ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カンタン!韓国料理教室コミュの恐怖のサンギョプサル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
蒸し暑い日がつづいていますね。
スタミナー、スタミナーをつけなくちゃ!
と思ったので久しぶりに「サムギョプサル」を作りました!
しかも、フライパンで簡単に作ります!

【材料】豚バラ肉、ニンニク、エリンギ、サンチュorサニーレタス、キュウリ。

【作り方 】
1.熱したフライパンにバラ肉を軽く焼きます。(軽く塩)
火が通ったら、一度お皿に移します。
2.フライパンに残っている油にエリンギ、ニンニクを入れて炒めます。豚の肉汁をエリンギが吸い込んで美味しくなります。(軽く塩)
3.1の肉をフライパンにもどして焼き色がつくまで焼きます。
4.サンチュなどの野菜を添えて完成〜〜!!

★タレの作り方
ごま油(大さじ1.5)に塩(小さじ1.5)コショウ(少々)を
入れてまぜまぜ。 これでOK!
野菜のつけたれとして「サムジャン」。
なかったら「コチュジャン」でもOK!


なぜ、『恐怖のサムギョプサル』なのかは
喰ってみるとわかるぞ〜!

コメント(8)

食べ方の例です!

写真左】 サニーレタスにエリンギ、ごま油のタレにつけた肉をのせ、焼きニンニク、その上にサムジャンをぴっとのせて、包んで口の中に〜〜

写真中央】 キュウリのサムジャンにつけて〜

写真右】 肉たけをたべたり〜〜
なんで“恐怖”なのかわかったぞ!(笑)
sokuさん、ポッサムの作り方知りたいです〜
>うずさん
こんにちは。
ボッサムね〜 うまいもんね〜。
韓国だったら手前しちゃえばいいのにな。
調べておきます! 
サンギョブサル!
昨日韓国料理屋さんで食べました。
我が家でも良く食卓にのりますが、この間韓国で食べた時、
いろいろ、付けたれが出てきた中に「きなこ」がありました。
「おはぎ」の「きなこ」です。(娘と目が・・・。になりました。)これが、微妙においしい。まろやかというか・・・。でした。先日家で作った時娘は「きなこ」つけて食べてました。

おいしいかどうかは「好み」でしょうか?
ちなみにほんのり甘かったので、わずかにお砂糖が入っていたのかな?

私は、ジャガイモとカボチャを薄切りにして、一緒に焼きます。お肉のおいしい汁がジャガイモやカボチャに浸みておいしいです。
ただ美味しいだけで恐怖?なんだったんだろう?
美味しすぎて、とまらないからだと!
納得・・・明日も食べそう^^
今日は、たまたまお客さんが来てたので
ご馳走した所、凄く好評で!
みんなで何処が恐怖なのかの話で盛り上がりました^^;
止まらない恐怖、明日報告しなくては!
ぐうたら管理人のsokuです。
なぜ、恐怖なのかの答えは・・・

そうです!おいしくてとまらない!たくさん食べてしまう!

そして、その肉がお腹の脂肪になり自分のバラ肉がいつのまに・・・。
それを見ると恐怖感を感じるわけ!

なんて話です。 ^^;;;
(くだらない話ですみません)

>coco.noaさん
よかったですね〜 ^^ 嬉しいことです。
次回はボサムもためしてみてくださいね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カンタン!韓国料理教室 更新情報

カンタン!韓国料理教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。