ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドッツ最高!コミュの記念ドッツ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに100人越えました
ワーイヽ(´▽`)ノ


100人越え記念ドッツ画像作りました。

コミュのTOP絵にしてます。
GIFをmixiで使うのはじめてなんで
動画が途中で止まったりしてます。
これから調整いたしまーす

コメント(28)

スゴイスゴイ!
スペスペ!インベインベ!

ばっちり問題なく動いてますよー!
100人越えオメデトウゴザイマスー!
10点インベーダーが100点って…
あ、100人越えたから100点なのか…orz

コミュ100人突破、おめでとうございます〜!
ありがと〜
みんなのおかげだよ〜ヽ(´▽`)ノ
200人越えたらまたなんか作るよ〜
top絵お疲れ様&
100人越えおめでとうございます〜^^

皆さんのオリジナルドッツ絵みて
うずうずしておりますw
あっという間に200人も超えてしまいました。
すごいぞドッツ!
ありゃー、もうこのGIFアニメは改版ですか。(^-^;
わー200人越えました。
200人越えドッツは、、、ただ今準備中です。
今使ってるGIFは残せないので取っておきたい人は
ダウンロードしておいて下さい。

実は今回はコミュ参加メンバーのある人に製作を
依頼してます。
出来上がるまでもう少々お待ちください。
おかげさまでコミュの人数も毎日増加してます。
200超えドッツは製作中ですが
その間の暫定GIF画像作りました。
単なる思いつきです(笑)
「やっぱ」と「でしょ」
いいですね。
ドッツ丼もそうですが、ベースに挿す以外にも楽しい使い方があるなと思います。

で、300超えてますw
300人越えましたワーイ
記念ドッツは今作ってもらってます☆
記念ドッツがまだ届かないので
その間に
記念コラムでも近々書いてみます☆
コミュ300人を越えたのでコラムを書かせて頂こうと
思います。

ドッツを考えたのは2年以上前でした。
当時もファミコングッズ的なものはいくつかあったのですが
フィギュアというものはどうしても塗装が必要で
8Bitキャラクターの色を塗装で表現してもなかなか綺麗な
発色はでませんでした。
レゴブロックを見るとわかるのですがプラスティックの成形色は
非常に美しいものです。
カラフルなピンを成形してその集合でキャラクターを表現したら
テレビ画面そのものの綺麗なキャラクターを表現できるのでは
と思いました。
コンセプトは出来たものの次に悩んだのは形でした。
最初はパネルをケースに額のような入れて持ち歩けるコンセプト
を考えていましたが
「パネルを接続できたほうが遊びが広がる」
という意見も周りに多く形に迷いました。
側面と正面がピンで埋まるため接続に使えるスペースは多くありません。しかもパネルの繋ぎ目を隠せる方法はないか?
その思案の末に思いついたのが背面で接続パーツを使って
接続する方法です。それと併せてベース同士を前後で繋ぎ
台座を安定させる仕様も加えました。
こうしてデザインの要望を組みこんだ後は実際に機構として
機能するように設計者にCADを使って寸法を出してもらいました。
その間に私はドッツをインパクトあるデビューにするために
ベストと考える8Bitキャラクターの版権交渉に当たりました。
「この商品は売れるのか?」といった周りの疑問への説得など
にも時間がかかり今年の7月にやっとデビューとなった訳ですが
ドッツのメイクホビーとしての機構とキャラクターグッズとしてのラインナップとしては非常に満足できるものを用意できたと
思います。
もちろん今回の5種のラインナップはドッツの最初の段階であり
将来的な広がりも考えております。
オールドゲームグッズというのはドッツの多様性の一つだと考えております。
玩具というものはリリースされればとりあえず店頭に並ぶCDや本と違いそれぞれの玩具店が選んだ商品のみおかれるので売れなければ売り場からそのうち完全に姿を消してしまいます。
まずお客様の目に見つけてもらうようにお店に取ってもらう事が第一段階なのです。

と長くなりましたが
まず第一段階として皆様のお手元に届いて満足して頂いて
いる事に安心と感謝を感じております。ありがとうございます。

既に情報が流れてきていますが10月には
「ゼビウス」と「ゼルダの伝説」をリリース予定です。
特にゼビウスではグレー系の色が多く追加されますので
遊びの幅が広がります。
期待してお待ち頂ければと思います。
これからもドッツをよろしくお願いします。

              
また思いつきでトップのGIF動画を作りました。
開発コラム、読ませていただきました。

実際に手にしたとき、パネルを背面で接続するアイデア、そしてベースを接続して安定できるというアイデア、素晴らしいと思いました。

そしてドッツピンとパネルの凹凸に工夫がされていて、適当にねじ込んでもちゃんと90°方向になってささる仕組みになっているのを発見したときには息を飲んだものです。
ちいさなおもちゃにアイデアがいっぱい詰まっていますね!

新作はゼビウスにゼルダですか!
待望の灰色ドッツ…(*´¬`)
ゼルダにはリンク君の茶色が入ってくれるかな〜?
既に作っちゃいましたがw
今回のTOP絵、ツボです〜。
たぶん、みんなが陥るワナ。(笑)

第2弾のお願いです。
ゼビウス、たくさん作って下さい。
グレー系を求めて大人買いする方々が多数出没しそうなので。(私含む)
ゼルダもたくさんお願いします〜。
もうすぐ700人も超えるということで
ドッツ開発途中の貴重なデザインを公開〜

最初はゴムをムニューっとしたかったんですね。
今の形と違って枠があります。
「持ち歩く」がコンセプトに入ってました。
しかし「繋ぐ」をあきらめていました。
アイデアが思いうかばなかったのです。
でもある日風呂場で転んだときに頭をぶつけて気を失って
不意にジョイントパーツのアイデアが浮かびました。

ウソです。本当はじっくり考えて思いつきました。


※画像のキャラクターのプライバシー保護と版権問題のため
 目にはモザイクを入れております。
クリスマスシーズン限定のTOP絵更新です。
わずかな期間ですね。
元ネタはパルコのキャンペーンです。
おおお! 雪が舞っている! すごくきれいです!
本当は雪が積もるとこまで再現したかったんですけど
キリがないのでこんな感じでw
サンタマリオ可愛いですね♪
期間限定なのが惜しいっ(´・ω・`)
お正月バージョンも期待してますvv
ありがとうございます。
マリオをTOP画像にすると
コミュ参加人数が増えるペースのも
きっと気のせいではないと思います。
すごいですねマリオパワー

お正月バージョンも作りますよ〜
ああっ!TOP絵が正月バージョンに!

明けましておめでとうございますm(_ _)m
TOP絵がおめでたくていい感じですね。
あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
2006年のスタートです。
昨年の5月に開設したこのコミュも
参加者がもうすぐ1000人に届きそうです。
ドッツで遊んで頂いてる方々、コミュにご興味頂いてる
方々に感謝の意をこめて
「THANK YOU」
の言葉を贈らせて頂きます。


あ、ピンが一本抜けてますね、、
をー、何気に電車の中で見たパルコのお正月バーゲンバージョンがー。(嬉)
最近、マリオは山手線の中でも活躍してるんですよね。
これも「.S」の影響なのかと… (^-^;

今年はもうちょっと大作を作りたい所です。
アンドアジェネシスは無理っぽいので…
”ドモグラムの盆踊り”程度にしておこうかな、と。(笑)

第3弾以降も期待していますので、がんばってください!
少し遅れましたが

ついにコミュ参加者が1000人を越えました。
去年の7月に100人を越え
そして500人を越えた頃
「目標は1000人越え!」
と心に決めていましたが本当に1000人を越えて
しまいました。
そして参加者はいまもなお増えています。
ありがたいことです。

たいした管理もできておりませんが
ドッツコミュの書き込みと日記に掲載されたドッツは
毎日楽しみに拝見させて頂いてます。

これからもドッツコミュをよろしくお願いします!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドッツ最高! 更新情報

ドッツ最高!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング