ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2005年8月6日(土)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★被爆60年、「原爆の日」-広島で平和記念式

★6か国協議、いったん休会へ…2週間程度か

★なでしこ、韓国崩せず3位
└東アジア女子サッカー

---------------------------------------

★被爆60年、「原爆の日」-広島で平和記念式


被爆60年となる「原爆の日」の6日、広島市中区の平和記念公園で「原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式」(平和記念式)が開かれ、約5万5000人が参列した。秋葉忠利市長は平和宣言で、「人類を滅亡に導く危機に陥れている」と米国など核保有国の姿勢を厳しく批判した。いま、米国やロシアなど核保有5カ国は計2万7000発余りの核兵器を持ち続けている。一方、国内外の被爆者は26万人余りで平均73歳を超えた。

式典は午前8時に始まった。広島で被爆してこの1年間に死亡が確認された5375人の名簿が原爆慰霊碑に納められ、死没者は24万2437人になった。長崎と合わせると死没者は氏名判明者だけで37万人余り。

原爆投下の午前8時15分、「平和の鐘」が鳴り響き、参列者は慰霊碑に向かって1分間の黙祷(もくとう)をささげた。

秋葉市長は平和宣言で、成果なく終わった5月の核不拡散条約(NPT)再検討会議を振り返り、核保有国と北朝鮮などの「核保有願望国」に対し、「(核兵器廃絶を求める)世界の大多数の市民や国の声を無視している」と批判。国連に多数の声を届けるために、10月の国連総会で核兵器廃絶の具体策を協議する特別委員会を設けるよう提案し、今後1年間を、被爆者の願いを受け継ぎ、核廃絶へ歩む「継承と目覚め、決意の年」にすると誓った。

郵政民営化法案を参院で審議中の5日夜に広島入りした小泉純一郎首相は、「国際社会の先頭に立ち、核軍縮・核不拡散の取り組みを推し進め、核兵器廃絶に全力で取り組む」とあいさつした。

都道府県の被爆者代表43人と、韓国や米国などの在外被爆者とその遺族10人も10年ぶりに式典に招待された。米カリフォルニア州から来た最年少のマリコ・リンズィーさん(59)は母親の胎内で被爆。20代前半で渡米し、米国人と結婚した。放射線の影響が体に出ないかと不安が募るなか、「原爆の恐怖を知らない米国人に体験と思いをもっと伝えたい」と語る。

海外の政府代表の参列は32カ国で過去最多。6年連続参加のロシアや、核疑惑が持たれる中で初参加したイランなどの駐日大使らが出席した。03年に核開発を公表し、放棄を宣言したリビアのムフター・フェトゥリー大使は「被爆地の核兵器廃絶への思いの強さを感じた」と語った。

午前8時半前、いずれも祖母が被爆した子ども代表の市立本川小6年岩田雅之くん(11)と、市立口田小6年黒谷栞(しおり)さん(12)が、「ヒロシマを語り継ぎ、伝えていきます。平和な世界を築くまで」と「平和への誓い」を読み上げた。




★<自殺サイト>女性殺害容疑の男、中学生ら2人も殺害と自供


インターネットの自殺サイトで誘い出した女性を殺害し大阪府河内長野市の山中に捨てたとして、殺人・死体遺棄容疑で逮捕された派遣会社員、前上(まえうえ)博容疑者(36)=同府堺市鴨谷台1丁=が、「他にも2人を殺害し、遺体を山中に捨てた」と供述していることが6日、府警河内長野署捜査本部の調べで分かった。2人は、神戸市北区の中学3年の男子生徒(14)と、東大阪市の大学生の男性(21)とみられ、ともに家出人捜索願が出ている。捜査本部は同日中にも捜索を実施する。事件はネットを利用した特異な連続殺人事件に発展する可能性が強まった。
前上容疑者は逮捕後の調べに対し、「インターネットの自殺サイトで知り合った男子中学生を5月に、大学生の男性を6月に、それぞれ殺害し遺棄した」と供述。遺体は河内長野市周辺と、大阪府南部の和歌山県境付近の2カ所で「がけから落とした」と話した。
捜査本部は家出人捜索願の時期や年齢などから、供述内容に合致する2人をほぼ特定した。男子中学生は周囲に自殺をほのめかすメモを残して行方不明になった。大学生は一人暮らしだったという。
前上容疑者は、同府豊中市の無職、長元美智子さん(当時25歳)を殺害した事件では、「練炭自殺しませんか」などと持ちかけたうえ、他人に見られないメールでのやり取りを繰り返し、自分も自殺志願者を装って女性を誘い出していた。
調べに対し「男でも女でも、口をふさいで苦しむ姿に性的興奮を覚えた。苦しむ顔が見たかった。自分は自殺するつもりはなかった」と供述。自殺願望のある人をネットで探し、自殺を口実に誘い出して、計画的に殺害する周到な快楽殺人事件とみて追及する。
捜査本部は6日午前、長元さんの殺人・死体遺棄容疑で前上容疑者を大阪地検に送検した。




★<水の事故>各地で相次ぐ-三重では子供2人水死


真夏日となった6日、各地で水の事故が相次いだ。
津市藤方の御殿場海岸で6日午後2時20分ごろ、奈良県香芝市上中、自営業、木村勝彦さん(37)の長女、佑佳さん(9)=同市立旭ケ丘小4年=が、沖合30メートル付近で浮いているのを海水浴客が発見。病院に運ばれたが、間もなく死亡した。死因は水死。佑佳さんは、友人とその家族らとともに海水浴に来ていたという。
また午後3時20分ごろ、津市垂水、自衛官、宇治沢利郎さん(44)の長男、圭哉君(12)=同市立南が丘中1年=が波打ち際でうつぶせに浮いているのを、海水浴客が見つけた。病院に運ばれたが、既に死亡していた。圭哉君は1人で泳ぎに来ていたらしい。
現場は遠浅の海岸。津地方気象台によると当時の波の高さは約1メートルだった。

一方、午後0時半ごろ、神奈川県大磯町の大磯海水浴場で、東京都武蔵村山市の会社員、山城昌則さん(43)がおぼれ、搬送先の病院で死亡した。大磯署の調べでは、家族と海水浴に来ていた。事故時は波が高く「遊泳注意」だった。
午後4時40分ごろ、千葉県鋸南町の保田第一海水浴場の波打ち際に、男性の遺体が打ち上げられているのが見つかった。県警館山署は同県袖ケ浦市内の20代男性とみて確認を急いでいる。男性は海水パンツ姿で、1人で海水浴に来ていたらしい。
午前11時半ごろ、神奈川県三浦市南下浦町松輪の岩場から約50メートル沖で横浜市磯子区の会社員、広田憲保さん(54)がおぼれ、意識不明の重体。県警三崎署によると、水深数メートルの場所で素潜りでタコを捕っていたという。
午後1時20分ごろ、同県横須賀市の秋谷海水浴場の沖約150メートルを泳いでいた横浜市栄区の建設作業員、三村保さん(62)がうつぶせに浮いているのを同僚が発見。助けられたが、意識不明の重体。横須賀署の調べでは、三村さんは浜辺でバーベキューをし飲酒していたという。
午前11時半ごろ、宮城県名取市の閖上(ゆりあげ)海水浴場で、遊泳中の同市の会社員、間雄一さん(21)と同県岩沼市の同、成田匡さん(20)の行方が分からなくった。岩沼署の調べで、2人は会社の同僚5人と午前10時半ごろから海水浴に来ていた。
青森県八戸市の大久喜海岸でも午前10時20分ごろ、市立中1年の男子生徒2人(いずれも12歳)が浮いているのが見つかった。2人は意識不明の重体。海岸は遊泳禁止だった。


東日本は6日、太平洋高気圧が張り出して晴天に恵まれ、5日に引き続き、猛暑に見舞われた。
気象庁によると、群馬県館林市で午後2時40分に37.1度を記録したほか、福島県会津若松市36.7度▽埼玉県熊谷市36.6度▽東京都練馬区36.2度と各地で軒並み35度を超えた。




★浜崎あゆみさん、体調不良で公演キャンセル


歌手の浜崎あゆみさん(26)が、のどなどの不調で、6日開かれた札幌市の野外音楽祭への出演を中止した。

所属レコード会社によると、急性副鼻腔炎、急性咽頭炎で、猛暑の中の野外ステージへの出演は難しいと診断されたという。浜崎さんは「今は体調を万全にする時間をいただこうと考えています」とコメントを発表した。





★ブッシュ大統領は「ごう慢」
└56%・米世論調査
 

AP通信と米調査会社イプソスが5日発表した世論調査で、ブッシュ大統領を「ごう慢だ」とみる人が56%と半数を超えたことが分かった。1月の調査時に比べ7ポイント上昇した。米兵の犠牲者が増え続けるイラク政策への不満などが影響したとみられる。

調査は1日から3日にかけて18歳以上の1000人を対象に実施した。大統領が「正直でない」と考える人も1月の45%から50%に上昇。一方で「好人物」(63%)、「強い」(64%)などの評価も高水準を保っている。

大統領支持率は42%で7月中旬の調査時と同じだった。イラク政策への支持は38%だった。




★6か国協議、いったん休会へ…2週間程度か

北朝鮮の核問題をめぐる第4回6か国協議は12日目の6日、北朝鮮の草案受け入れ拒否で暗礁に乗り上げている共同文書のとりまとめをめざし、米朝会談などで打開策を探ったが、進展がなかった。

これを受けて参加各国は、協議をいったん休会とすることを決めた。7日午前8時半(日本時間7日午前9時半)から全体会合を開いて、正式決定する。

日本代表団筋は、協議が休会することになったと明らかにし、「核の放棄の範囲、平和利用の問題について考えの隔たりが埋まらなかった」と述べた。ロシア首席代表のアレクサンドル・アレクセーエフ外務次官は、会議で議長国・中国が休会を宣言するとの見通しを示した。休会期間について、同次官は約2週間となる可能性があると述べたが、日本代表団筋は「本国に持ち帰って十分議論する時間的余裕が必要」と指摘した。

北朝鮮は、6日の米朝会談で、「核の平和利用の権利」が認められない限り、共同文書の草案は受け入れられないとの立場を崩さなかった。



★なでしこ、韓国崩せず3位
└東アジア女子サッカー


サッカーの第1回東アジア女子大会最終日は6日、当地で2試合を行い、日本は韓国と0−0で引き分け、2分け1敗で3位だった。初代女王は2勝1分けの地元韓国。北朝鮮が1−0で中国を下し、2勝1敗で2位、中国は1分け2敗で最下位となった。
大橋監督就任後、初の公式大会で、日本は大会初ゴールと初勝利を目指して前半から積極的に攻めた。しかし、再三の好機を生かせず、今大会3試合連続で無得点に終わった。

コメント(8)

★エディ・マーフィーの妻が離婚要求訴訟

 
「ビバリーヒルズ・コップ」シリーズなどで知られる米国の人気喜劇俳優、エディ・マーフィー(44)の12年間連れ添った妻ニコールさんが、離婚要求訴訟を起こしていることが5日分かった。
エディ・マーフィーが広報担当者を通じて発表した声明によると、ニコールさんは離婚を求めてロサンゼルス上級裁判所に提訴した。
マーフィー夫妻は1993年に結婚し、5人の子供をもうけている。エディは声明の中で、「子供たちの幸福が我々の最大の関心事であり、子供たちの利益が最優先される」と述べた。
エディは「ビバリーヒルズ・コップ」シリーズ(1984、87、94年)、「ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合」(94年)、「ドクター・ドリトル」(98年)などに主演。最近はアニメ映画「シュレック」で声優にも挑戦し、生意気なロバ役を演じた。このほか現在、2本の映画の撮影に入っている。
★森昌子「1円も欲しくない」
└財産分与請求完全否定


歌手、森進一(57)に約7億5000万円の財産分与を請求したと報じられた前妻の歌手、森昌子(46)が5日放送のテレビ朝日系「ワイド!スクランブル」(月−金曜前11・25)の取材に対し、財産分与要求を完全否定した。

昌子によると、弁護士が進一側と話し合いをしていたのは知っていたが、内容までは知らず、財産分与の請求をしていたこと、またその金額を知り驚いた。さらに、この請求を取り下げ、「わたしはお金は1円も欲しくない。むこう(森)も払う意思はないと思う」などと話したという。

昌子の財産分与請求については4日発売の「女性セブン」が報じた。2人は3月28日に離婚。慰謝料なし、子供一人につき月20万円の養育費を払うことで合意したと伝えられてきた。同誌によると昌子の要求に、進一側は生前贈与として年間約3000万円を昌子に渡してきた、などとしているが、昌子は「見たことも聞いたこともない」と、こちらも完全否定している。

現在は歌手時代の蓄えを崩し生活しているといい、将来への不安からか「わたしがもし生かされる道があるのなら、歌しかないのかな」などと歌手復帰を思わせる発言もあったという。
★山林で遺体の一部発見-自殺サイト殺人


大阪府河内長野市の山中で無職長元美智子さん(当時25歳)が殺害、遺棄された事件で、大阪府警河内長野署の捜査本部は6日午後、中学生と大学生の男性2人の殺害を自供した人材派遣会社契約社員・前上博容疑者(36)の供述に基づき、同府南部の山中2か所を捜索し、和泉市の杉林で白骨化した遺体の一部を発見した。

府警は、行方不明になっている神戸市北区の中学3年の男子生徒(14)とみて身元確認を進める。7日も捜索を続け、大学生の遺体発見を急ぐ。

府警によると、遺体が見つかったのは和歌山県との境界に位置する和泉市父鬼町の国道480号線の道路下の杉林で、多数の人骨が見つかった。

一方、同府東大阪市の大学生(21)が遺棄されたとみられる、5キロ以上離れた河内長野市のダム付近での捜索は、日没と天候悪化のため打ち切られた。前上容疑者は「それぞれ、道路からがけ下に投げ落とした。身元が発覚しないよう2人とも衣服を脱がせた」と供述している。

前上容疑者の自宅から押収したパソコンなどに残されていた大量の画像の中に、神戸市の中学生とみられる写真が含まれていたことも判明し、府警は、他の被害者の写真も保存している可能性が高いとみて分析を進めている。
★オスカー女優ホリー・ハンターさん、47歳で双子を妊娠

 
米オスカー女優のホリー・ハンターさんが、47歳で初めての子供となる双子を現在妊娠していることが5日わかった。広報担当者が発表した。
同広報担当者は、「彼女は現在双子を妊娠しており、今冬出産の予定」と述べ、双子の父親は長年のボーイフレンドで俳優のゴードン・マクドナルドさんであることを明らかにした。
ハンターさんの代表作は、テレビ局で活躍する女性プロデューサーに扮した「ブロードキャスト・ニュース」など。口のきけない花嫁役を熱演した1993年の「ピアノ・レッスン」ではアカデミー賞主演女優賞を受賞。
★楽天市場の個人情報流出、3万6千件に拡大


楽天(東京都港区)が運営するインターネットのショッピングサイト「楽天市場」で利用者の個人情報が流出していた問題で、同社は6日、流出件数が3万6239件に上ることを確認したと発表した。

うち1万26件については、クレジットカード番号も流出していたが、今のところ、不正使用による被害は確認されていない。

今月5日、同社に持ち込まれた個人情報入りのCD―ROMを調べた結果判明したもので、CD―ROM内には、楽天市場以外のサイトから流出したとみられる8545件も含まれていた。

楽天によると、流出した情報は、輸入雑貨を販売する「センターロード」(足立区)が楽天市場に出している店舗「AMC」で買い物をした顧客の氏名や住所、電話番号、生年月日、メールアドレスなど。流出が確認された3万6000件余りは、この店舗の過去の取引約9万4000件の一部だった。

楽天は7月23日、流出した顧客情報の件数を123件と発表、同28日にはこれを含め284件と修正していた。楽天から相談を受けた警視庁は、窃盗などの可能性もあるとみて捜査を続けている。

楽天のグループ広報部では「これだけの情報が流出した事実を厳粛に受け止めている。引き続き警察などと連携し、事態の全容解明に努力したい」としている。
★出場辞退巡り訂正を発表 高校野球大会本部


第87回全国高校野球選手権大会の大会本部は6日、全国選手権大会での不祥事による出場辞退は明徳義塾(高知)が初めてとしていたのを訂正する、と発表した。第25回大会(39年)で東京大会を制した帝京商(現帝京大高)が、出場選手資格問題で代表を辞退。準優勝の日大三中(現日大三)が推薦されたが、同校も選手資格を理由に辞退し、準決勝で帝京商に敗れていた早稲田実が大会に参加した。
★<旅客機墜落>乗客ら39人搭乗のチュニス機、シチリア沖に


イタリア南部バリ発チュニジア行きのチュニス航空旅客機が6日、イタリア・シチリア島パレルモ沖の海に墜落した。ANSA通信などによると、乗客ら39人のうち少なくとも14人が死亡、24人が救助された模様だ。
墜落したのはプロペラ機。チュニジアの観光地ジャルバ島へ向かっていた途中、エンジントラブルを起こしパレルモ空港に緊急着陸しようとしたが失敗、沖へ約10キロの海に不時着状態で墜落したらしい。ロイター通信によると、乗客の一部は主翼の上に避難し、救助を求めたという。
★甲子園で原爆忌の黙とうで行き違い、朝日新聞社が謝罪


全国高校野球選手権大会で6日、広島代表の高陽東ナインが、原爆犠牲者を悼む黙とうをした際、他の代表校の選手に呼びかけようとして、大会役員に制止された。

主催の朝日新聞社は同日夕、連絡体制に不備があったとして、同校関係者らに謝罪した。

同社によると、同校は原爆投下に合わせて黙とうするとともに、他校にも呼びかけたいと4日、同社記者に伝えた。大会本部も了承したと理解し、6日午前8時15分ごろ、開会式のため待機していた甲子園球場室内練習場で呼びかけた。ところが、本部側には高陽東の黙とうしか伝わっておらず、「全代表校に呼びかけるとの話は聞いていない」と、役員が呼びかけを制したという。

同社は「社内の連絡の不十分さから、(高陽東の意図が)大会本部や日本高野連に伝わらず、ご迷惑をかけた」としている。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング