ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆プリザーブドフラワービジネスコミュの☆はじめまして☆専用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆
管理人の、れおん☆です。
まだまだ初心者ですが、将来プリザーブドフラワー
を作って販売したいと思っています(*^_^*)
わからない事ばかりですが、みなさんと
いろいろな情報交換できたらって思っています☆
よろしくお願いしますm(__)m

コメント(360)

はじめまして!!

えみんこです!!プリザーブドフラワーに出会ってから5年がたちます(^o^)


将来は教室を開きたいと思っています(^-^)


ヨロシクお願いします…♪
はじめましてハート達(複数ハート)

プリザーブドフラワーと出会い7年目になりましたグッド(上向き矢印)
自己流でオークション&ネット販売を3年やっていましたが
資格が欲しかったのでスクールに通いましたハート達(複数ハート)
現在、千葉県稲毛区でネットショップ&自宅サロンをやっていますexclamation ×2
http://cherish.milky-flower.com/

周りにプリザの先生がいないのでこちらで情報交換できたら
嬉しいなと思っていますチューリップ

宜しくお願いしますハート達(複数ハート)
仕組みってすんげー大事exclamation ×2


何も知らないって損でした。。


ポチポチ・・・


exclamation ×2ドーンexclamation ×2


バサッ  『お金』


これが仕組みです手(チョキ)ウッシッシ
はじめまして。
12月1日からプリザーブドフラワー&アートフラワー教室を開校します。
FLORAL ATRIUM(フローラルアトリウム)です。

アメブロはこちら★http://ameblo.jp/shiyuu1765/
こんにちは、始めまして。高芯剣弁咲きの薔薇が大好きで2年ちょっと前に元々はガーデニングをしていましたが、ふとしたことから千葉県柏市のやさしいプリザの先生に出会い、そこではその頃ディプロマのコースがなかったので東京の方の教室に通ってディプロマを取得しました。
現在、マスター、インストラクターコースを専攻中です。旦那さんが会社を持っているので問屋さんとの取引も出来る様になり「アトリエ・フェールアラマン」という花材店を開いています。11月末に開店したばかりなので、只今開店セーでオアシス・セック180円で販売してます。その他にも大きいローズが半額セール等激安です。それというのも習っている間、沢山は買えなかったので1輪売りとかのローズを買っていたらとても高かったし、欲しくも無いのに10000円以上買わないといけないお店とかが沢山あって不便だと思いました。で何時かそういう趣味とか将来の夢に向けて頑張っている方々にエールを送る意味で低価格で花材を提供することを考えました。でもアレンジを作っていると心が安らぎます。これからも皆さんのプリザにハマったエピなど聞きたいです。作品も見たいです。どうぞ宜しくお願い致します。
またまたナスィーマです。うちの薔薇がまだまだ咲き続けています。けなげなのでそのまま咲かしてあげた方がいいのか、もう切ってアレンジにしてあげよう迷っています。お店のURLは http://shop.atelier-fairealamain (手作り)という意味です。
初めまして★


サルでも出来る・・・


子どもでも出来る・・・




よーするに誰でも出来るのが仕組みです電球
コーティングフラワー。布花。ウエディング押し花ときて。プリザーブドを習いはじめました。マイミク歓迎しますぴかぴか(新しい)
ちなみに、布花のリースを作りました。

はじめまして。

昨年2月にJPFAのディプロマを取り、
現在自宅アトリエでプリザーブドフラワーのオーダー販売をしています。
http://ameblo.jp/nishisachi1123/
いつか教室を開くのが夢です。
よろしくお願い致します♪

はじめましてクローバー
まだまだプリザーブドフラワーを始めたばかりの初心者です。

いつかは自分のお教室を開けたらな…と思っています。


イロイロ教えて下さいウッシッシ
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
初めましてわーい(嬉しい顔)

お花が好きで生花をしていましたが、プリザとミニチュアが合わせてある
商品を見てから自分でも作りたくなって、ちょこっと作成してます。

いつか自分の商品として認められたらいいなぁ と思っています目がハート

よろしくお願いします目がハート
初めまして。

プリザーブドフラワーの加工液「一液くん」のショップ アリス を運営してます。

販売者の募集も行っていますので、遊びに来てください。

http://alice-aoi.jp
はじめまして。ネットショップを始めたばかりです。


ショップ名 アンスシアン

yamll.jp/shop/c/insouciant

http://profile.ameba.jp/insouciant 

どうぞよろしくお願いします。

はじめまして(*^^*)

プリザーブドフラワー二級ライセンス取得しました。
なかなか材料費が高いので、教室を開けずにいます。
でもネット販売とか、売り込みに行ったりしたいなぁって今は思うだけ....早く行動にうつさないとって思ってます!
はじめまして

ブリザーブドフラワーアレンジも好きですが
染めることも大好きなので
気になってコミュ参加させてもらいました
はじめまして。
神戸市北区の自宅にて、プリザーブドフラワーのレッスン&オーダー作製の教室を主宰しております。
どうぞよろしくお願いいたします。

お一人お一人の感性や趣味を生かし、
ご希望に応じた内容のレッスンを行っております。
お一人様参加でじっくりマンツーマンレッスン。
仲良しのお友達と楽しくグループレッスン。
お花に触れ癒され、美味しいお茶と楽しいお喋りの一時を過ごしませんか?
お問い合わせは、お気軽に♪

ブログ:http://ameblo.jp/e-ikka/
HP:http://e-ikka.net/
始めまして。本業はアパレルのデザイナーですが、プリザーブドフラワーの教室に通って以来虜になりました。
4年前から友人とその近辺の方のご要望で作成し、販売しています。
いつかは本格的に仕事にしたいと考えるようになりました。
よろしくお願いします。

はじめまして☆
子育てしながら趣味のプリザーブドフラワーにハマり、ディプロマまで取得してしまいました〜わーい(嬉しい顔)
ただ今お教室、ネットショップを立ち上げる為に準備中ですクローバー
皆様のステキなアレンジを拝見し、癒されております〜
どうぞよろしくお願い致しまするんるん
はじめまして☆
横浜でプリザーブドフラワーレッスンとネットショップを主宰しています。
サンドブラストという、ガラス細工の教室もしています。

ネットショップに関して、まだまだ慣れないので
情報交換できれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いしまするんるん

http://www.verreblanc.com/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/verreblanc/index.html
http://www.verreblanc.jp/
はじめまして!!
最近プリザ教室に通い始めました、これから資格を取りたいと思っておりますが
たくさんありすぎてどこに行けば良いのか迷っています。
将来自宅でお教室などできればと思っております。
みなさんのご意見をいろいろ拝見いたしましたが厳しいようですね
でもお花が大好きなので頑張りたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。オスカルと申します。

いつもコミュニティーの書き込みやアレンジを見ているだけでしたが、思いきって書き込みます。

プリザとアーティフィシャルのディプロマをとって、現在開校準備中です。

同じように開校準備中の方、開校目指してレッスン中の方、既に開校している方、オーダーでアレンジ作っている方などと情報交換やアドバイスいただけたら嬉しいです。

よかったら、メッセージください。
はじめまして
お花は癒されます初めてやりたいことに出逢いましたよろしくお願いいたします(*´ω`*)
はじめまして!
プリザ&シュガーの小さなサロンをやってます^^

Blogもやってます☆よかったら見てください♪
Http://s.ameblo.jp/petitwhite-flower
初めまして(^-^)/
初心者です。
勉強させていただく為にコミュに参加させていただきました。色々教えてください☆彡

コサージュとバックを作りました。
はじめまして。
あげはと申します。

東京都西東京市・西武池袋線保谷駅より徒歩10分の所で『手作り手捏ねパンとプリザーブドフラワーの教室 C.S.Bel ange』を開校しています。

2種類の体験レッスンがあります。
詳しくはブログ http://s.ameblo.jp/c-s-bel-ange/をご覧下さいませ♪

お待ちしております♪(о´∀`о)
はじめまして、プリザーブドフラワーの資格をとって、今年はネット販売など活動をしようと思ってます。宜しくお願いします。(^^)

ログインすると、残り334件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆プリザーブドフラワービジネス 更新情報

☆プリザーブドフラワービジネスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。