ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの日曜簡易版(8/21)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★出火?カンタス機が関空に緊急着陸
└乗客10数人けが

 20日午後11時15分ごろ、和歌山県串本沖の太平洋上空を飛行中の成田発オーストラリア・パース行きカンタス航空70便(乗客191人)から、関西空港に「貨物室から出火の疑いがある。緊急着陸したい」との連絡があった。

 同機は21日午前0時51分、同空港に緊急着陸。大阪府警の調べによると、乗客10数人が負傷している模様。

 国土交通省関西空港事務所によると、トラブルがあったのは、串本の南約900キロの上空1万1000メートル付近。貨物室の発煙警告灯が点灯し、パイロットが消火装置を作動させたが、状況が確認できないため、緊急着陸を要請したという。関西空港中央警備防災センターから連絡を受けた泉佐野市消防本部が、ポンプ車や救急車計6台を滑走路わきに待機させた。同機は無事着陸し、消火作業は行わなかった。

 成田空港のホームページによると、同機は定刻から約30分遅れて午後9時10分ごろ、成田を出発した。最近の航空機トラブルでは、今月12日、福岡空港を飛び立ったばかりの日本航空系列の飛行機のエンジンから炎が噴き出し、飛行コースの周辺住民らが落下した金属片でけがを負った。先月23日には和歌山県串本沖の上空で、JAL機の機内の気圧が低下し、徳島空港に緊急着陸、乗客の子ども3人が耳の痛みを訴えた。

コメント(7)

★「ディスカバリー」、ケネディ宇宙センターへ搬送

 米カリフォルニア州エドワーズ空軍基地──野口聡一さん(40)らを乗せて今月初旬、宇宙から帰還した米スペースシャトルの打ち上げ再開1号の「ディスカバリー」は19日午前、米航空宇宙局(NASA)のボーイング747型ジャンボ機の改良型輸送機の機上部分に乗せられて、着陸地だったエドワーズ空軍基地からフロリダ州のケネディ宇宙センターへ出発した。


 約3600キロ離れた宇宙センターには20日朝に到着予定。途上、給油などのためオクラホマ州を含む2カ所に立ち寄る。 NASAはシャトルをエドワーズ空軍基地から運搬することになった場合、約100万ドル(約1億1千万円)の経費がかかることなどから、当初はケネディ宇宙センターへの着陸を予定していた。しかし、悪天候に見舞われ、着陸地を変更していた。
★野田氏対抗馬、外資系の女性エコノミスト佐藤ゆかり氏

 郵政民営化法案反対派の代表格の野田聖子氏(44)の地元、岐阜1区に、自民党執行部が送り込む候補がついに決まった。東京都出身のエコノミスト、佐藤ゆかり氏(44)。主な立候補予定者が出そろい、総選挙に向けた準備にますます熱が入っている。

 20日夜、党本部で記者会見した佐藤氏は、「野田聖子先生は、大変尊敬を申し上げている。ジェンダーの戦いではなく、政策の戦い」と強調した。小泉首相から「みんなの心をしっかりとらえるように頑張ってください」と言われたという。

 佐藤氏は、米ニューヨーク大で経済学博士号を取得し、04年からクレディ・スイス・ファースト・ボストン証券のチーフエコノミスト。自民党の政務調査会財政改革研究会アドバイザーも務める。今年4月、新聞社の取材で郵政民営化について「国債消化を優先し、金融の効率化が期待できない」として、「50点」と採点していた。一方、野田氏は午後8時すぎ、岐阜市内の盆踊り会場に向かう途中の車内で、夫の鶴保庸介参院議員から電話で連絡を受けたという。事務所に戻り、「この世に生まれて自民党しか知らない。私は自民党という自負があるので、自分の選挙をするだけ」と語った。

 党岐阜県連の坂志郎総務会長は「今まで一緒に泣いたり笑ったりしてきた人が、佐藤さんに乗り換えるわけはない。岐阜の人はそんなに人情は薄くない」と言い切った。岐阜1区から立候補する予定の民主党の柴橋正直氏(26)は「これまで相手が見えず、陣営も困惑していた。どんな相手でも自分のスタイルを貫くだけ」。共産党公認の小川理氏(52)は「やっと自民党の公認候補が現れて、チャンス到来と思っている」と話した。
★ホントにフリマ? 露天商が出店
└脱法ドラッグまで販売している実態に都が実態調査へ

 「フリーマーケット」が、本来の趣旨であるリサイクルから逸脱している恐れがあるとして、東京都は、マーケットの実態調査に乗り出す方針を決めた。販売者の選定は主催者任せで、売られている物を把握するのは困難な状況。「露天商が出店している」「モデルガンや脱法ドラッグまで売られている」との苦情も寄せられ、都では、主催団体からのヒアリングや抜き打ちの見回りを計画し、本来の趣旨からズレていた場合は、何らかの規制も検討する。

 都によると、都内でフリーマーケットの開催を認めている都立公園は、区部で十四公園、多摩地域で三公園の計十七公園ある。フリーマーケットは社会のリサイクル意識の高まりを受けて活発になり、都は平成七年に実施のガイドラインを作成した。当時は主婦らが家庭の不用品を持ち寄って売買する程度だったが、近年は規模が巨大化。国内最大級の明治公園(新宿区)では、年間に六十回以上開催され、最大で二百店が軒を並べるまでになっている。

 都立公園でフリーマーケットを開催するには、主催団体が国か地元区市町村の後援を受けたうえで、都に公園の使用を申請する。申請は後援さえあれば誰でも可能で、申請者が多い場合は抽選になる。都はリサイクル目的に限って使用を認めている。しかし、出店者は主催団体が募集し、販売品についてはチェックしていなかった。こうしたなか、今年六月ごろから「露天商らプロが営利目的に出店しているのではないか」「モデルガンや脱法ドラッグまで売られている」といった投書が都に寄せられるようになり、都も実態調査に乗り出す方針を決めた。

 都の担当者は「フリーマーケットの規模が大きくなり過ぎているのは事実。戦後の闇市のように何でも売られるようになってしまっては、リサイクル目的から逸脱してしまう」と話している。実態調査の方法は、主催団体からのヒアリングや抜き打ち見回りを予定している。しかし、「大規模過ぎて主催者側も何が販売されているか把握していない可能性もある」「こっそり販売されている場合は、見回りで発見するのは難しい」といった問題点もあり、さらに有効な調査方法も検討されている。
     

■フリーマーケット

 公園やスーパーの屋上、イベント会場で、家庭に眠っているまだ使える衣類や家具、贈答品を持ち寄り、必要な人に安価で販売する「のみの市」。地域のグループで行う小規模なものから、任意団体や企業、自治体が主催する形態まである。環境保全やリサイクル意識の高まりで15年ほど前から盛んになった。主催する任意団体は全国で数百に及び、ブランド品や希少な商品が並ぶこともある。
★<クレーン車暴走>計6台巻き込み、2人死亡4人けが

 20日午後0時20分ごろ、静岡県三島市谷田の国道1号で、信号待ちしていた乗用車に大阪府堺市茶山台、運転手、金山将隆容疑者(58)の大型クレーン車が追突後に約700メートル走行し、前を走っていた三島市東本町、無職、柴田修さん(70)の乗用車に追突した。柴田さんの乗用車は弾みで反対車線に押し出され、対向のミキサー車と衝突、柴田さんと、同乗の妻ノリ子さん(68)が頭や全身を強く打ち間もなく死亡した。クレーン車はさらに約500メートル走って別の車に追突するなどした。計6台を巻き込み、他に4人が軽いけがを負った。

 県警三島署は金山容疑者を業務上過失傷害の疑いで緊急逮捕した。容疑を同致死に切り替えて調べている。【大楽眞衣子】
★<ボクシング>亀田がTKOで王座
└東洋太平洋フライ級

 プロボクシングの東洋太平洋フライ級タイトルマッチ12回戦が21日、横浜文化体育館であり、タイトル初挑戦の同級10位、亀田興毅(18)=協栄=が同級王者、ワンミーチョーク・シンワンチャー(28)=タイ=に三回50秒TKO勝ちし、新王者となった。18歳9カ月での東洋太平洋王座獲得は、日本選手としてライト級の沢田二郎(新和)の17歳27日(1955年8月獲得)に次ぐ歴代2位の年少記録。

 03年12月のプロデビュー以来の戦績を8戦8勝(7KO)とした。ワンミーチョークは初防衛に失敗した。亀田は一回にカウンターの左ストレートで倒すと、さらに右フックでダウンを追加。三回にも2度ダウンを奪い、レフェリーが試合を止めた。


 ▽ワンミーチョーク・シンワンチャー 

 亀田のパンチは重い印象はないが、速かった。(パンチを出す)タイミングもうまかった。



「俺のパンチで効かへん人間はいない」

 一瞬のカウンターだった。サウスポー同士でワンミーチョークが右フックで飛び込むところに、亀田が左ショートストレート。試合開始約40秒、王者に尻もちをつかせるこの一撃で、試合は18歳の挑戦者の独壇場となった。最後は三回50秒、右アッパーで王者を起こしたところに、左ストレートでとどめ。計4度のダウンを奪う完勝に「俺のパンチで効かへん人間はいない」と“亀田節”で言い放った。派手で強気な言動が注目され、人気先行気味だったが、タイトル獲得で実力も証明した。力んで大振りが目立った、これまでの試合と違い、この日は落ち着いてショート連打。陣営の金平桂一郎会長が「練習でやったことを、実戦であそこまでできるのは珍しい」と絶賛した通り、精神面の成長も収穫だ。

 世界ボクシング評議会(WBC)16位の王者を降し、世界挑戦資格の15位以内に入ることは確実。陣営では来年11月の20歳の誕生日までに世界挑戦させる計画だ。「まだ課題は多い。世界戦までにもっと実力をつける」と亀田。伸び盛りのホープが世界にはばたく時は、もうすぐだ。【来住哲
★トルコGP:レース-ライコネンが連勝、アロンソは2位

 2005年F1世界選手権第14戦トルコGP決勝レースが21日(日)・日本時間21時(現地時間15時)よりイスタンブール・スピードパークで行われた。優勝したのは圧倒的な速さを見せつけたマクラーレンのキミ・ライコネンで、今季5勝目を挙げた。

 2位はポイントランキングでトップに立つルノーのフェルナンド・アロンソ。3位はマクラーレンのファン-パブロ・モントーヤだった。これでアロンソとライコネンの差は24ポイントと縮まった。ピットスタートとなったB・A・R Honda佐藤琢磨は追い上げを見せたが9位。惜しくもポイントを逃した。チームメイトのジェンソン・バトンは5位入賞を果たし、4ポイントを獲得した。トヨタのヤルノ・トゥルーリは6位で3ポイントを獲得したが、ラルフ・シューマッハは12位でレースを終えた。

 終盤戦に突入した2005年F1世界選手権の次戦は第15戦イタリアGP。フリー走行1回目は9月2日(金)・日本時間18時(現地時間11時)よりモンツァで行われる。
★知事が新党、長野に衝撃
└「県民無視の売名」批判も

 知事が突然、新党−−。破天荒な言動で注目を集めてきた田中康夫長野県知事が21日、新党「日本」の代表に就任、地元に衝撃が走った。「県民を無視した売名」と批判の声も出た。

 「寝耳に水の話。知事職との兼務に自信はあるんだろうが…」。知事の後援会「しなやかな信州をはぐくむ会」の穂苅甲子男会長(80)は驚きを隠さない。同日午後、知事から「新党の代表をやりたい」と電話があったという。「県政を基盤に日本の政治を変えるのが知事の持論だから」と支援を続ける考えだ。一方、県議会で知事と激しく対立する自民党長野県連の湯沢角雄事務局長(68)は「県政はほとんどの課題で行き詰まり、知事の支持率も落ちている。やるなら知事を辞めて国政に専念すべきだ」とこき下ろした。

 県民の反応も厳しい。松本市の自営業有馬敏夫さん(79)は「ただの売名行為で、県民を無視している。最初の選挙は支持したが、どんどん違う方向に行ってしまった」とうんざりした様子。長野市の主婦(26)は「パフォーマンスはもうこりごり。片手間で知事職をこなすつもりなら、県民はもう知事に選ばない」と憤った。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング