ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CD買いすぎ!コミュの“買いすぎ”を見かねて言われた一言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの隣人はご自身の“買いすぎ”に理解がありますか?

理解のない方に呆れられ、時には冷たい言葉を浴びせられてませんか?


■母親から
  「お店開けるよね?」

■飲みに行った友人から
  「食費をCDの枚数に換算し直すのはやめなよ」

■冷たく突き放すように
  「・・・また?」

■店員さんに顔を覚えられて
  「いつもありがとうございます♪」


そんな心に突き刺さる一言を聞かせてください。

コメント(68)

べつにゼンゼンこたえてはいないけど、
相方を自分の部屋に入れた時、半分呆れ顔で、

相「これ全部売っちゃえばいいのに」
俺「これだけは売れないんだよねー」
相「売ればお金になるのに」
俺「それで何買うわけ?」(引きつり顔)
相「服とかさ・・・」(服なさそうに見えたから言われたとか?w)
俺「いや〜 ね。ははは!」(意味不明気味の笑み)

ある日曜の昼下がりの午後。
ごくありふれた(てない/笑)会話の一部始終です。
はじめまして、eternity(イターニティ)と申します。
CD所有枚数はもはやカウント不能ですが、少なくとも
4桁には到達しております。。

かつて、
「アンタが何か悪い事して捕まって家宅捜索でも受けたら、
捜査官が大勢来てCDだけで段ボール何十箱分も押収されるよ。」
と母親に言われた事があります。
何ちゅう発想。。
友達に本気で
「バカじゃねぇの??」
って言われました・・・
兄が姉に話した一言。
「部屋行くたびに増えてってるけど、あいつなんか病んでんのか?」

あとで姉ちゃんに「真顔で言ってたで」と報告を受け切なくなった。
兄ちゃん・・・買わずにはいられないんだ。
友達には「店開けるね」
母親には「売りなさいよ」
ビデオやら雑誌やらで2階の床が抜けて1階にいたおじいちゃんがなくなった、というニュースがあってから母が冷たい。
ことあるごとに「いい加減に買うのやめなさい」と。
新譜が出るのに足りるわけがないじゃないか!!
職場の人より「もう1種の病気やな。」
家族より「また黄色い袋・・・(タワーの)」と。
会社の社長から(元売れっ子プロデューサ)
「音楽業界広しといえど、あんたぐらいCD聴いてる人に未だかつて会ったことがない…」
と呆れられました。
さらに
「あんたそのままじゃ結婚は絶対に無理だね!」
と断言されました。
母親から

「ここまでくると病気だね。」

。。でしょうね(。・д・。)
「毎月のCD代を、パソコン代にあてれば?」

実際に購入して、この相棒。

しかし、CD買う事はもう止まりません。
大っぴらに買うと妻から文句を言われるので、こっそり買っています。
それでも、気がつくと、棚からはみ出していて、
「また増えてる……」
って、嫌味を言われます。
切ないです(T▽T)
俺もついつい買ってまうなぁ!買いすぎて食費がなくなる勢いです!中古CDやとかに行っても「どっち道将来的に買うな」と思い買ってまう!でもちゃんと全部聞いてますよ!軽く病気です!今日もいっちょ買うか!!
基本が海外からの直接輸入なのと、
仕事が自営で家にいるので
郵便配達の人に覚えられました。

荷物がある時:
「今日はたくさん来てますよ〜」

荷物がない時:
「今日はこれだけですね」
「食費をCDの枚数に換算し直すのはやめなよ」
はよく言われます。

彼女にもぅウンザリっていわれたこともあります。
僕もも
「店が開けるね」
と言われたことは何度かあります。
でもお店は開く予定はないです。
(売りに行ったことも無いです)
確かに昔、床が抜けた人のニュースやってましたね。
うちも築50年近く経っているだけに不安(実際床の一部分がふわふわしてます)。
将来JRのコンテナを改造したようなリスニングルームを作りたいな。
売る気がないことが周りにも知られているので、
「レンタル屋できるね」と言われます。
親戚の女の子(小学生)に
「もうかわなくてもいいとおもう」…と。
私はおかんに
「もう一人のアーティストだけにしてよ。。。」
って悲しく言われますΣ(~口~;)
「店開けるね」
「売らないの?」
「すげえーーー」(冷ややか)
「全部聴いてる?」

↑は定番です。

祖母「100枚あるんでねー?」(実際は2,000枚近くですけど)
祖母「買うのやめれ」
友達「結婚しても買いつづけるの?」などなど

全部聴いてますよ♪
デート中にCD買いに行った時の彼女の冷たい一言。


CDと私とどっちが大事なの?
ちょっとくらい待っててよ!たったの30枚じゃん!!
『また暴走した?』って言われます。


CD購買欲の果てには何が待っているのでしょうか・・・・・。
(床が抜けるとかではなく・・・)

暴走する自分が恐いです


人に迷惑はかけないようにいきたいです。。
当時好きだった子に「一人暮しする気あんの?」って言われた事があります!
未だ実家ですが何か(笑
かみさんと買い物行くとき「またCD屋よってくんでしょ?」
はい。もちろん行きます♪

友1「1枚くらいくすねてもわからないよね?」
友2「CDと結婚すれば?」
彼氏に言われました。
「持ってるのでガマンしろ!」
いやだいやだいーやーだー
「もう病気だ。病気」(褒め言葉です)

「この音楽キチ〇イ」(上に同じく)

「なんでレンタルじゃダメなの?」(無理)

「持ってるヤツあんじゃん!」(・・・)

音と共にジャケットも愛し、そして初回限定に弱いので、プラケースを捨てることが出来ず、初回限定を見つけたら通常盤を持っていても買ってしまいます。
置く場所がなくてプレイヤー持ってないのにLP・EPを買うのも怒られます。というか呆れられます。
「今まで買ったCDの総額で何が出来たと思う」
やぁ総額でまたCD買いますよ
「レンタル屋開けるね」
「図書館みたい」
は、よく言われます。

最近は、
「ブックオフ呼ぼうか?」
と言われたり…あせあせ(飛び散る汗)
売らないからっCD
「全部聴いてんの?」

とか言われますが


「CDは聴くために買うんじゃない!聴きたいときにすぐ聴けるようにしておくために買うんだ!」

って反論します。
10枚位売ってもわからないよな 友達に言われます。
わかります! だって音楽もディスクも愛してるもの!
絶対!

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CD買いすぎ! 更新情報

CD買いすぎ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング