ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慶応大学通信仲間ガンバろうの会コミュの『科目試験についてのトピック』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(95)

あ、あと、過去問に付いての質問は過去問のトピでお願いします☆
すみません。
過去問情報を得るなら、過去問情報を与えましょう。
っていう意味ではなかったんですが。。
うまく伝えるのは難しいとは思いますが
トップページに管理人として自分なりの考えをアップしたのでご覧下さいませ。

おくっちさんのご質問の過去問に付いては、過去問のトピにてお返事しますね。
すいません、基本的な質問させてください。
科目試験って、何点以上で合格なのでしょうか?
Aは何点以上?Bは何点以上?Cは何点以上(ここが重要です)?なのでしょうか?
今日、英語?を受けてきて、配点が書いてあったので、何点以上で合格なのか心配なのです。
知っている方がいらっしゃいましたらお願いします。

私から伝えられる情報として、都市社会学のレポがAでした。「都市の論理」を読んで、現代のグローバル化に対して、本に書いてある論理は通用するかどうかということをテーマにして感想を書きました。

レポはいつもいいのですが、テストがいつもボロボロです。よって単位が全然とれません。頑張ります。
>かっちゃんさん
何点以上かは定かではありません。

噂では、60点以上だとか、言われるんですが、
採点を甘く付けるか、厳しくするかの部分点で、20点ほどすぐ変わりますから、何点合格かの基準はあまり意味がないと思われます。

それより、この科目は部分点を含めて採点が厳しいかどうかがポイントかと思います。
英語2は僕も取りましたが、部分点の幅が出そうにない科目ですね。
順当に60点か50点いじょうでしょうか。
(ちなみに僕はC合格ですが一発合格した。云十年ぶりに勉強した英語でしたから、これでも御の字です。
さほど出来はしなかったけど、大体書けたかなで、この点です。
ご参考になさって下さい。)
>アトランさん
どうもありがとうございます。
確かに、僕も英語、中学生レベル(もう少しだけ上かなぁ)ぐらいまで落ちてしまっています。今日も英語?と?を受けて、ボロボロでした。英語、ちゃんと勉強しないとなぁ。。。
今後ともよろしくお願いします。
総合の日本史の科目試験についてお尋ねします。
レポートは、第一回、二回ともなんとか一発で通ったのですが、
試験がすごく難しいという噂をあちこちで耳にし、
一体どういう勉強をしたらいいのか悩んでいます。

いつもわたしは、どの科目でも、山掛けはせず、教科書全部暗記する勢いで臨み、
教科書が分かりづらかったら参考書を見て補ってるのですが.....。
このがむしゃらひたすら勉強法で、
今までテストで落としたのは幸い1つだけなのですが、
この日本史が受かれば、一般科目卒業になるので、
10月試験で絶対落としたくないのです。

教科書のみをじっくりやれば、合格するのか、
それとも何か参考書もちゃんと読まないと難しいのか。
もし後者であれば、何か良い本を教えて頂けませんか。
あと、回答は、設問1つに大体何行くらい書きましたか。

どなたか、合格者の方、教えて下さい。

で、クレクレばかりだと心苦しいので、わたしが提供出来そうな科目の
情報がお役に立てばと思うのですが.....

わたしが3分野で悪くはない成績だったもの
(レポ、試験共に一発合格で、両方B以上だったもの)
・哲学
・文学
・法学
私は日本史3回かかりました。
これは明らかに勉強不足でしたねぇ〜。
3日くらいしか勉強してませんでしたから。

ちなみに、テキストだけで充分ですよ。
テキストの章に上がっている重要事項を、片っ端から説明できるようにまとめてみてください。
ヤマはかけられません。
これは出ないだろうと思ったら、すぐに同じ問題が出たこともあります。

長さは、20行くらい書いたかな?
2問あって、片方はよく分からなくて、間違ったことは書くまいと分かる範囲で10行くらい書いたのですが、大丈夫でした。

テキストを全部暗記する勢いがあれば、一発合格も難しくないですよ。
そうそう。
そういえば、私はテキスト以外に、ネットでwikipediaとかを利用してまとめたような気がします。
そういうところは出なかったような気もしますが(笑)
テキストでもいいんですが、理解するために他のものが必要であれば、利用してみて下さい。
範囲は、確実にテキストに載っている事項です。
ひねりはありません。
HISATOさん、

有益な情報を有難うございます!
テキストを読み込んでひたすら勉強すればよいのですね。
頑張ってみます。

トントンさん、はじめまして。ぴぃです。

英語Iの試験は大きく2問あります。1問目はテキストの後半にある「英語表現演習編-435の重要英文例」の中から10個の例文が出題されます。形式は穴埋めです。2問目は、本文の1章〜11章のうちのどれかが選ばれて、「○○について例を挙げて説明せよ」みたいな出題です。例を挙げて、とありますので、私は日本語での説明とテキストに載っている英語の例文を書きました。

英語IIは練習問題から出題されます。練習問題1〜12とII部リスニング・スピーキングの各Practiceを勉強しておけばできると思います。
哲学は、というか哲学に限らないと思いますが
テキストの熟読は必要と思います。

私は、試験勉強の前に過去3,4年分の過去問をチェックして
出題された項目にマークしていきます。
それで出題頻度が高い項目がだいたいわかります。
あと、確実とは言えませんが、私の場合は
過去3回の問題は勉強しません。。
出ないと思うので。
でも、真似して出題されたら責任取れないので
個人の責任でお願いします。。。
便乗すみません。。
私も西洋史落ちまくりですっ。
私は元々歴史がすっごい苦手で・・・ふらふら
きっと、地道に勉強して知識をつけていけばよいのでしょうが。。。
今回も受験願い出してますが、全く勉強出来てないので受けないかも・・・あせあせ(飛び散る汗)
ニューズレター6月号に書いてありますが

有斐閣 六法全書
有斐閣 小六法
有斐閣 ポケット六法
岩波書店 コンパクト六法
三省堂 デイリー六法
法曹界 司法試験用六法(通称「受験六法」)

となっています。
アンダーライン以外の書き込みがあるものは不可になってしまいます。
お気をつけください。
こんにちは。
コミュ管理人のアルエです。

もうすぐ科目試験ですねペン
私は初めて三田で受験する予定です。
英作文?・東洋史・西洋史を受験予定です。
ご存知の方、気軽に声掛けて頂けたら嬉しいですチューリップ

2日目の試験終了後、集まっておにぎりランチでもと思っているので
よろしかったら、参加してくださいねわーい(嬉しい顔)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=32139087&comment_count=2&comm_id=1717156

受験される方、お互い勉強頑張りましょうね手(グー)ぴかぴか(新しい)
申し込みしました〜。

私は英作文?・歴史(西洋史)・歴史(東洋史)を受験予定です。

でも、いつも葉書だけ出して受けてません。。。
今度はちゃんと受けなきゃです。。
こんにちは。
今までに西洋史の科目試験を受けられた方にお聞きしたいのですが、
西洋史の過去問題を見ても毎回、全く違う問題ですよね?
ヤマ掛けしかないのでしょうか?
西洋史の試験対策でなにかいいアドバイスがあれば教えて下さい。

ちなみに、明日受ける予定です(汗)
よろしくお願いしますm(__)m
今週末、試験ですね。皆さん、追い込みで頑張っていらっしゃることでしょう。
学校からの過去問、本当に助かりますね。
ただ、全科目の掲載がないのが残念ですが 涙

このトピックで具体的な過去問につての質問をしてもよいのか迷いましたが、もし違反でなければ傾向など是非教えてください。

4月の試験の「心理教育統計学」「西洋哲学史?」です。
よろしくお願いいたします。
昨日、第3回の試験結果が届きました指でOK
なんとexclamation
英語7がC、英語2はDですたらーっ(汗)
次の試験、また英語2受けます。今度こそ、まめに積み重ねを…
レポートも、あと5科目分さっさと提出する予定です(^-^)
>まなみ0321さん

私が英語2を受けたのは、もう5〜6年前なので
変わっているかもしれませんが・・・

私は過去問分析から始めました。
それで一問目はどういう問題、二問目はという風に傾向がはっきりとわかりました。

英語2は、後ろに何百問かの例文が出ているテキストだったでしょうか?
それでしたら、テキスト中の練習問題と、例文から出ていて、
私は過去問の例文をまずは覚えて受験して合格でした。
全部は覚えきれないと思ったので。。

もしCDの付録がついたテキストが英語2でしたら、
後ろのABCの問題を覚えて受験しました。
そこから問題が出ていました。

あいまいな記憶ですみません。。

いずれにしても、どの教科でもまずは過去問を見ることが大事と思います。
> アルエさん
ほんと返信ありがとうございます(^-^)
この前の試験も、教科書の中身しか出題されませんでした…(>_<)
CD聞いてテキスト読んだだけじゃ手薄すぎて反省たらーっ(汗)やはり過去問追ってます(^^)繰り返してますexclamationあと2週間ちょいなのでがんばります〜(+_+)
今回初めて科目試験を受けることになりました。
科目は、英語2と歴史(東洋史)です。

英語はひたすらガンバルしかないと思うのですが、
東洋史は、過去問も載っていなくて、とっても不安です。。。
どんなカンジで出題されるのでしょうか??
ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。

ちなみに、
レポートはイスラム文化に興味があったので、そっちを選択したのですが、、、
試験にでるのは、やっぱり中国史メインですよね。(テキストの分量からして)
今から覚えられるのだろうか。。。汗

あと、英語2のレポートは戻ってきたのですが、
歴史のレポートはまだ戻ってきません。
返却されないまま、科目試験を受けてもいいのでしょうか??

ヨロシクお願いします!
meguppeさま

去年、東洋史を受けました。

私が受けたときは問題は穴埋め形式で、そこまで難しいものではありませんでした。
ただ、範囲は全体に及んでいたと思います。


レポートは、提出さえしていれば試験は受けられますよウインク
>マキ姉さん

情報、ありがとうございます!

試験まで、残り数日しかありませんが、、、
網羅的に、がんばってみます。

大学生って大変ですね。(+_+)
すみません、横から。。。
総合教育科目の歴史(東洋史)でしたら、毎年学校から配布される
過去問集に出ていますよ。
それによると、穴埋めではなく、記述式のようですが、
きっと去年から問題形式が変わったのですね。
私も東洋史受ける予定です。
参考になりました。
>アルエさま

私が受けたのが、2010年1月です。
ちょうど1年前ですねウインク

今、気になって2009年の過去問集を見たのですが、
総合教育科目の東洋史は過去問に出ていないみたいですがまん顔

だから、あくまで私の記憶になりますが
去年の1月は穴埋めで間違いなかった・・・と思います。
問題を見て、ホッとしたのを覚えているのでウッシッシ

もし違っていたらごめんなさいたらーっ(汗)
去年7月に東洋史を受けました。
配点は
穴埋め10問×5点
記述式1問50点でした。
マキ姉様
いが様

情報ありがとうございます。
私は2009年の過去問集を持ってないのでわからないのですが、
出題傾向が変わって、過去問集にも載せなくなった・・・のかな??
と思います。

穴埋めと記述が半分ずつですか。
記述だけの試験より勉強しやすいかもです。
重要単語は要チェックですね。

ありがとうございます!
マキ姉さま いがさま アルエさま

いろいろありがとうございます。
先日、初めての科目試験受けてきました。

情報いただいた歴史(東洋史)は、
文章穴埋めと記述形式 の2つの設問でした。
こちらは、ボロボロです。>_<

英語2は、
楽勝!っと思ってたのですが、
自宅で確認したら、2つほどスペルミスを発見してしまい、
だんだん不安になってきました。。。

結果、、、
ドキドキです。

いろいろありがとうございました☆
お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。
meguppeさま

試験お疲れ様でした。
良い結果が来るといいですね。

私はちょうど試験の時間帯に仕事が入ってしまい
受けられませんでした。。。

今は東洋史と西洋史で4単位取るより、社会学一つで4単位取ろうか
考え中です。

お互いがんばりましょうね☆

ログインすると、残り65件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慶応大学通信仲間ガンバろうの会 更新情報

慶応大学通信仲間ガンバろうの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング