ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリア 留学&ワーホリコミュの相談コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワーホリ・留学に関して困ったこと、聞きたいことがあれば、
何でも相談しましょう!

コメント(94)

>yummyさん

留学経験があるのなら、学校に通う必要はないと思います。
友達作りや情報収集であれば、バッパーにしばらく泊まるのはどうでしょうか?
バッパーに宿泊中に住まいも探せると思います。
yochan0603さんへ

私は病院勤務6年目の看護師です。
来年4月オーストラリア・シドニー出発予定で準備をすすめています。
私も激務と重圧、ストレスetcにて来年3月一杯で退職する予定です。
2年前から海外への興味があって・・・
仕事を退職することに関しては迷い無かったものの、プライベートのことではワーホリをしようかどうしようか迷いましたよ。
けど、いまワーホリのことをあきらめたら、後々後悔するかなと思い、リセットの意味も含めてワーホリすることを決意しましたよ。
こんにちは!9月半ばから約1ヶ月の滞在予定でメルボルンとブリスベンどちらにしようか迷ってますダッシュ(走り出す様)
以前パースに滞在経験あります。
どちらがおすすめですかねexclamation & question
学校に2週間くらい通って友達ができればいいなと思っています。
現地で仲間を作って夜遊びに出たり、海に行ったり、楽しみたいと思っています。
よろしくお願いします!!
初めまして、オーストラリアにワーホリに行きたいなと考えてるトシヤといいます。
今はまだ資金を貯めてる最中ですが、皆さんの準備期間はどれくらいですが。
また、今は自力でビザを取得してオーストラリアに行きたいと考えていのですが、無謀でしょうか?
皆さんはエージェントなどを使っていますか。
宜しくお願いします。
>toshiyaさん

全く無謀ではないです。
むしろ、当たり前のことですよ。
全て、準備も自分でやってこそワーホリです。

エージェントなど通さずがんばってください。

ビザ取得は簡単です。オーストラリア大使館のwebで確認してください。

あとは、お金さえあれば。
>toshiyaさん

私は来月の10日から夢のワーホリがスタートします!
あと1ヶ月となると、楽しみ60%不安40%ってところでしょうか。。。でも今からドキドキです!

私の準備期間ですが1年強。(2006年の8月に決断)
昔からあこがれてて行きたい願望はありましたが渡豪日を決めたのは去年の8月。資金貯めと仕事の都合で…

エージェントですが使ってません!(現地のオフィスは使ってます)
とにかく、1円でも安く準備をしたかったので、いろいろ自分で調べてやってみました。
そのほうが苦戦することがあっても楽しいよ^^無駄なお金もかからないし!
かっつ さん
ブルービートル さん
情報ありがとうございます。
ビザを調べたところ思ったよ簡単にとれることが分かりました。本当にビザだけなら問題なければ1週間程度で取れるんですね。
あと最初は1ッ月ぐらいは語学学校に入りたいなと思うんですけど。皆さんはどうやって探してるんですか?
現地のオフィスと書いてありますが。
toshiyaさん

私はVISAの手続きしてから確か3日以内に返事がきましたよ。。。

学校は語学学校情報が載ってるページを片っ端から読んで気に入ったところを選んでみました。
私は学生時代、ビルのような学校だったのでキャンパス?(大きな大学のような)にあこがれてたので、そういう建物も選んだ基準の1つです。
あとは比較的日本人比率が少ないところです。
ちなみに私がお世話になってるオフィスです。そのほかにもたくさんあるみたいだから調べてみてください!
http://www.pathwayos.com.au/
向こうで無料のメールを出来るようにしたいんですが、ヤフーメールかホットメールどちらがいいでうすか??
はじめまして。
今月、ワーホリでブリスベンに来ました。

入国したら、早めにTAXファイルナンバーを取得したほうが良いと、ネットや、本で見ていたので先日ネットで、申請したのですが、翌日に申請前日の日付で、出された私のTAXファイルナンバーの通知が来ました。

こいった場合、メールででも行き違いになった事を知らせたほうが良いのでしょうか・・・?

また、申請しなくてもTAXファイルナンバーは届くものなんでしょうか?すみませんが教えてください。。。
辞書を片手に、政府のホームページを見てみるのですが、よく分からなくて。。。。
宜しくお願いします。
はじめまして。かなり初歩的なことをお聞きしたいのですが、オーストラリアに4月からワーホリしたいのですが、定員や募集期限などはあるのでしょうか??
人物考査ってどういったものなのでしょうか?
ビザ申請の時に記入が必要なのでしょうか?
>肺魚さん

こちらに記載があります。
http://www.immi.gov.au/faq/general/general04.htm
(英文)
実際には、ビザの申請のフォームの中で、今までの犯罪歴やテロなどの政治犯歴などを聞かれる質問があります。
始めまして。QQです。
今、NEWZEALANDにワーホリで来ています。
このままギリギリの9月まで、ココで生活するつもりなのですが、その後に、オーストラリアに行こうと思っています。そこで今度はオーストラリアのワーホリのビザを取ろうと思い、少しずつ更新のフォームを進めているのですが、ここ、NEWZEALANDからVISAをとっても大丈夫なのでしょうか??
一応契約の決まりには、日本からの更新が約束されているのは知ってますが、実際オンラインからなので、日本にいるフリをすれば、ばれないと言えば、ばれない。と思いますが、フォームの質問内容など、怪しい部分がありまして、ストップしています。
どなたか、NEWZEALANDからオーストラリアのワーホリビザをとって、日本に一度帰ることなく直行した方いらっしゃいませんか??
よろしくお願いします☆
QQさん
現在オーストラリアのワーキングホリデービザは
オーストラリアの国外であればどこからでも申請ができます。

ですので、ニュージーランドからオンラインで申請する際に
日本にいるフリをする必要はありません。

また日本にいると答えても、IPアドレスなどで
日本以外の国からアクセスしていることがわかります。
もちろん移民局がそこまで調べているかどうかはわかりませんが
調べようとすれば調べる事ができますので、やめたほうがいいでしょう。

日本からアクセスしているか?という問いにはNOと正直に答えた方がいいですよ。
それでビザが出ないという事はありません。
MASASHIさん!!ありがとうございます!!!
今まで複数の知り合いに聞いてましたが、曖昧な答えか、一緒に悩んでしまう人?〔笑〕とか、はっきりしませんでした。やっぱり嘘をつくのも気分が悪いですしね。
返信もすぐにしていただいて、
本当にありがとうございます!!

また報告させていただきます☆

QQ
以前ご相談させていただきましたQQです。
お蔭様で、何の問題も無くVISAが取れました。後は、資金作りと、その他必要なものなど、じっくり用意していきたいと思います!!
ありがとうございました。またよろしくお願い致します
はじめまして!

来年の2月にワーホリでパースに1年行こうと思っています!
そこで皆さんにお聞きしたいのですが皆さんはすべて自力で準備したのですか?それともどこかの無料エージェントを利用されたりしたのですか?
よければ教えてもらえたらうれしいです!
>80

ファームから語学学校とは、なかなか珍しいパターンですね。

ファームの仕事ですが、http://jobsearch.gov.au/harvesttrail/map.aspx このサイトで探すことができますよ。
がんばってください!
こんにちは。

私は来年の9月を目標にワーキングホリデーにオーストラリアへ行くことをと考えています。私のまわりには、海外へワーキングホリデーに行った人がいないので、このコミュニティーを通してたくさんの知識を教えていただきたいです。

少しでも無駄なお金を使わずに行きたいのですが、なにかよいアドバイスを頂けたらうれしいです。
来月、AUSにWHで行くので就カツ中です。

が、なかなか・・・・

AUS入国前にお仕事みつけてた方っていますか?
ネットや友人に聞いての就カツのみですが、何か他によい方法はありますか?
現地でみつけるしかないのでしょうか?

どなたかアドバイスお願いします。


(解決済みと思いますが上記はできないんじゃ・・・パスポート番号とか必要では??)
はじめまして。

今年オーストラリアとフランスワーキングホリデーを重複したいと考えてまして期間は、
オーストラリア(3.4.5.6)
日本(7.8)
フランス(9〜)
フランスがメインなので、オーストラリアのワーキングホリデーをとることによって難しいなら、オーストラリアをやめたいです。

一ヶ月でアパート貸してくれるところなんかないですよね?

オーストラリア2.3ヶ月なら雇ってもらえないですかね?

オーストラリアは、ファッションーとかないですか?
メルボルンかブリスベンかシドニーで迷っていて。
皆でワイワイバーベキューとかしたくて、芸術的、観光も少しできるところがいいですが。??

長々すみませんふらふら
ちょこさん

たくさん答えて下さってありがとう。シドニーとかのほうがいいってことですよね。

んーどうしよふらふら悩みますね。
ニースさん>
数年前、メルボルンに滞在してましたわーい(嬉しい顔)
オースに行くなら3〜6月ということですが、4月5月と徐々に寒くなってきて、6月は冬で日照時間が短く天気もどんよりするので寂しい感じですあせあせ(飛び散る汗) 私はメルボルン大好きですが、この時期だけ滞在するなら北のほうが楽しそうです。候補の3箇所であれば、ブリスベンですね。
メルボルンは、オーストラリアの芸術・文化・ファッションの先端を行くアートの街と言われているので、そういう点ではメルボルンがニースさんの好みに合うかもしれません。何を取るか…ですね。

> 一ヶ月でアパート貸してくれるところなんかないですよね?
賃貸は長期契約が基本なので、ワーホリメーカーや語学留学生が借りるのは難しいです。なので、シェアハウスかホームステイ、バックパッカーに滞在するのが良いかと思います。ホームステイは1週間単位でもできるし、シェアハウスは交渉によっては1ヶ月でも滞在させてもらえます。バックパッカーは週単位で支払えば割引があります。

> オーストラリア2.3ヶ月なら雇ってもらえないですかね?
短期のアルバイトもたまに見かけます。タイミングよく見つかると良いですね。また給与は半月〜1ヶ月後の銀行振り込みの場合もあるので(口座解約は現地でしなければいけないはず)、働き始める前に確認した方が良いでしょう。
期間も給与支払い方法も、やる気と交渉次第でなんとかなるかもしれません。
一回消して書き直したら、ニースさんと逆になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
失礼しましたあせあせ
ちょこさん

なんどもすみません。
シドニーは、どうですか?シドニーもとても気になってまして。
ワーキングホリデーをその年に二つは、厳しい、フランス落とされかも。と聞きまして、
フランスは、行きたいので、
オーストラリアを観光ビザで一ヶ月つ学校いって少しぶらつこうという考えてにかわってきました。
ニースさん>
私はその時期シドニーにいなかったので実体験ではないですが、友人の話によると、シドニーの秋は過ごしやすいそうです。3〜4月はオススメの時期だとか。ただ寒暖差があるので、温度調節できるような服装(半袖・長袖・ジャケット)は必須です。夜は肌寒くなります。
5月になると日照時間が短く感じられ、日の出も遅く、夜は19時には薄暗くなるそうですが、それでも日本の秋よりは日照時間長いですね。6月は寒がりな人はコートが必要かも。

メルボルンも3〜4月は過ごしやすい時期ですが、寒暖差はシドニーより大きい気がします。6月は冷え込むので、5月くらいまでに移動するのであればメルボルンも良いかもしれません。

シドニーもメルボルンも、乾燥と紫外線が気になるので、リップクリームや紫外線対策はしっかり準備した方が良いですね。
ちょこさん
ありがとうございます。

紫外線は、いやですね。
シドニーかメルボルンにしようと思います。

ログインすると、残り66件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリア 留学&ワーホリ 更新情報

オーストラリア 留学&ワーホリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。