ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静かに日経225・225miniトレードコミュの私のルール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日経225先物を取引するためのルールを交換いたしましょう。

どこぞの投資顧問のいうとおり〜なんてのはダメですよ。
また、ここの情報がいいよ〜なんて、HPなどのリンクもだめですぜ。

コメント(18)

続いて、私のルールです^^

1.デイトレードに徹する。
2.原則オーバーランチもしない。
3.一度に仕込む額は、全体の40〜60%まで。
4.利幅目標はたてずに、参入/手仕舞いのサインにて。
5.参入/手仕舞いサインは別掲
6.人の意見を参考にしない。極力頭にも残さない。自分の妄想もわすれる。
7.信ずるは、チャートのみ。

<参入/手仕舞い>
用意するチャート
A.ラージの5分足(ローソク、移動平均線、MACD、ボリュームレシオ)
B.ミニの1分足(ローソク、MACD、売買高)
C.TOPIXのTbyT、売買高
D.ラージの板情報、タイムセール情報
これら4つのチャートを画面に表示させておきます。

(カイ参入の場合)
1.BのMACDがGCがでる。
2.Bの移動平均でGCが出る。
3.Bの25分移動平均線は上向きである。
4.AのMACDでGCが出る。
5.AのMACDのOSCIが7以上になっている。
この5つの条件がそろえば、カイ参入。
TOPIXのTbyTがデンデンあがりきっていなければ最高!

手仕舞い(ウリ参入)はこの逆です。
まあ、AのMACDでDC出現したときでしょうか。
ウリ参入の場合は、OSCI値がマイナス7以下になっていること。


こんな感じです。
持ち越さないので、NYが騰がっても下がっても特になんてことはありません。メリットもデメリットもないです。大きく稼げませんが、損はしません。このとおりやればね(苦笑)
今週試みてみたやり口を考えてみたいと思っています。
それは、追撃カイ(ウリ)。

(1)ルールの1>2>3>4ときたところで、5までいかなくても、とにかく1枚で参戦する。
(2)思惑外れたら、即損切る。
(3)逆に思惑とおりなら追撃カイ(ウリ)をする。

※思惑外れて、ナンピンするという方法ではない※

どうも、一発目のサインは、あやふやなときもある。1枚でこそっといれておけば、思惑外れても損きりは少ないし、思惑とおりなら、利益は大きい。
OSCIが8〜10というのは、かなり、騰がっている状態
の時がおおいようですので、こんなことも考えております。
先週の木曜日の大引けにかけての暴落への対処は、次のツールでした。

すなわち、VWAPとTICKチャート。
14:10すぎからの落下の予兆は、後場に入ってからでているようです。(左側の青いTICK部分、右のオレンジ色は金曜)

VWAPを下回るときが前場もありましたが、それは、10〜15分で戻しています。後場寄り付き直後に下回るときがありましたが、13時過ぎにもどし、13時10分から下回ると、そのまま20,30、40分戻してこない。ここらあたりまで、もどさないと、もうやばやば。騰がることはすくないであろう。。と損きりポイントを上昇させて逆指値してました。ほんとうは、この時点で手仕舞いなのでしょうが、このときは、まだ、マイナス0〜10円くらいでしたし、実は、VWAPは参考程度にしかみていないのが実情でした。

でも、後場の株価がVWAPを下回ったまま、推移しているときは、大引けにかけて落下、という傾向があるので、もうだめだな、と思って手仕舞いしました。

落下し始めたのは、その数分後からでした。早かったです。
これからは、VWAPも出してみておくことにします。デイトレにはやっぱり、VWAPも必要でした^^;。
かきわすれ^^;

右のチャートは、金曜日です。前夜NYの暴騰をうけて、窓開けての寄り付いた後のチャートです。

このときも、VWAPをみずに、MACDを中心にみていました。前場の5分足MACDでDCにタッチしたとき、リカクしたのでしたが、VWAPでみれば、まだ、のんびり構えていてもよかったのかもしれません。

あげく、後場、ドテンしたこの時、株価はVWAPを下抜けてはいません。これは、まだまだ、下降するというポイントを指し示してはいなかったのでした。

案の定、株価は上昇。被害はなかったものの、株価とVWAPには、どこにもウリのサインはでていない、というのが実情でした。

その前日の、13時過ぎからの、VWAPの下方でうじうじしてるのとはわけがちがいました。これが、金曜日でなければ、大引けにかけてアゲてひけていたでしょう。

そういう意味で、先週の、木、金は、あらためてVWAPの眼力に目をみはるおもいでした。

「相場は相場に聞け」。
相場の先行きを読み解く、先人の確率高い知恵は学ばなくてはならないなあ・・。
9・28の前場からあらためて、グランビルを・・。

一直線のモミアイのようにみえて、その実なにかの拍子(今日は日銀の資金供給1兆円オペのニュースに反応して、ちょっと上げた)に、一度上げ、戻り売りをきっかけに、プログラムウリを呼び込んでしまう、さらにさげる、ああ、やっぱり昨日のアゲをくってるじゃないか、それならオレも、トレンドが下向いてるからウリ参入を、2段目の踊り場だウリ参入(これはわたしだな^^)を・・てな具合に、ウリがウリを呼び、うりが売切れるまで売りが進んで、ウリウリかえるウリウリの声・・

さて、冗句はともかくとして、10時前から下げてきて・・
ウリシーンなのです。とにかく、ウリ参入のシーンなのです。1段目の踊り場、2段目、3段目あたりなら、積極的に参入したほうがいいです。とかく、2段目あたりにくると、反転するんじゃないか、ここが底じゃないか、と思って躊躇しがちになります。(十分わかります)。でも反転したら損きりすればいいだけのこと。損きりすれば、また新たな参入のチャンスができるだけですから。実は、わたし、利益をとれるようになったのは、とにかく参入、コツコツ損きりをお題目にしてからです。(なんみょうほうれんそうとか、らーめーそーめんとかじゃないです)


カイで参入して、下げてきた。トレンドは下で踊り場2段目、ここから反転してほしいなどと根拠のない妄想や神頼みをし、ナンピン。でも、また下げる。3段目の踊り場。もう、この辺りだろう、こんなに下がった、いくらなんでも、などと勝手に妄想してナンピン。でもトレンドは下向いてるので、まだ下げる、さげる・・。たしかに、平均取得金額は下がりますが、枚数も増えていく。
こんなことはそうそうしないでしょうが、実は、2段目、3段目の踊り場でウリ参入しないのは、安全は安全なんですが、みすみすチャンスを逃しているいる。もったいない。反転したら損きりすればいいだけのこと。そして、今度はカイに回ればいいだけのことなんですから。

さて、さっきのナンピンの例ですが、カイで参入してさげた。あがるだろうじゃなくて、自分のロスカット値を念頭にして、これ超えたらためらわずに損きり実行。(わたしの場合は、GCで、カイ参入なので、DCになって、10〜20あたりあげたところでためらうことなく損切りすることを原則にしてます。)その後、反転するようなら、同じく、カイで参入するし、下げていくようならドテンして、ウリで参入。思惑外れたら、同様に損きりします。まあ、損きりの実数の金額は20〜40ってところでしょうか。
利益がのってきたら、徹底的においかけるようにします。ただし、トレンドとしてる25分移動線がかわって、ウリなら明確なGCがでたときなどは、ためらわずに手仕舞いしてしまいます。
利益が乗ってきてるときに、心がけていることは、いまが最高の利益とか、ここまででいいや、なんて思わないこと。(いやいや、悔しい思いではこのあたりにたくさんあるのです。はい^^;)徹底的に利益を伸ばそう。


負けは小さく、勝ちは大きく、勝率じゃないですから。3連敗の−90円でも、最後の1勝で150円勝てばいいのですから。
毛沢東語録にもあるとおり
「相場は、革命戦争と同じで、勝てないと思ったらさっさと退却することだ」(えっ?!)
「決意を固め、万難を排して、勝利のために・・えーとなんだっけか」
それと、相場は、「自主・自立・自強の速度戦」(えっ?!将軍サマの言葉だったかな?。ぷっ)
昨日今日と特徴的なチャートになりましたね。
・10/3後場はトレンドデーと言われる、一方向に動きが続くチャート
 ⇒値頃感で入ると逆指値に引っかかりまくる。勢いに付くしかない。
・10/4前場はキレイなスイングチャート。
 ⇒天井や底の形が出来たときに入れば売買しやすい。
・10/4後場はもみ合い。
 ⇒ほとんど上下に動かない時は売買しにくく、値幅が取れないので様子見に徹する。
私の225mini先物の基本は、5分足を見ながら順張りです。
天井や底の形が出来てから入るようにし、動いているときは入らない。
逆に動き始めたらとにかく切って、動きが止まってから入り直す。
また、入る位置によって、注文枚数を変えています。
・明らかにじりじりと動き始めて大きく動きそうなときに順張りで入るときは多め。
・節目(損切りポイント)から遠い位置で入るほど少なくする。
 すなわち40円の損切りが想定されるときと、20円で逃げるときでは枚数を変える。
 ⇒1回の損切り額を同じにするため、-40円まで粘る時は少なくする。
最近の私の売買方法は:
1.相場が上がりきったと感じたら上のコールを売る(下げても横ばいでも利益が出る)
2.常にTOPIXチャートをみて、TOPIXが相場を先導したら225に乗る。
  例えば225が高値を越えられないとき、TOPIXが越えてさらに伸びたら225は買い。
3.出来高で相場の意志をみる。底付近で出来高増なら次は上かも。
最近の私の売買方法は:
・毎日しない。
・PCの前にかじりつかない。
・利益が少なくても悔やまない。
・逆張りしない。
このトピ面白いですねぇ^^

ではさっそく私も。


私が実際に使っているシステムの一つを紹介しますね。


売買ルールの基本は一般的に言われている

寄り付き売り⇒引け決済

または

引け買い⇒寄り付き決済


これらを元に作り出したシステムです。



それではメモの準備を^^



売買ルールは4通り



売買ルールその1

始値が昨日の終値以上のとき
今日の引けで買い、明日の寄り付きで決済


売買ルールその2


昨日の高値を更新する陰線が出たとき
明日の寄り付きで買い、その日の引けで決済


売買ルールその3


昨日の高値を更新する陽線が出たとき
明日の寄り付きで売り、その日の引けで決済



売買ルールその4


高値が昨日の高値以下の陰線が出たとき
明日の寄り付きで売り、引けで決済




分かりますかね。

理解出来れば、非常に簡単で時間もかからず
とってもいいシステムだと思います。


過去9年間の平均としては

年率が414%くらい出ます。



この売買ルールに当てはまらないような日は
取引をしません。


是非お試しあれ^^
ディラさん
VAWP線・・カブコム・・ですか?
この線の役割・・教えてくださいませんか?
宜しくお願いします・
 えと、初めてまだ間もないのですが、まず9連敗したときの方法は

ネットのヤフーファイナンスの情報から雰囲気を感じ取り、上げか下げ

かの判断をしました。そしたら・・・


             全部真逆にいきます。(乙

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静かに日経225・225miniトレード 更新情報

静かに日経225・225miniトレードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング