ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱ木製のおもちゃでしょコミュのメーカーの紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メーカーの紹介を中心に商品などの情報を提供。
皆さんもお気に入りのメーカーがあったら以下のテンプで書き込みお願いします。

【メーカー名(英名)】
【メーカー名(和名)】
【お国】
【http】
【関連コミュ】
【特徴・私見】

コメント(13)

ともや
【メーカー名(英名)】
Naef Spiele AG (Neaf)

【メーカー名(和名)】
ネフ

【お国】       
スイス

【http】      
http://www.naefspiele.ch/ (英語)

【関連コミュ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=50281
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4159

【特徴・私見】
1958年、家具職人だったクルト・ネフ(Kurt Naef)氏が家具づくりの合間に1つのおもちゃを作ったそうです。それが「ネフスピール」。その後1962年「ネフ社」として創立し、以来、変わらぬ質を維持しながら、数々のおもちゃを世の排出してきましたが、昨年12月1日早朝、ツォフィンゲンの病院で亡くなられました(享年80)。

ネフさんに追悼の意を込め、最初に紹介するのはネフと決めておりました。。


ネフ社の製品は、カラフルで独創性に富んだ形の積み木達がとても興味深く、大人にも親しまれ、インテリアとしてもかなり重宝する品物が多いです。(参照:百町森HP http://www.hyakuchomori.co.jp/naef/products/pages/building_play.html)

また、ネフ社の商品の積み木は基尺(木片サイズ)が2.5cmと5.0cmのいづれかを基本としているため、混ぜて遊ぶことも可能です。(真ん中の写真は「リグノ」と「ネフスピール」の組み合わせ)

また、キーナ社が持つ高いシルク印刷の技術を駆使して製作されたグラディエーションを楽しむ「キーナモザイク」は積み木としても、色遊びとしても使える優れものです。
(もちろん、これも基尺が2.5cmなので積み木として組み合わせて使えます)

積み木が特に取り上げられますが、そのほかにも駒や蛇など色々あるので、百町森のHP(http://www.hyakuchomori.co.jp/naef/products/index.html)を参照してみてください。


最後に、海外輸出が7割もあるこの会社は、日本にとっても海外メーカーとしてなじみが少ないと思われがちですが、多くのHPでネフ社訪問の様子が伝えられております。その中でも、百町森の販売員である相沢康夫氏は玩具デザイナーとしても活躍し、このネフ社でいくつもの企画を商品化してきております。(だから今回の参照が百町森よりになってます)
彼のデザインした商品はこちら↓(写真右「ヴィボ」もこの1つ)
http://www.hyakuchomori.co.jp/toy/aizawa/aizawa_top.html

ちょっと親近感沸きません???
だからと言って安くはなりませんが・・・(;^_^A
ネフがらみで・・

【メーカー名(和名)】
 メルトイ

【メーカー名(韓国での販売名)】
 モンテッソリー・コリア

【お国】
 韓国

【特徴・私見】
1995年5月11日にメルトイ社とネフ社は「ネフ社デザインの契約商品の玩具の製造に関しての技術的援助、サービスの提供を受けること。」「ネフ社はメルトイ社に対して技術指導した契約商品を、技術指導終了後も日本を始めとするアジアの地域で販売する権利を受領すること。」という契約に合意。
メルトイ社は上記の契約によりネフ社のトレードマーク(商標)の使用を除いた知的所有権の使用を認められておりました。
 その後ネフ社が一方的?に契約の解除を通告?すると共に、主要なネフ商品名の商標登録出願を2003年7月頃より開始。
 しかしながら、メルトイ社は引き続き同商品を製造しつづけているようです。
 これらの商品は、ネフ社と比べおよそ半額程度と手の出しやすい金額ではあります。
 使用木材に関して欧州からメープルを輸入する等、スイスの製品と同様の品質を達成するよう努力しているようですが、製造には木材の硬さ柔らかさを見極めるなど高い製造技術が必要で、ネフ社に比べると若干精度が落ちる場合があるそうです。

 販売されているネフ商品は、ネフスピール リグノ プリズマ アングーラ セラ ヴィボ オルナボ ・・ 



金額だけ言えば
例えば ネフスピラール 「ネフ製」   14,000円程度
              「メルトイ製」  8,000円程度

お手軽加減で言えば、ネフからも『ミニネフスピラール』という商品が出ております。
 2.5cm基尺 1/8スケール 8,000円程度


写真は全てメルトイ製
【メーカー名(英名)】 BRIO
【メーカー名(和名)】 ブリオ
【お国】 スウェーデン
【http】 http://www.brio.fi/BRIO_NET/suomi/startpage
【関連コミュ】 http://mixi.jp/view_community.pl?id=306811
【特徴・私見】
1884年にスウェーデンの小さな市場で木馬とかごを売る23歳の若者によって創業され、今やスウェーデン王室御用達のおもちゃとなったメーカーです。
木製レールを見たことがある人なら一度は聞いたことがあるこの会社は、世界で最初に木製のレール列車をシステム化しております。そのため、木製レールがかなり有名で関連商品がいくつもでており、こんなものが欲しいと思ったものは大体そろっております。スカイトレイン(モノレール)があるのもブリオだけ?です。
最近では、networkシリーズ(写真左)といったメールの送受信やウィルスをモチーフとした近未来的要素を取り込んだシリーズ展開を行っております。本国HPにおいてはメーラーソフトのダウンロードも行え、その世界観を大人も楽しめます。
また、列車に限らずこれらの技術を用いた蛙などのプルトイを最近では見かけますよね。

しかし、ブリオはレールに限らず色々作ってます。機織機や小物玩具などもあれば、builder system(ビルダーシステム:写真中央)シリーズといったプラスチックを一部使用しながら自分なりに作って遊ぶものがあります。Waterway(ウォーターウェイ:写真右)シリーズといった完全プラスチック製品(日本では一部店舗のみで販売)もあります。
 また、キャラクター展開としてボブとはたらくブーブーズを木製レール及びビルダーシステムで行ってきておりましたが、既に製造中止になっております。
 
【メーカー名(英名)】 CUBORO
【メーカー名(和名)】 キュブロ もしくは クブロ
【お国】 スイス
【http】 http://www.cuboro.ch/
【関連コミュ】
【特徴・私見】
CUBORO社の商品は企画をCUBORO社が行い、生産はニーフェラー(Nyfeler)社《スイス》という協力関係で制作されております。
商品の代表はなんと言っても社名と同一であるcuboro(「キュボロ」もしくは「クボロ」)であります。「玉の道」の代表格の1つだと思います。
 「玉の道」(って言葉が一般的かどうかは知りませんが)とは、レールなどを組み合わせて道を作り、ビー玉を転がす遊びのことを言っております。その玉の道の木製のおもちゃの代表格が、キュボロ、クーゲルバーン、スカリーノではないでしょうか。3つの違いは三重県松坂市にあるgalitonさんHPで詳しく解説しております。
http://www.galiton.co.jp/special/tamanomichi-taiketu.html

商品であるcuboroは1辺5.0cmの立方体規格にさまざまな溝や穴が掘られており、この溝や穴をビー玉を転がすと言うおもちゃです。

もともとは社名=商品名であったcuboroでありますが、いまではcuboroと併用して遊べるcugorino(写真中央)や新商品のBABEL PICO(写真右)、文字や絵をいろいろな形のピースから作るalhambraもあります。
cuboro とcugorinoの違いとしては、cuboro は全てが立方体で構成されていることに対し、cugorinoはスカリーノのような少し長いレールや変わった形のもの、2.5cm×5.0cm規格が大半であること、色付きのパーツがあることが挙げられます。さらに、シーソーなどの動きが楽しめたり、オプションパーツのcugorino popはどの玉の道にもなかったジャンプが楽しめたりします。(とあるお店のサンプルで遊んでみましたが、ジャンプは100%上手くいくとは限らない感じでした・・)
cugorinの動画はこちら:http://www.galiton.co.jp/special/cugolino.html

BABEL(バベル)やalhambraはまだ見たことがありません。検索しても日本のおもちゃ屋が販売しているHPを見かけませんが、BABELの遊び方については下記HP(PDFファイル)で日本語による説明があります。
http://cuboro.ch//files/medien/babel/image_download/01_game_rules_pico.pdf

 また、cuboro XXLという商品もありますが、こちらは通常のcuboroの8倍サイズのもの(つまり1辺10cmの立方体)で、同様に日本のおもちゃ屋が販売しているHPを見かけません。(そもそもイベント用?って感じです。)
【メーカー名(英名)】PLAN TOYS
【メーカー名(和名)】 プラン・トイ
【お国】 タイ
【http】 http://www.plantoys.com/
【特徴・私見】
1981年に創業。 
遊びを通じて子どものIQとEQの発達を促すことができる製品の開発を目指しています。
素材はゴムの木をリサイクルして作っているようです。
PlanCityシリーズは言わばトミカタウンやプラロードの木製版。他社メーカーの木製レールとの結合を可能としたパーツもあり、線路と道路という関係で楽しさはいっそう広がります。わが子はこの道路にトミカを走らせてますが、道幅も丁度よく、対面通行できるといういみではラーニングカーブ社の道路よりもよいと思います。
また、バンダイとの共同企画で「Recolo」シリーズを展開しており、アンパンマンを使ったキャラクター商品を展開中。

商品アイテムも徐々に増えてきているようです。
はじめまして
いま、ヤフオクでフランスのかわいい木のおもちゃ【Boikido】やタイの木のおもちゃ【mama republic】の特価品が出ていますよ。

日本育児さんのBoikido
http://www.nihonikuji.co.jp/boikido/

ママリパブリックのページ
http://www.mama-republic.jp/
【メーカー名(英名)】strawfarm
【メーカー名(和名)】ストローファーム
【お国】 日本(高知県)
【http】http://www.strawfarm.com/
【関連コミュ】
【特徴・私見】
高知県で木の玩具を製造している、
ストローファームと申します。HPリニューアルしました。

わたしの工房で作っている玩具は、高知県産の木材で、角を取り、
磨き、亜麻仁オイル(ドイツ製)で塗装しています。(口にしても安全)

安全を第一に、デザインにもこだわりを持って、制作しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱ木製のおもちゃでしょ 更新情報

やっぱ木製のおもちゃでしょのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング