ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの土曜簡易版-6/4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★日本、W杯出場へ前進…バーレーンを下す

 サッカー・2006年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会アジア最終予選B組、バーレーン―日本が3日夜(日本時間4日未明)、バーレーン国立競技場で行われ、日本がバーレーンを1―0で下した。日本は34分、小笠原が右足で狙いすましたミドルシュートを決め、この1点を守り切った。日本は勝ち点を9と伸ばし、残り2試合のうち1引き分けでも予選突破が決まる。バーレーンの勝ち点は4のまま。B組首位は同10のイラン。

 【85分―試合終了】88分、中田英がペナルティーエリアで倒されるが、ノーファウル。小笠原に代わって稲本、柳沢に代わって玉田が投入された。

 【75分―85分】日本は中村に代え、中田浩がピッチへ。79分、GKと一対一になった柳沢がGKをかわすもシュートは打てず、球を受けた小笠原のシュートもDFにブロックされる。84分には相手FKがゴール前にこぼれたが、中沢がクリアして難を逃れる。

 【65分―75分】日本は中村、中田英が警告を受け、ともに累積警告で次戦は出場停止となった。71分、中田英のミドルはGK正面。

 【55分―65分】日本は65分、中村がフェイントで相手マークを外して強烈なシュートを放つが、これはサイドネット。

 【後半開始―55分】日本は前半より中盤でのパスがつながるようになるが、ラストパスの精度が低く追加点は奪えない。

 【40分―前半終了】45分にはバーレーンがロングシュートを狙うが、川口能の指先に当たった後、ゴールポストに当たり、ゴールならず。

 【30分―40分】日本は34分、中田英―中村とつなぎ、小笠原がミドルシュートをゴール左へ決め、先制点を奪った。38分には小笠原がドリブルから左足でミドルを狙うが、これは右へ外れる。39分には柳沢がミドルシュートを打つも、DFに当たってCKに。

 【20分―30分】日本は25分、三都主が縦突破、ペナルティーエリア内で倒れるも、シミュレーションとして警告を受けた。三都主は累積警告で次戦の出場停止が決まった。日本は30分、中田英がミドルシュートを狙ったが、右へ外れた。

 【10分―20分】バーレーンは11分、M・フバイルがミドルシュートを放つが、ミートしない。18分にはFKからモハメドが直接シュートを狙ったが、川口能がキャッチ。日本は1トップの柳沢がボールをキープできず、効果的な攻撃が仕掛けられない。

 【キックオフ―10分】バーレーンボールでキックオフ。日本は3分、中田英のロングパスを受けた三都主が深い位置からクロスを送るが、味方には合わず。7分には中村が左からクロスを入れるも、DFにカットされる。両チームともシュートが打てない。

コメント(1)

★<人身売買>日本は監視対象からは外れる
└米国務省報告書

 米国務省は3日、売春や強制労働目的の国際的な人身売買に関する年次報告書を発表した。日本は昨年、4段階で下から2番目の「監視リスト」国に指定されたが、政府の「人身取引対策行動計画」導入などが評価され、監視対象からは外された。だが、「人身売買撲滅の基準達成が不十分」との評価は変わらず、アジアや中南米から女性や子供多数が流入して性的に搾取され、「ヤクザが人身売買に関与している」との記述も残っている。
 ライス国務長官は発表会見で人身売買を「現代の奴隷制度」と厳しく批判。毎年80万人が国際的に取引されているとの推計を明らかにし、各国に協調して対処するよう呼びかけた。
 今年の報告書は、142カ国・地域が対象。米国内法が定める基準の達成度や各国の改善努力をもとに、「基準を満たす」第1類に西欧諸国や韓国など24カ国、「基準は満たさないが努力中」の第2類に104カ国、「基準を満たさず努力も不足」で制裁対象となる第3類に北朝鮮を含む14カ国を分類している。第2類はさらに上下に分けられ、下位は監視対象だ。日本は今回、「第2類の上」にランクアップしたが、主要8カ国(G8)中では、昨年に続き監視対象のロシアを除けば最下位だ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング