ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RWD RCCコミュの【後ろ足の力】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RWDならではの面白エピソードわーい(嬉しい顔)

RWDにまつわる感動物語涙

RWD使いの武勇伝ウッシッシ

そんな経験談や目撃情報がありましたらこちらで!

コメント(22)

武勇伝るんるん武勇伝るんるん

今や古くなってしまったフレーズだっあせあせ(飛び散る汗)

DD-Mです・・・。
クレーム処理してもらい新しいのがやってきましたが・・・

またやっちまった・・・。

でもまた送ってくれた・・。

テックレーシング万歳手(パー)

クラッシュキングです。
シャーシ2枚こんなにしてしまったあせあせ(飛び散る汗)
そうそう・・。
私、この画像を見てDD-R購入を一瞬ためらいましたね。

シャシー真っ二つ、なんて考えられなかったですから。
凄い所から割れてますね〜。
対策品を考えてもらわないといけませんよね。


さておき、
私自身は一度もやった事ないのですが、初期の頃の1/8 GP レーシングカーは後輪駆動ですね。
しかもサス無し!デフ無し!
コーナーはパワーを活かして振り回して曲がる!
だからデフは不要!!
男のロマンを感じます。

昔1/8をやっていた知人の話ですが、
当事は学生で、自転車の前カゴにマシンを積んで移動して、現地では自転車をひっくり返してペダルを回しタイヤを空転させて、それをスターター代わりにしていたそうです。

カッコイイっす!!!
昔のGPレーシングってRWDだったんですね。
最近何かで、フロントホイールにブレーキの付いたRWDのGPカーを見た様な見なかったような・・。

チャリンコスターターはデカシてますね!移動にも運搬にも使ってエンジン始動まで!う〜ん、デカす。
手軽さ、コストを考えたらこれ以上は無いんじゃないでしょうか。カッコイイです!
引退・・・なんて言ってたDD-Mですが今日行ったラジ屋の
お客さんによるお客さんの為の月貸し売買ボックスコーナーで
発見してしまいました・・・ABCのポルポルちゃんを・・・
しかも新品未使用で1,800円exclamation ×2

買いましたあせあせ(飛び散る汗)もちろんDD-M用にあせあせ(飛び散る汗)

3枚目の割れたシャーシはまたメーカー送りで今回も新品が帰って来たら
2.5ドライカーボンか3ミリFRPで自作して走らせる予定です。
ゆくゆくは4セル23T仕様にしてみたいなぁ・・ウッシッシ
ゴマメさん>
DD-Mの魔力ですね!!
911のボディポストですが、リア側の穴位置はそのまま使えると思いきや、若干前に穴あけないと・・・ってくらいの気がします。(なんか自信ないですがあせあせ(飛び散る汗)

ニューボディのアップお待ちしてます!
HiXさん>DDはまだ当分先になるんじゃないかな・・。
次回はとにかく壊れない作りにしたいんで自作シャーシやらバンパーやら
で当分先になるような気がします。

こんな事書いといてさっきまで103GT用のレガシィ作ってましたからわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

あぁ〜〜ああせあせ(飛び散る汗)

サイクロン欲しいなぁ・・・

もちろん12ねあせあせ

ヨコモの新しい充電器も欲しいなぁ・・・

しかも2個ねあせあせ
ゴマメさん>
そうなんですか?残念です・・・ユーザーの中ではこれほど短期間にDD-Mを何台も組んでいるのはゴマメさんが筆頭ですから(笑)早く復活して欲しいです。

ゴタブンニモレズ、大人の趣味はお金がかかりますよね。(笑)
何か一台に絞ったとしても、ピットギアまで揃えるとなると年間計画ですから・・・・。
今朝やっとDD-Rのシェイクダウンしてきました。わーい(嬉しい顔)
ぶつけちゃいましたけどほぼ無傷。

詳しくは日記に書いてます
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=577552137&owner_id=8348319
私もM300SXのFRPシャーシがすぐに割れたのでカーボンで自作してます。
その際に、フロントサスアーム取付位置を2種類作ってMサイズのホイールベースにもできるようにしてます。
6セルでモーターは9Tとか10Tとか。
ボディはノースクラフトのコミカル・マクラーレンGTR。
GPツーリングを追いかけ回して遊んでたら、アンプが焼けてしまいました。
今は大人しく23Tストックモーターを積んで1/12サイズにしてます。
今後はM04ミニに積んであるブラシレス6.5Rを移植して再度GP狩りに赴こうかと計画中♪
まるはげのXマンさん>
コミカルGTRに追い回されるGPツーリングの人がカワイソウっ!!(笑)
今度はブラシレスですかっ!容赦しませんね。(笑)

私もトゥウェルブの走行は初めてでしたが、意外とモーターが熱くなってました。やっぱりアンプにもムリかかりやすいんですかねぇ・・。
ダイレクトドライブのトゥエルブは他のカテゴリーに比べて格段に駆動ロスは少ないのですが、やはり発熱はしますよね。
まあ、無負荷で回しても熱くなりますし。

アンプやモーターの負担は少ないはずですが、私の場合、7T以上対応のアンプに9Tモディファイを搭載してクラッシュしてしまい、瞬間的に負荷が大きくかかったのでアンプが焼けてしまいました。
もう少し余裕のあるアンプを選択せねば・・・。

>コミカルGTRに追い回されるGPツーリングの人がカワイソウっ!!
やっぱり『芋虫』の方が良いんでしょうか…(違)

先程M300SXをM仕様に戻し、ブラシレス6.5Rを移植しました。
ボディはやっぱりコミカル・マクラーレンF1-GTRで。
恐ろしく左右の重量バランスが悪いです(笑)
午後から『狩り』に行ってきます!!!
やっぱりアンプの許容量ギリギリになると、クラッシュの時怖いんですねぇ。
OFFなんて負荷が激しく変動しそうだからなおさらですか?

ちょっぱやの『芋虫』がサーキット走ってたら、コースイン躊躇いますね!
そして芋虫の中身知ったら、諦めます。(笑)

今日、獲物になってしまった方、ご愁傷さまです!(爆)

そういえば、ホイールベースを210mmに短縮して10Tモディファイドモーターやブラシレス6.5Rを積んで怪走している私のM04もある意味武勇伝と言えなくもないかな。。。
げっ・・・・。
Mシャシーのギアボックスって、10Tなんかのハイパワーでも大丈夫(粉砕しない)なんですか?!?!

余裕ですよ♪
もちろんベアリングは必須ですが。
ボックスはもちろん大丈夫ですし、ギヤを舐めたり欠けたりってのもないです。
通常よりも若干磨耗は早いですが(特にピニオンが)、そんなに頻繁に交換する事もなく済んでます。
月に2回くらいサーキットで4パックくらいずつ走らせていて3年ほどでデフのスプライン(カップが刺さってるギザギザ)を舐めました。
まあ、そんな程度です。
タイヤもタミヤのだと1日でダメになりますが、他社のタイヤなら数カ月使えたり。
以前はずっとHPIのベルテッドXラジアルを前後に履いて調子よかったんですが、最近のは材質が硬くなってるようでグリップがイマイチです。


あ。
オフをやった事ないのですが、やっぱり負荷は大きそうですよね。
最近のマシンはスリッパーが付いてるからクラッシュによる過負荷はある程度は逃がしてくれるとは思いますが。
はいっ!武勇伝認定っ!!
(って、認定制?)

私のDT-02は“スリッパー”なるのもはついてませんけどね。
ボールデフが滑ってくれるのを期待してます。
別トピの話題から引っ張って来ました。
第一期電動ラジコンカーブームの1970年代後期から1980年代中期辺りは1/12レーシングが入門カテゴリーでしたね。
当然どれもダイレクトドライブ。
ていうか、ダイレクトドライブっていう言葉すら使ってなかったですね。
サスペンション機構は無く、板状のメインシャシに車軸が載っただけのような構成で、シャシのネジレを利用してグリップを得る仕組みでした。
滑らせて走るのが楽しかったです。
後輪駆動が一般的でしたが、いくつか前輪駆動もありました。もちろんダイレクト。
ちなみに今時の3Pサスカーの元祖が出たのが1982年の世界戦。
アメリカのデルタ社のスーパーフェイザーという車。
今の車は全部この車のコピー品みたいなもの、、と言ったら大袈裟か。。。

当初はバッテリーは5セル6Vがメインで後に6セル7.2Vが出て来ました。
スプリントレースが主流だったので540モーターをカリカリにチューンして6Vで7.2Vをブチ抜いたり(そのかわり1レースで煙りが出る)していたようです。
モディファイドモーターも発売されてきた頃で、もうギュンギュンの走りでしたよ(最近のヨコモの新しいモーターと同じブラシ構造でした)。
そんな車で砂の浮いた駐車場を走らせていたので、今時のサーキットのハイグリップ路面が夢のようです。

現代のツーリングカーは、1980年代末期にバギーをベースにタイヤのピンスパイクをカットしてツーリングボディを載せて走らせるのが流行だしたのが起源でしょうか。
それ以前にも1/12レーシングに載せるツーリングボディも出てましたが。

最近また1/12サイズのDDカーが各社から発売されてきたのを見ると、先祖帰りというか歴史は繰返されるというか、不思議な感覚です。
きっと昔の車に比べたら格段に走らせ易くなっているんでしょうね。
ずっとRCに接してきた訳ではないのでよく分かりませんが、今は同じRCカーでもいろんなシャシーやジャンルがありますよね。
それについては万々歳。
いろんなとこからいろんなのがフィードバックされて、さらに新しいものが生まれてくる。
昔ながらのモノも完成度がぐんと上がってることでしょう!
コスミックは名車ですよね。全備重量850グラムは市販車としては異様に軽かったですね。 J2クラスの車なのに普通のクラスでも戦えるんだから。 86年の全日本には愛沢選手がコスミック改4駆でファイナル出てたのが印象的。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RWD RCC 更新情報

RWD RCCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング