・。
これまでの最高は28センチ・・・。でっかいのが釣りた
いな〜。

それでも田子湾はいつもいろんな魚が釣れて楽しいですね。
ちょっと遠いですが、一度は行ってみたい釣り場ですよ。
景色も最高です。

マダイ、アマダイが狙えて、回遊魚もしっかり釣れる釣り場
を探しています。
真鶴の福浦、多賀、網代、川奈あたりの東伊豆一帯に興味を
持っています。ご存じの方いましたら教えてください。
あとは三浦半島の小網代とかかな〜。
私も大津は二週前に行きましたが、シロギスしか釣れません。中アジは二尾でした。赤潮とクラゲ大群です。

伊勢町も同じ様子がサイトからわかります。

冬はよく釣れました。近いし好きな場所ですのでまた時季見て参戦です
時雨魔霧さん

ヒットさんのHP見ました。たしかに過去にシーバス上がってますね。
いつか手漕ぎからシーバスが釣れれば・・。
今はとりあえずマゴチを釣ってみたいです。
>ユウさん
 どうもありがとうございます。

 この記事は雑誌でもってますので、小さくても大丈夫です。
 いくつか、自作の作り方を調べてはいたのですが、発案者以外からの使い勝手を聞いてみてから作るタイプを選ぼうかと思って。
 なかなか良い感じですか。
 私もこれで作ってみようとおもいます。
 ちょうどこの間、普段使いの傘の骨が折れましたので(笑)
シーバスについて

1年くらい前に石田丸で80センチのスズキを同行者が釣りました。
しかもビシで(笑)

たまたまでしたが、あまりの大物に笑いが止まりませんでした。
鰺が釣れないなぁ。と思ったら要注意カモしれませんね。2、3日前も石田丸であがったみたいですね。
狙って釣るのは難しいカモですが、泳がせでねらってみてもおもしろそぅですね。
手漕ぎでビックワンぴかぴか(新しい)夢があっていいと思いますが(笑)
 ヒット三浦海岸で手こぎでねらえる範囲にアジが回り始めたようですね。
 シロギスも鉄板ですし、sdlbさんにもこのあたりはお勧めかな。
 昨年始めていったときは、沖へ50メートルくらいのところに投錨しましたが、シロギス竿は針がかりは難しかったもののあたりは絶えず、釣りとしてはかなり楽しめましたよ。(シロギス竿は出しっぱなしでルアーを投げてました。当然空振り(笑))
 その気で釣れば、釣り経験があさくても二桁くらいはいけると思います。
 腕に覚えのある人なら、束がねらえる釣り場ですから。

 シロギス釣りに関しては、荒○屋の戸○名人のブログが参考になりますので、紹介しておきます。
 http://shirogisu-fune.blog.so-net.ne.jp/

 とりあえず、わたしは来週あたり狙いにいこうかと思ってます。
 まあ、天気と体力しだいですが。
A`)ちょっと慣れてきたら、ボート免許取って船外機船で釣りしてみるといいですよ!

ボートがちょっと大きい分、余裕がありますし、天候が急変しても対応できますから。

ただし、責任という点では自動車を運転するより重いです。あとは手漕ぎボートの邪魔にならないような操船も必要です。
葉山あたりで船外機貸してくれるところ知ってる方教えてください。

手漕ぎってうまく操船できなくて・・・
> mirageさん

葉山釣り具センターありますよ

?A馬力は無かったと思いますが
今まではレンタルボートで遊んで居ましたが、平塚〜二宮で手漕ぎ釣行致したくゴムボートを購入してしまいました。

安全に出船出来る場所をご存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さい
お願い致します
質問なのですが

内房(岩井あたり)でボート釣りでサバやイナダなどの回遊魚を狙いたいんですが

手こぎボートは当日の早朝から予約なしでも借りられる場所はありますでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして。

自分は、最近まで湖のボート専門だったのですが、
手漕ぎボートにハンドコンつけてる方なんて
いらっしゃいませんか?
海水対応のハンドコン購入を検討中です。

あと手漕ぎボートでマイアンカー使ってる方いらっしゃいませんか?
ダウンフォース型、いかり型、ドーム型など
お勧めの型、重さがあれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

> なしでも平日なら大体は大丈夫ですよ。でも予約しないと船宿も時間がかかりかえって損します。
金田湾で2馬力か船外機でのレンタルって無いですかね??
手こぎは疲れます・・・。

また、自己所有のボートは砂浜から自由に出入りできますか?
レンタルボートやさんに怒られませんかね??
三浦海岸(マクドナルド付近)から出せば大丈夫なのは見てわかりますが、実績がないです。それと水面まで階段+砂浜50m程度歩きます。レンタルボート屋から何か言われることはないはずですよ。
初めまして、お世話になります。
普段はオカッパリからのエギングを中心に楽しんでいる者です。

このたび友人からの誘いで初めて葉山でボートからのエギングに挑戦するのですが、
友人から「手漕ぎボートは立つことが出来ないから長いのでシャクるの難しいよ」と言われました。
普段オカッパリから使っているのはS社の8.4fのアオリロッドです。
たしかにボートだと座ったままですし短い方が取り回しも良い気がします・・。

ボートでエギングをなさっている皆様はどのくらいの長さで楽しんでおられますか?
色々アドバイス頂けたらと思っております、宜しくお願いいたします。
今のところ少し短めのジギングロッドも予備で持参しようと考えています。
> Amethystさん
はじめまして。
釣りの9割は葉山でボートのはめじーと申します。

ボクの場合、ボートからキャスティングのエギングでは8フィート2インチと8フィート6インチの物を使っています。

おっしゃる通り、海の手漕ぎボートでは立ち上がると危険です。
なので、必然的に「シャクリ幅」が狭くなります。
竿先を水平より下には下げられませんからね。

なので、長めの方が有利だと思います。

あくまでも、ボクの場合ですので参考程度で。
>2号はめじーさん

おっしゃる通りたしかにボート上ですと「シャクリ幅」狭くなりますね。
ゆえに長めの竿を有効に使う。なるほど、とても参考になりました。
何はともあれ、まずは「ボートでのアオリ」を経験し、
オカッパリとのやり取りの違いを体感して安全第一に楽しんできたいと思います。
どうもありがとうございます!
Amethystさん >☆自分は8ftの竿使ってます。
ボートで立つのが一番危ないです。 
ボートが沈(チン)してしまっては楽しい一日が台無し。

中腰姿勢でボート内を動き、自分はエギングしやすいポジションを確保してます。
写真にあるような感じで解かりますかね?
クーラーboxの上にケツ置いてます。
ちょっとは目線が上になるので、しゃくり幅は大きくなります。
くれぐれもボート内は不安定なので慎重に!!
初めまして。
風について教えていただきたいのですが。
いつも風を調べて行くのですが過去のデータしかわかりません。
オススメのサイトがあったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
場所は東京湾です。
〉シードさん
はじめまして手(パー)

僕はお天気ナビゲーターってサイトを利用してます。
風はもちろん波高の予報もあるので便利です。ポイントも細かくあるので一度利用してみて下さい。
釣り小僧さん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この頃、風が強くて乗れませんが何度か明日も駄目だな〜なんて思っていたら風速2とか1とかで悔しい思いをしたのでとても助かります。
後で確認してみまするんるん
ありがとうございました。
管理人様 告知させてください。
浦賀ボートパーク ヤマハFR23年式不明 4スト115馬力 協同ボートオーナー募集します
現在2名ですがあと2名ほど、条件等はメールください。
よろしくお願いいたします。
皆さん、はじめまして

今度ボートでカレイ釣りに行く予定です。

場所は走水です。

そこで質問なんですけどボートでカレイは初めてなのでオモリのいちはベタ底か浮かした方がいいのかわかりません。

また釣り方のコツなどあれば教えてください。
> BANDITさん
基本的には軽く投げて広範囲を探るのが良いと思います。
なので、ベタ底。

ですが、僕の場合は、4本竿を出し、2本は投げてベタ底、2本はボート直下でオモリは底をトントン叩くくらいにしています。

ボート直下はオモリトントンで誘い、投げた仕掛けは横に誘う感じですかね。


カレイ釣りは、「誘い」と「エサ」だと思います。
しっかり誘い、 しっかり止める。
そして、エサはケチらない。
僕はボート1日だと、アオイソメ最低10パックは使いますね(笑)。
> 2号はめじーさん

どうもです。今度の日曜日に走水にカレイ釣りに行ってきます。

いいポイントがあれば教えてください。

3人で行くので計6本出します。

釣れやすい時間は時合いの前後1時間ですかね。
すいません、質問ばかりで
走水なら、生け簀の間。
ロープ入ってますので、絡まないように真ん中あたりに碇下ろして。

一人一本は真下に垂らして放置。
もう一本は、ちょいと投げてサビいてきて。

おらはめじーさんと違って一日青イソは4パック程度ですケド、
そのかわり赤イソメ(本ムシ)をほぼ同数持っていって、相掛けで狙ってます。


> 釣れやすい時間は時合いの前後
時合い、いうのは釣れる時刻のコト言うのかと思ってましたが ^^;
まぁ潮代わりの前後、及び朝間詰め、夕間詰めは釣れます。
これはどんなお魚さんでも同じでしょ?

釣れない時刻に何匹アゲられるかが勝負だ思いますケドっ www
はじめまして。いきなり質問ばかりで申し訳ないのですが、
トーハツの5馬力・2ストロークの船外機を譲り受けたのですが、メンテナンスをするのにも、なんの工具が必要なのかもわかりません。本当は船外機とセットになっていたのでしょうか。また、5馬力なので船検をうけていなければならないはずですが、どうも受けていないようです。この場合、新規で取り直すことができるのでしょうか。
一応免許だけは保有しております。
海のボート釣りをこれから始めようかなといろいろ考えている、初心者の私です。ボート釣りでも知られる近所の海で、ミニボートの転覆による死亡事故が起きたのを知ったので、とにかく安全第一にしたいと思います。

そんな折、ミニボートの安全に関する海上保安庁の広報資料に、「転覆を防ぐためにサイドフロートと呼ばれる浮体をボートの側面に取り付けることも有効な対策です」と書いてあるのを読みました。https://www.kaiho.mlit.go.jp/08kanku/tsuruga/marile/pdf/150220_02.pdf

サイドフロートを使ったことのある方、どう思いますか?
空気で膨らます折りたたみ式のものでも、ちょっと荷物になりそうですが。

海上保安庁による広報資料。事故事例やサイドフロートに関する注意事項などが書かれています。
https://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/gyoumu/kaiko/anzentaisaku/maisyuujikosokuhou/2022/20220601.pdf

安全情報

斉田ボート店「誰でも始めは初心者です。しかし走水は手強いエリアです。潮の流れが速く水深も深く、また港の為船の出入りが多く横波を受けやすく、非常に危険度の高いエリアです。ボート釣りで一番大事な事は気象状況です。風弱く波穏やかな日を選んで下さい。私の判断で出来る範囲の指導は致します…ご一報下さい」
https://twitter.com/saitaboat/status/1258705877026000896

海上保安庁「馬堀海岸〜走水〜観音埼〜鴨居〜浦賀〜久里浜の沿岸で手漕ぎボート、ミニボートに乗られる方は、沖合いに出ないようにしてください。これらの海域は、潮の流れが速く、風のとおり道となっていて、沖に出ると急に風が強くなる特徴があり、とても危険です。さらに、浦賀水道航路の航行義務のない船舶が多く航行するので、航走波にも注意が必要です。また、この海域を通航する船舶の方々は、手漕ぎボート、ミニボートの動静に十分な注意をお願います」
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokosuka/info/yokosuka_syutsunyuukou.htm

ログインすると、残り122件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関東ボート釣り情報 更新情報

関東ボート釣り情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。