ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

露天風呂大好き!コミュのお薦め露天風呂施設・近畿(大阪府/京都府/奈良県/兵庫県/滋賀県)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪府 湯元摂津峡温泉 料理旅館かじか荘(単純弱放射能冷鉱泉)
(お薦めポイント:ランチとお風呂のセットあり)
(お薦めポイント:車を停めてランチの後、摂津峡を散歩に行くこともできますよ!!)
(お薦めポイント:サウナは、浴衣を着て、ムシロの上に寝転びます)
(お薦めポイント:サウナ:温度も高すぎず、ゆっくり汗をかき、浴衣を脱いだら温泉へ)
(お薦めポイント:春の桜や、紅葉の時期はとても気持ちいいですよ)
http://www.kajikasou.net/
大阪府 摂津峡 花の里温泉山水館(露天風呂付客室あり)
(ラドン含・アルカリ単純温泉/ナトリウム−炭酸水素塩温泉)
(お薦めポイント:川のせせらぎを聞きながら入る露天風呂がよい)
(お薦めポイント:まさに、秘境・・・。車でちょっと行っただけなのに別世界でした)
(お薦めポイント:設備の古さに目をつぶれば景色もよく お湯もよかったですよ)
(お薦めポイント:渓流をのぞむ露天なので景色も良いですよ)
http://www.sansuikan.com/
大阪府 摂津峡 花の里温泉 弐号泉 美人湯 祥風苑(貸切露天風呂あり)
(アルカリ性−炭酸水素塩泉)
(お薦めポイント:お風呂の種類がかなりあり泉質もよくお薦め)
(お薦めポイント:ぬるぬるすべすべのお湯でお肌もすべすべ♪)
(お薦めポイント:屋上の露天風呂からは天気がよければ星も見えます)
http://sansui-kan.jp/syofuen/
大阪府 伏尾温泉 不死王閣(露天風呂付客室あり/ペット宿泊可)(ラジウム泉)
(お薦めポイント:風流な庭園露天風呂がある)
http://www.fushioukaku.co.jp/
大阪府 湯あそびひろば 太陽温泉(ナトリウム泉)
(お薦めポイント:銭湯なんですが、温泉で露天あり)
http://www.asahi-net.or.jp/~ds2m-kns/onsen/taiyou.html
大阪府 犬鳴山温泉 不動口館(純重曹泉)
(お薦めポイント:露天風呂は渓流を見下ろす景観美)
http://www.fudouguchikan.com/
大阪府 奥水間温泉(ナトリウム泉)
(お薦めポイント:とても よい湯でした) 
(お薦めポイント:露天風呂は少しぬるめだったのでゆっくり出来ました)
(お薦めポイント:飲用も出来、体の中から 健康になる感じです)
http://www.okumizuma.com/

京都府 天然温泉 天翔の湯(ナトリウムー塩化物泉)
(お薦めポイント:大人390円と優しい設定、西院駅から徒歩10分程度で行けます)
http://tensyonoyu.web.fc2.com/
京都府 大原温泉 大原の里(単純温泉)
(お薦めポイント:お安い上に一応温泉ですよ。露天もあります)
(お薦めポイント:味噌鍋はそこそこおいしかったです)
http://www.oohara-no-sato.co.jp/
京都府 心と身体の癒しの森 るり渓温泉(単純弱放射能線温泉)
(お薦めポイント:自然がいっぱいでゆったりできるところでしたよ)
http://www.rurikei.jp/index_f.html
京都府 湯の花温泉(単純弱放射能泉)
(お薦めポイント:ゆったりのんびりできる温泉です)
http://www.yunohana-onsen.com/
京都府 湯の花温泉 すみや亀峰庵(貸切露天風呂あり/半露天風呂付客室あり)
(単純弱放射能泉)
(お薦めポイント:静かなお宿。レベルはかなり高いと思いました)
(お薦めポイント:特に少し離れた場所にある貸し切り露天風呂が最高でした)
http://www.sumiya.ne.jp/
京都府 翠泉(貸切露天風呂あり)(単純弱放射能泉)
(お薦めポイント:大人の隠れ家といった感じ)
http://www.spa-suisen.co.jp/
京都府 福知山温泉(ナトリウム-塩化物泉)
(お薦めポイント:古風な感じの民家を改築してつくった温泉)
(お薦めポイント:裏山の木々を眺めながら入る露天風呂は最高です)
(お薦めポイント:雪の舞う日に入ったら言葉にできない感動がありました)
http://www.fukuchiyamaonsen.com/
京都府 夕日ヶ浦温泉郷(低張性弱アルカリ性高温泉)
(お薦めポイント:海水浴の後の温泉最高!冬はカニが楽しめます♪)
http://yuhigaura.nihonkai.com/?gclid=CP_jyMT27oICFSbtSAod026Btg
京都府 夕日ヶ浦温泉 料理旅館海花亭(貸切露天風呂あり/露天風呂付客室あり)
(低張性弱アルカリ性高温泉)
(お薦めポイント:露天風呂付き客室は最高でした)
(お薦めポイント:料理もとっても豪華で何度でも行きたくなる旅館でした)
http://www.kaikatei.net/

奈良県 曽爾高原温泉 お亀の湯(ナトリウム―炭酸水素塩温泉)
(お薦めポイント:露天風呂が広めで ゆっくりできますよ^^)
http://www.soni-kogen.com/okame.html
奈良県 上湯温泉(重曹泉)
(お薦めポイント:お湯は源泉掛け流し。掘ったものではなく、昔から湧き出してる)
(お薦めポイント:ボーリングしたものとは、比較にならない程良質だそうです)
(お薦めポイント:半露天で、川沿い、やや熱め)
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1252
奈良県 十津川温泉 ホテル昂(バリアフリー対応客室あり/ペット宿泊可)
(ナトリウム-炭酸水素塩泉 ・塩化物泉)
(お薦めポイント:源泉かけ流し)
(お薦めポイント:施設が充実しているし、野外コンサートもできる)
(お薦めポイント:特製の塩の石鹸がいい。すべすべになります)
http://www.hotel-subaru.jp/
奈良県 十津川村 滝の湯(アルカリ性単純硫黄泉)
(お薦めポイント:その名のごとく滝の傍の露天。風情がありますし秘湯の雰囲気あり)
http://totsukawa.jugem.jp/?eid=79
奈良県 湯泉地温泉 泉湯(単純硫黄泉)
(お薦めポイント:露天は源泉掛け流し100%です。ホントにいい湯でした)
(お薦めポイント:下の河原ではキャンプもできます)
(お薦めポイント:こじんまりとした内風呂と露天風呂ですが源泉掛け流し)
(お薦めポイント:贅沢に源泉がそそぎ込まれ、毎日お湯は総て入れ替えていて清潔感満点)
(お薦めポイント:入湯料は大人400円村民は半額とお安いです)
http://www.totsukawa.info/joho/totsukawa_onsen_gou/index.html
奈良県 十津川村 神湯荘(貸切露天風呂あり)(重曹泉)
(お薦めポイント:露天風呂は目の前を上湯川が流れ、すぐ向かいは山です)
(お薦めポイント:あの何もないのがまたとても素敵な場所でした)
(お薦めポイント:川のせせらぎを聞きながら浸かる温泉はいい感じです)
(お薦めポイント:ちなみに温泉のお湯で炊いたというご飯もまた美味でした)
(お薦めポイント:ここの温泉水でコーヒーをいれたらびっくりするほど美味しい)
http://www.kamiyusou.jp/
奈良県 洞川温泉(単純温泉)
(お薦めポイント:標高が高いので冬は寒いと思いますが、風情はありますよ)
(お薦めポイント:宿は良心的なところが多く、他の温泉街に比べて割安だと思います)
(お薦めポイント:俗世間と離れてのんびりできるっちゅう感じです)
http://www.dorogawaonsen.jp/
奈良県 天川薬湯センターみずはの湯(温泉なし/薬湯)
(お薦めポイント:露天風呂は川の向こうに滝がライトアップされてよい感じです)
http://www.pref.nara.jp/koho/kenseidayori2/tayori/t2001/tayori1310/onsen1310.htm
奈良県 上北山温泉 薬師湯/小処温泉(単純硫化水素泉)
(お薦めポイント:川沿いに露天風呂があり落ち着きます)
(お薦めポイント:半端じゃない湯量の川沿いの露天。鹿サシと猪肉が食べれます)
(お薦めポイント:前の川で獲れた天然鰻の料理もあり。まさに秘湯)
http://vill.kamikitayama.nara.jp/kankou_8.html#kodokoro
奈良県 きなりの湯(ナトリウム炭酸水素塩泉)
(お薦めポイント:露天風呂は山に囲まれていて癒されます)
http://www5.kcn.ne.jp/~ks-mtspa/onsen
奈良県 かもきみの湯(ナトリウム炭酸水素塩泉/塩化物温泉)
(お薦めポイント:源泉カラひいてるからカナリ良い感じ♪♪)
(お薦めポイント:日替わり風呂もなかなか良かったナァ( ^^)Y☆Y(^^ ))
(お薦めポイント:露天風呂も色々種類あってかなり楽しめた)
(お薦めポイント:露天風呂から星がスゴィキレイに見えた☆彡)
(お薦めポイント:施設が広くて,大きくて,キレイで,体育館みたぃでした☆彡)
(お薦めポイント:大人500円とゅぅ安さもマタマタ良い感じ♪♪)
http://www.kamokiminoyu.net/

兵庫県 こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷(食塩泉)
(お薦めポイント:内風呂はすべて源泉かけ流し、岩風呂で気持ち良かったですよ)
(お薦めポイント:露天風呂は静かでのんびり出来ました゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:)
http://yume-konda.com/index.html
兵庫県 白雲谷温泉ゆぴか(カルシウム・ナトリウム−塩化物低温泉)
(お薦めポイント:森の湯の露天ジャグジーで見る飛行機雲はものすごく癒され最高)
http://www.yupika.com/index02_img.html
兵庫県 淡路島洲本温泉 ホテルニューアワジ(露天風呂付客室あり)
(単純弱ラドン泉/ナトリウム-塩化物強塩泉)
(お薦めポイント:露天風呂は、天気がいいと最高です)
(お薦めポイント:露天風呂からは、湾の防波堤も見えます)
http://www.newawaji.com/
兵庫県 美湯 松帆の郷(単純弱放射能低温泉)
(お薦めポイント:自慢の露天風呂は明石海峡大橋を一望する格好のビューポイント)
(お薦めポイント:一度に300名が入浴できる和風・洋風の浴場がある)
(お薦めポイント:淡路の幸を使った料理もおいしい)
(お薦めポイント:明石大橋が一望できて、ライトアップが最高なんです)
http://www.matsuho.com/
兵庫県 垂水温泉 太平の湯(ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉)
(お薦めポイント:明石大橋が見えます。夕方に行くと、とっても綺麗ですよ)
(お薦めポイント:アウトレットのマリンピア神戸すぐ横でわかりやすいと思います)
http://www.sentou.co.jp/
兵庫県 吉川温泉 よかたん(含炭酸ナトリウムー塩化物強塩温泉)
(お薦めポイント:冷泉ながらポカポカしてきます)
(お薦めポイント:ゆった りとした心地いい雰囲気にまた来たくなります)
http://www.76-2401.com/
兵庫県 湯村温泉(ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉)
(お薦めポイント:心も体も落ち着きマスょ〜)
http://www.yumura.gr.jp/
兵庫県 シルク温泉(重曹泉/ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉/含弱放射能・硫酸塩)
(お薦めポイント:お肌がすべすべになる良い湯です)
(お薦めポイント:ここ最高です! 体はホカホカ、肌はすべすべです)
(お薦めポイント:露天風呂からは大自然が見える)
(お薦めポイント:お湯の質は軟水でとてもお肌しよく気持ち良いです)
(お薦めポイント:出石が近いのでそばがめっちゃ美味しいですよ)
http://www.silk-yamabiko.co.jp/
兵庫県 有馬温泉
(単純性温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、放射能泉)
(お薦めポイント:温泉と冷泉の2つの露天があってとてもよかったです♪)
http://www.arima-onsen.com/index.html
兵庫県 有馬温泉旅館 中の坊瑞苑(含鉄−ナトリウム−塩化物強塩高温泉)
(お薦めポイント:将棋の王位戦が毎年行われる有名旅館です)
(お薦めポイント:落ち着いた雰囲気と仲居さんや女将の行き届いた対応)
(お薦めポイント:おそらく規模と雰囲気、立地、サービスで、有馬一でしょう)
(お薦めポイント:どなたにご紹介されても恥ずかしくないと思います。料理も大変美味しい)
http://www.zuien.jp/
兵庫県 有馬温泉 天地の宿 奥の細道(露天風呂付客室あり)
(塩泉 、ナトリウム・鉄・炭酸水素塩化物泉)
(お薦めポイント:全室露天風呂付き客室(注:客室のお風呂は温泉なし)
(お薦めポイント:全室露天風呂は二人ならゆっくり出来る大きさの浴槽)
(お薦めポイント:フルーツがロビーにあるので色々浴槽に入れて楽しめます)
(お薦めポイント:全館畳敷き。大浴場も畳敷き)
(お薦めポイント:素材を生かした創作和食。部屋食では無いが個室)
(お薦めポイント:いろんな味で最後のデザートまで楽しめます)
(お薦めポイント:近場でゆっくりにはいいと思います)
http://www.arima-okunohosomichi.com/
兵庫県 有馬温泉 ホテル花小宿(塩化物泉)
(お薦めポイント:アンティークな室内はかなり好いですよ。風呂も貸し切りです)
(お薦めポイント:ルームチャージだから1室2人で15000〜。2階の洋室が良い)
(お薦めポイント:朝食・夕食は別会計になりますが、かなり食事が美味しい)
(お薦めポイント:目の前で料理人さんが作るのを見る事ができます)
http://www.goshobo.co.jp/hanakoyado/
兵庫県 有馬温泉 有馬グランドホテル(含鉄泉・二酸化炭素-ナトリウム-塩化物低温泉)
(貸切露天風呂/露天風呂付客室あり) 
(お薦めポイント:お風呂は絶対に展望の方をオススメします!!)
(お薦めポイント:大きなホテルでプールがあります)
(お薦めポイント:屋上の露天からの眺めは雄大で有馬一の眺めでしょう!)
http://www.arima-gh.jp/
兵庫県 有馬温泉 御所坊(含鉄−ナトリウム−塩化物泉)
(お薦めポイント:看板から館内全てに使われてる文字がステキ☆)
(お薦めポイント:昭和初期っぽいレトロな感じが好きです)
(お薦めポイント:部屋のすぐ横の川がまた風流で、いい感じでした)
http://www.alimali.jp/contents/stay/goshobo/
兵庫県 有馬温泉 すずらんの湯(弱アルカリ性単純泉)
(お薦めポイント:ものすごくいいロケーションがいいです)
(お薦めポイント:高級感もあってデートや女性の温泉客には好評です)
(お薦めポイント:施設的には満足できる内容に仕上がっております)
(お薦めポイント:露天は自然林をそのまま取り込んであります)
(お薦めポイント:山里に浴槽を持ち込んだムードが味わえてよかったです)
(お薦めポイント:脱衣場なんかも広々ととってあってドライヤーも多いです)
(お薦めポイント:待合には雑誌や新聞が常備されているんでくつろげます)
http://www.suzurann.jp/
兵庫県 城崎温泉(ナトリウム・カルシウム・塩化物高温泉)
(お薦めポイント:趣のある温泉街です)
(お薦めポイント:外湯巡もできよい所です)
http://www.kinosaki-spa.gr.jp/
兵庫県 城崎温泉 喧噪の隠れ家 月のしずく(弱食塩泉)
(貸切露天風呂/半露天風呂付客室あり)
(お薦めポイント:お部屋が素敵でくつろぐ事ができました)
(お薦めポイント:宿がとても綺麗で、貸切風呂もあり楽しめました)
http://www.tsukinoshizuku.com/
兵庫県 城崎温泉 西村屋ホテル招月庭 (ナトリウム・カルシウム・塩化物高温泉)
(露天風呂付客室あり)
(お薦めポイント:豪華さ、サービスでは大満足です)
(お薦めポイント:館内の露天風呂はステキでした)
http://www.nishimuraya.ne.jp/shogetsu/

滋賀県 雄琴温泉 湯元館(アルカリ性単純温泉)
(貸切露天風呂/露天風呂付客室あり)
(お薦めポイント:お風呂の数が多く、湯あたりするくらい入りまくりました)
(お薦めポイント:部屋も窓がパノラマ状態で 琵琶湖一望できます)
(お薦めポイント:食事も近江牛がでて美味しかったです)
(お薦めポイント:また行きたいと思える宿です)
http://www.yumotokan.co.jp/

和歌山
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13469725&comm_id=22619
その他の地域
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12944266&comm_id=22619

コメント(111)

神湯荘
温泉で炊いたごはんも美味しいですが、温泉水でいれるとコーヒーがびっくりするほど美味しくなります。ほんまです。
チェックアウトの時、500ミリのペットボトルにもらったんですが、1リットルにしとけば良かった…!
侘助様
情報ありがとうございます☆
兵庫県 有馬温泉 ホテル花小宿追加致しました♪

ビスケ様
情報ありがとうございます☆
兵庫県 城崎温泉 喧噪の隠れ家 月のしずく追加致しました♪

愛ちゃん様
情報ありがとうございます☆
兵庫県 こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷追加致しました♪

yoshi様
情報ありがとうございます☆
兵庫県 白雲谷温泉ゆぴか追加致しました♪

大様
情報ありがとうございます☆
奈良県 十津川村 神湯荘お薦めポイント追加致しました♪
有馬温泉

天地の宿
「奥の細道」

http://www.arima-okunohosomichi.com/




お薦めポイント

全室露天風呂付き客室
(温泉では無い)
(フルーツがロビーにあるので色々浴槽に入れて楽しめます)
(二人ならゆっくり出来る大きさの浴槽)


全館畳敷き
(大浴場(そんなに大きくない)も畳敷き)

料理
(素材を生かした創作和食)
(いろんな味で最後のデザートまで楽しめます)
(部屋食では無いが個室)



いろいろマスコミにも露出し出していますので
もう少ししたら予約取りにくくなるかもしれません。

贅沢な建物ではありませんが
近場でゆっくりにはいいと思います。
おーたん@京都様
情報ありがとうございます☆
兵庫県 有馬温泉 天地の宿 奥の細道追加致しました♪
ムーミン様
情報ありがとうございます☆
滋賀県 雄琴温泉 湯元館お薦めポイント追加致しました♪
大阪 貝塚にある 奥水間温泉 行きました。

http://www.okumizuma.com/

とても よい湯でした。 露天風呂は少しぬるめだったので

ゆっくり出来ました。

飲用も出来、体の中から 健康になる感じです。
ぷこ様情報ありがとうございます☆
大阪府 奥水間温泉追加致しました♪
京都市内で温泉が有ります!

昔お風呂屋さんだったとこが温泉を掘って出来たみたいです。

中は本がお風呂屋さんだったのて普通の銭湯です

奥に室内と野外に湯船が有ります、

緑ぽかったかな色付きでした、

大人390円と優しい設定で名前を天翔の湯って言います

西院駅から徒歩10分程度で行けます。
先日、十津川村の泉湯に行ってきました。滝の湯の反対側の郵便局の隣です。露天は源泉掛け流し100%です。以前よりここの泉質の良さは評判でしたが、ホントにいい湯でした。下の河原ではキャンプもできます。
with a smil!!様
情報ありがとうございます☆
京都府 天然温泉 天翔の湯追加致しました♪

terasan様
情報ありがとうございます☆
奈良県 湯泉地温泉 泉湯追加致しました♪
上北山村の小処温泉。
大台ケ原に行った後、車がやっと通れる程の林道の脇道を15Kほど下って行きました。その間全く対向車なし、勿論人も、そしたら何か動くものが、猿でした。行けども全く人家も建物すら全くない、と思いきや温泉が川沿いに一件のみ。半端じゃない湯量で川沿いの露天あり。
鹿サシと猪肉を頂きました。前の川で獲れた天然鰻の料理もあり。まさに秘湯。
兵庫県垂水にある「太平の湯」
http://www.sentou.co.jp/index.html
明石大橋が見えます。夕方に行くと、とっても綺麗ですよ。
アウトレットのマリンピア神戸すぐ横でわかりやすいと思います。
有馬温泉旅館、中の坊瑞苑に行って来ました。12歳以下は入れませんし、将棋の王位戦が毎年行われる有名旅館です。落ち着いた雰囲気と仲居さんや女将の行き届いた対応。料理も大変美味しい。
あそらく規模と雰囲気、立地、サービスで、有馬一でしょう。どなたにご紹介されても恥ずかしくないと思います。
今回は泊でしたが、日帰りも可。
「94」中の坊瑞苑貼っときます。
http://www.zuien.jp/
有馬グランドホテルは、中の坊瑞苑に泊まると無料で入浴できます。今回は日帰りで、行って来ました。こちらは大きなHでプールもあるし、屋上の露天からの眺めは雄大で有馬一の眺めでしょう。
http://www.arima-gh.jp/
摂津峡の、「かじか荘」

ランチとお風呂のセットもあり、(確か3千円弱だったと思います)車を停めてランチの後摂津峡を散歩に行くこともできますよexclamation ×2

サウナは、浴衣を着て(専用の浴衣を無料で貸してくれます)ムシロの上に寝転びます。温度も高すぎず、ゆっくり汗をかき、浴衣を脱いだら温泉へいい気分(温泉)
もちろん、かかり湯は忘れずにexclamation ×2

春の桜や、紅葉の時期はとても気持ちいいですよ目がハート
いい気分(温泉)淡路島いい気分(温泉)洲本温泉いい気分(温泉)ホテルニューアワジいい気分(温泉)
http://www.newawaji.com/HomePage/index.shtml

8月最後の日曜日に日帰り利用してきました
冷夏の影響か?暑くもなく寒くもなく露天風呂には最高の天気でした

ただ露天風呂は湾の防波堤からは丸見えのようで・・・
でも、露天風呂に入ると外に向かって仁王立ちしたくなるのは私だけ?(恥)
教えて下さい。
滋賀県雄琴辺りで、客室に露天風呂の付いたホテル、旅館を探しています。
ご存じの方、教えて下さい。
> 昭
京近江(近江グランドホテル)なら部屋に露天風呂がありますよ
京近江 ◇ http://www.kyooumi.jp/index.html
既に紹介されているので今さらって感じがしないでもありませんが…
今日行ってみて久し振りに大当たりだったので投稿します
ここは公衆温泉で、2〜3人も入ればいっぱい感のある、こじんまりとした内風呂と露天風呂の湯船がそれぞれ1つづつだけですが源泉掛け流し…それも他に類を見ないほど贅沢に源泉がそそぎ込まれ受付の奥さんの話では毎日お湯は総て入れ替えているとのことで清潔感満点でした

それでいて入湯料は大人400円村民は半額とのことですがこんな贅沢なお湯が400円は安いと思います。
湯船の中で田辺から来たという学校の先生と1時間近く思わず話し込んでしまいました!(b^ー°)

terasan様
情報ありがとうございます☆
兵庫県 有馬温泉旅館 中の坊瑞苑追加致しました♪
兵庫県 有馬温泉 有馬グランドホテル
奈良県 上北山温泉 薬師湯/小処温泉
お勧めポイント追加致しました♪

ノルニル様
情報ありがとうございます☆
兵庫県 垂水温泉 太平の湯追加致しました♪

tibikko様
情報ありがとうございます☆
大阪府 湯元摂津峡温泉 料理旅館かじか荘追加致しました♪

京ちゃん。様
情報ありがとうございます☆
兵庫県 淡路島洲本温泉 ホテルニューアワジ追加致しました♪

すなおっち31号様
情報ありがとうございます☆
奈良県 湯泉地温泉 泉湯お勧めポイント追加致しました♪
先日久々に温泉行ってきましたわーい(嬉しい顔)
兵庫県三田市の武田尾温泉<あざれ>ですハート

全客室離れで各部屋に温泉がついていて(内湯)ベビー連れだったんですがとても親切でしたハート
部屋もベッドと和室ついていて布団もOKほっとした顔冬だったんですが床暖房で年配の叔父も気に入ってましたわーい(嬉しい顔)
奈良のあきののゆに行く予定です


水着着用なんだけど
一緒に入れる〜(>_<)
和歌山の川湯温泉かつぼ湯に行きたい!

またその近くの温泉とかも
教えてください

一緒に行ける方もよろしくお願いします(^-^)


ログインすると、残り86件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

露天風呂大好き! 更新情報

露天風呂大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング