ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シェルティの行動研究会コミュの生理になっちゃったみたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひめちゃん、生理になったようです。
ちょうど7ヶ月。

あまり量はないので、なめてしまっているようです。

おしっこシートを使っていること
昼間留守であること
を考えると、オムツ?とかはちょっと無理っぽいかも。

そのまま放置で夜床(フローリング)を拭き掃除になりそうです。

みなさんのところはどうですか?
オムツするといやがりませんか?
(オムツというのか、パンツ?ナプキン?)

コメント(26)

うちは 家の中に入れてるときは、ぱんつ履かせてました。

人間サマのばんつに しっぽ穴開けて ナプキン・

(ちょっとかっこ悪い。。。) 

あまり むれるようなことはしないほうがよいらしいので

なめて わからないくらいなら 放置でもいいのではないでしょうか?
うちは、部屋の中で飼っているので
赤ちゃん用オムツをしたり、
男児用のパンツを買って、穴が開いてるところから
しっぽを出して使っていましたよ。

ぽたぽた落ちるほどでもないのだったら
大丈夫かもしれないですが、衛生面からも
何かしらの方法で覆ったほうがいいと
思いますよ☆
人間用のパンツ&ナプキン使ってますよ!

しっぽ部分穴あけるんですが、
穴をあける部分がかなり重要。
何度も試しました。

かわいい★柄とか、チェック柄とか
色々選べるからいいですよ♪
皆様ありがとうです。

まだ量が少ないので、そのままですが、たまに、暴れるとあちこちとんでいるようなので、拭き拭きです。

パンツは、どうやら、長女のがお気に入り?のようで、はかせてみても、若い彼が…目がテンのようです。
まだ穴はあけていないので、位置が重要なんですね。
今度トライしてみます。

ひめちゃんは、パンツをいやがりはしないので、量が多くなったら使ってみようかと思います。

寝ていることが多くなったのと、便が多少やわらかめになったので、人間と同じように、だるいのかなぁっておもったりします。
こんにちは!
うちのカミューちゃんは8ヶ月になる女の子です。
そろそろ生理が来るころと思っているのですが・・・。

そんなに量は出ないものなのですか?
足の間に鼻をつっこんで、ふんふんってしているのですが、
ひろさんや、皆さんの書き込みを読んで、あれはもしやなめているのでは、と疑問に思ってきました。
そのあたりの毛が茶色いのは、もしや・・・。

生理中や、前後で気をつけることなどあったら、教えてください!!
うちの実家の犬もセシール(通販で安いヤツです)で買ったパンツに穴あけてプリプリ歩いていました。

今は手術をしてしまったのですが、当時はいているのがいやで、
椅子の下をわざと通り、椅子の下の突起などでお尻からはずそうと何度も何度もチャレンジしていました( ̄m ̄〃)

「なんかワルイものを見ている気がする・・」
というのがもっぱらの弟の談でした。パンツリリ。
makisukeさんこんにちは
わんちゃん
おめでとう〜ですかね?

うちの場合も同じような時期(8ヶ月くらいだったかな?)
汚れだしたと思っているころから
良く舐めだしました
暫くして始まりました。
いつが正式にはじまったのか わかりませんでしたが
とにかくあとで鮮血はありましたね
出血と気付いてから少量の出血もあわせて1ヶ月はあったかな?
その時々によって違うのですが段々処理するのが上手くなってきましたよ。
量の多い時の留守番や夜は人間用の生理綿に犬用のパンツ履かせました。時には日中も
(普通のだとすぐぬぎたがりますのでサスペンダーつきのタイプ)

やっぱり望まない交配には注意するべきですね。
このときはオス犬はしつこく来ます。
中には生理中のメスに対して無頓着や気付かない飼い主さんがいらして
オスの発情している状態に気づかず油断しているので
そのオス犬はリードを振り切ってでも、
柵を超えてでもやってきました。
犬を連れていない時でも私はオス犬に抱きつかれ
怪我をしたことがあります。
もちろんこの力でうちのわんはやられたらおしまいだな〜と
思うくらいの力でしたよ
自分のわんは自分で守るしかないのです。
その時は散歩の時間や犬に気をつけました。
散歩の帰りにオス犬がノーリードでやってきて、
つきまとうので抱っこして戻ってきたとこも何度かありました。重たかった(笑

生理が始まって21日目までは
とても危険なんですって、
でもいつ始まったかわからない時は
要注意ですね。
それと出血中のシャンプーはやめた方がいいという方もいらしゃいます。
うちのわんは1〜2回目くらいまでの生理の時は
少し食欲が無くなったかな?
でも、すぐに食欲戻りましたよ
みなさん、ありがとうございます!

kurmakikさん
 「プリプリ歩いていました」って、すごくかわいいですね!
 うちのカミューもプリプリしてくれるでしょうか♪
 チャレンジしてみます!

みーとさん
 やっぱりお赤飯ですかね〜。
 うちのダンナさんも、真剣に「赤飯を・・・」って言ってました(笑)
 でも男の人は、どうしたらいいかわからなくて、わたわたしてしまうみたいです★
 大好きなビスケットもあげることにしまーす♪

みんぴぃさん
 貴重なアドバイスをありがとうございます!
 もうすぐ鮮血が出始めるかもしれないですね。
 注意深く観察します。
 サスペンダーつきのパンツ、試してみます!
 
 オス犬の勢いは、すごいんですね。
 昨日お散歩してたときに、すごい勢いで走り寄ってきたわんこがいたのですが、もしやこのせい?と思いました。
 実は明日、ビックサイトのスーパードッグカーニバルに行こうと思っています。たくさんわんこが集まる場所は、より注意が必要ですよね・・・。
 シャンプーも、今のうちにしておいたほうがいいかもしれないですね。

 あと、またまた質問なのですが、
 「生理がきた=シーズン(発情期)」なのでしょうか?
 それから、生理の周期って、どれくらいですか・・・?
 
 わんこ初心者なので(実家にはいますが、両親が世話してくれていたので)、どなたか教えていただけると助かります!
makisukeさん、こんにちは。

ひめちゃんは、2週間くらいで生理終わりました。
お医者さんに聞いたら、普通は3週間くらいですが、最初の生理は短いからそのくらいでしょう。
とのことでした。

お赤飯はたかずに、手作りドッグフードでした。(^_^;)

結局、量も少なくて、そのまま放置プレイになりました。
床は毎日一応ふきそうじでしたけど。
毛が多いので、おまたのまわりが汚れます。
夜は、一応、だっこして、おまたのまわりはぬるま湯できれいにしたりしましたよ。

生理中は、飼い主ににてか?だるくて、のびり過ごしていたようです。
また、食欲も落ちました。

シャンプーは、お風呂が大好きなひめちゃんなので、
長湯にならないように、一緒にはいってましたが、
人間と同じように、長くなるとちょっとしんどいのでしょうね。
だから控えたほうがいいという人もいるのかもしれません。

わんちゃんの状態次第でしょうね。

ひめちゃんは生理がきてから、娘っぽいお顔になりました。
というのは、きっと、私が、親ばかなんでしょう。(^_^;)
ほうほう
はじめは2週間くらいでしたか?
忘れました。いい加減でごめんなさ〜い(笑
生理中のお風呂やシャンプーは体力弱っていたら
感染症の危険もあるのでは?と思います。

トリマーさんは生理中のわんちゃんのときは
お客様がどうしてもというなら
念のためちゃんと処置してからシャンプーするそうです。

オスの発情期は発情しためすがいると発情しますよね。
敏感なオスはうちのわんが出血する前から教えてくれます。
普段は何もなく通り過ごすオス犬もク〜ンといって挨拶しにきます。
うちのわんは嫌がっていますですのでこちらから避けました。

では牝の発情はというとズバリ生理中ですよね。
うちの場合とくに危険だという10〜20日ころはそわそわしますし、
時にはOKサインも出したので、その時から散歩には注意するようにしました。

生理の周期はと聞かれても個々によって違うと思います
ご近所のわんちゃんは母親犬が8ヵ月という子もいます
その子供は6ヶ月ごとという子も
うちは6〜7ヶ月ごとです。
私は体験談でしか書いていませんので
一度 獣医さんに伺うのも良いかもしれません。
みなさん、ありがとうございます〜♪
カミューちゃんは、まだ血は出てこないですが、念のためパンツを買ってみました。
毛がもさもさなので、ちょっときついみたいです。
いつも活発に動いているのですが、パンツをはいたら動かなくなってしまいました(笑)
きっと窮屈なんでしょうね・・・。すぐにぬぎぬぎしました。

ひろさん
 ありがとうございます〜。
 なるほど、2週間くらいなんですね。
 我が家でも、お赤飯はやめて、手作りごはんをあげました!
 ひき肉とにんじんのみの、ギョーザを☆
 ひめちゃんはお風呂好きなんですね〜!
 カミューちゃんは、お風呂大嫌いなので、おまたのまわりだけ洗ってあげることにしまーす!
 娘っぽいお顔になったのは、気のせいではないですよ(^ ^)v
うちのカミューもなんだか目が優しくなった気がします・・・♪

みんぴぃさん
 ありがとうございます。
 では、もうすぐ発情なんですね〜。
 お散歩など、気をつけます。
 周期は、やはり個人差があるんですね。
 目安6ヶ月くらいとして、今度獣医さんに診てもらうときに聞いてみます!
 アドバイスありがとうございました〜♪



 
ついに我が家のカミューに生理がきました!
以前書き込みをしてから、2ヶ月近く経ちましたが…。
10ヶ月での初生理となりました。

確かに、あまり量は多くなく、暴れるとぽたっとします。
やはりちょっとだるいのか、
眠っているときが多いです。

冷えないようにして、見守ってあげようと思います( ^ ^ )v
みなさんありがとうございました〜♪
♀犬の発情の臭いに♂犬は反応します。
本能なので仕方ありません。
近くに発情中の♀犬がいて、我慢させるのは♂犬にはかなりのストレスになります。
♂犬の飼い主はすぐに気づいて、離れていってあげることが必要でしょうし、
♀犬の飼い主も、去勢していない♂犬に近寄らないような散歩に気をつけてあげるべきだた思います。


ちょっと話がずれますが、
他のわんちゃんのためにと書かせて頂きました。
こんにちわ。

我が家も生理中は大変です。。。(汗
ウチの娘は生理中でも元気いっぱいで、部屋の中を走り回るので部屋中が血だらけ。。。
でも、気にしても仕方ないので、雑巾を片手に追いかけまわしてます(苦笑
また、自分でキレイにすることを学ばすためにも、、、自然にしてますよ☆
ま、もえが生理中に時はよく床を拭くので家がキレイになる。。。くらいに思ってます。

生理中にダルくて(?)おとなしくしている子がうらやましい、、、(笑
はじめまして、こんにちは!
こちらのコミュに参加させていただいた者です(>_<)!

疑問なのですが、生理って何才まであるのでしょうか・・・??

人間と同じようにある程度年をとったら止まってしまうものですか??

12才にもなるシェルティーが血を出していたら変ですか・・・(ToT)??

すいません、とても心配になってしまったもので・・・

よろしくお願いしますm(__)m
こんにちわ、うちのシーグルは半年に一度位の感覚で生理がきますよ。我が家のシーグルは量はそんなに多くないので、犬用パンツとか、気になるときは犬用オムツさせてます。でも慣れないときはオムツをかんじゃったりしてました。もうすぐなれて平気ですけどね。(もちろん何もしてないときの方がすがすがしそうですが*)最初になった日は専用パンツがなく、小さい頃にお母さんが私たちの為に買ってくれてて残ってたパンツをしっぽの所だけはさみで切って、何日かすごしてました!笑。
あいちゃんさん
犬に閉経は無いっていいます。
出血の量も、同じ犬種でも個体差があって、ほとんど気にならない程度から、ケアが大変ってくらい出血するコもいるそうです。

ちなみに、発情期中に、体調を崩す犬もいるみたいです。ちょっと微熱が続いてるようなカンジで、ぐったりしてたり。

いろんなコがいるようですよ。
さくらぼうずさん>>

閉経は無いのですね! ありがとうございます!
安心しました(>_<)!!

このトピは、みなさんのシェルティーの生理の様子がわかって、とてもためになりす(^O^)
ひろです。

目下ひめちゃんは2回目の生理中。
食欲にむらがでて、ここ数日夜ご飯も少々しか食べません。
散歩は元気にいくので、そういうときもあるかなぁってところです。
(私もそんな時期もあるし)

そして、よく寝ますね。

量は、やっぱり少なめで、パンツははいてません。
たまに床が汚れているのを拭く程度ですね。

二度目になると、娘たちも私もなれてきたみたいです。
今は天国にいる愛犬モモの場合、生理が来ると私が昔、履いていた小さいパンツに尻尾が入るように丸く穴をあけて履かせてあげると床も汚れず重宝しました。パンツの柄も色々あって水玉や鮮やかな色のものや柄が楽しめて面白いし可愛いです。         うんちする時も履かせたまま穴からポロっと出てくれるので楽ですがおしっこの時は脱がせてあげるといいです。                                       洗濯も楽ですし、ちょっと量が多めの時は2枚履かせるとバッチリです。是非お試しくだされ〜。^^   
学校が動物関連の専門で犬の方を専攻してたときにシェルティを
担当させてもらったんですが、案外出血量は少なかったですねぇ〜
むしろ本当にシーズンなのか!?って思うくらい少なくて・・(笑)
シェルティって出血量全体的にどうなんでしょうか・・


やっぱ散歩の時のオス犬が寄ってくるのがとっても辛くて・・
でもプライドの高い子だったので、どんなオス犬が寄って来ても人間が何をしなくても自分で身を守れる強い子でした('-'*)
はじめまして(✿❛◡❛ฺฺ)ノ
はじめて書きこみします!!

うちの茶々ちゃん、9歳の女の子なんですが、2週間前くらいから生理が始まったみたいなんですが・・・

今まで、ほとんど気づかないくらい量が少なかったのに、今回は、床にぽたって落ちるくらいの量で・・・。

それに、おなか見せて抱っこしたら、その部分が、けっこう腫れてるみたいで・・・(>_<。)

今までこんなことなかったのに、独特の、臭いもきつくて。。

わんちゃんが生理のときって、こんなことあります??

病院連れていったほうがいいんでしょうか??
こんにちわ

うちのaquaはなんと6ヶ月で初ヒートを迎えてしまいましたたらーっ(汗)かなりの早熟です(笑)
不妊手術を予定してましたが、早すぎて間に合いませんでしたあせあせ
おまけに初めてなのに出血も多く、人用パンツでは鮮血が染み出るほどで、結局犬用オムツを使ってました。
臭いもきつかったですよ。びっくりすることだらけでした。

さらにびっくりしたことは、かなり反抗的になりましたね。
それまでは素直で従順でおとなしい子だったんですけど、
呼んでも来ない、ステイも無視、ガルーと部屋中を駆け回ってました。
めったに吠えない子だったんですが…
sitも待ても来いもほぼ出来るってところまできてたのに、
また基本のしつけのやり直しです泣き顔

おまけに皮膚が敏感になってたせいか、膿皮症にかかってしまって、抗生物質を服用してました。

初めての出血があってから、約3週間。
今はいろんな症状も落ち着きつつあります。

ほんとに個々によって違いますよね。
こんにちは。
うちのメイ(1歳半)も、2度目の生理がそろそろ終わります。
初回同様、生理などどこ吹く風とばかりに、食欲も元気も普段とまったく変わりなかったようです。
ただ、自分で処理することができず、時々自分のおまたを
クンクンしてから「どうしよう?コレ」(^_^;)て目で訴えてきます。
約3週間、朝晩シャワーで毛を洗い、床掃除し、カーペット拭いたりとタイヘンでした〜。
いろんな子がいるんですね。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シェルティの行動研究会 更新情報

シェルティの行動研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング