ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄大好きッ!コミュの観光プランについての質問はコチラで〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○月×日に沖縄の□□に行きます。
おすすめの△△を教えて下さい。

というような質問はコチラでお願いします〜

知りたい内容はなるべく具体的に書いた方が
みなさんコメントしやすいと思います。


-----

このトピック以前のものは
そのまま残しておきますが
今後、単発で立ったものはコチラに移植します〜

-----

関連トピック
トピを立てるまでもない質問はコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3144838&comm_id=98198

コメント(972)

>>[931]
11時45分着だとレンタカー借りて12時半位として、首里で首里そばか御殿山(うどぅんやま)で沖縄そば食べて首里城見学。
15時発で琉球村16時でギリギリですかね。
道じゅねーの時間調べた方がいいと思います。
翌日早い時間にちゅら海水族館に向かい、午前中過ごし、午後パイナップルパークに行き、那覇に向かう感じでしょうか?
パイナップルパークの前に古宇利島ギリギリ行けるかな?
最後時間次第で国際通りで調整ですかね。
さとうきび畑は途中にあると思いますが、はっきり記憶はありません。
注意点は、レンタカー屋から首里に向かう時は、那覇インター経由のナビ設定した方がスムーズな事と、琉球村でのイベント時間のチェックでしょうか。
あとは斎場御獄とガンガラーの谷は行く価値あると思いますし、ジャッキーのステーキは食べて欲しい所ですが実質1日半ではきついでしょうね冷や汗
>>[933]
今年は3月23日からですね。3月25日前後が寒いイメージがあります。
>>[934]
細かくアドバイスして頂きありがとうございます。
地図見て検討してますがやはり時間的にもNight Cruisin'さんの案がベストみたいですね(^^)

まだ時間がありますのでもう少し考えてみたいと思いまするんるん

質問させてください(( _ _ ))

1月20.21日に行きます。
服装についてですが福岡では毎日10℃以下の日々が続いてジャンバーが欠かせません(T ^ T)

沖縄は暖かいと思いますが昼と夜の気温差もあると思いますので昼間の服装、夜は肌寒いなどありましたらアドバイスお願いします。
>>[937]

晴れていれば、昼間は20℃を越えることもけっこうあります。
暑がりの人は半袖ですね。
曇りや雨でも15℃くらいにはなります。
最低気温は10℃を下回ることは、まずないでしょう。

でも北風が強い場合もあって、体感的に寒く感じる日もあります。
調節のきく服装がいいと思います。
ぼくはだいたい、昼間は長袖Tシャツ。
夜はそれにパーカー着ます。

また、暖房をつける習慣がないので、お店の中が寒かったりします。
小さいお子さんが一緒でしたら、遅くまで呑むことも無いでしょうから大丈夫だとは思いますが、
美ゅら海水族館で、外のイルカショーを見るなどするのでしたら、暖かくしていったほうがいいと思います。
>>[938]
ありがとうございます(^^)

やはりパーカーも持参します

参考にさせて頂きまするんるん

初めまして。今月29〜31の二泊三日で、3人で沖縄行きます。私はずっと行きたかった初沖縄です☆
29日お昼頃に着き…
帰りは31日の11時の便です。

?美ら海水族館 ?古宇利島 ?沖縄ワールド ?ガンガラ−の谷
行きたいと思ってるところです。
ホテルは1日目をリザンシ−パ−クホテル谷茶ベイを考えてて… 2日目は帰りの飛行機も考えて那覇を考えてます。

レンタカーを借りようと思ってますが、運転ちょっとこわいなとも思い… しかし美ら海水族館や古宇利島の方へは、車でないと厳しいですよね?

どうプラン組むべきか… アドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願いしますm(__)m
>>[940]
はじめまして。
沖縄は観光バスツアー、観光タクシーなどありますが、やはりレンタカーの方が動きはいいですね。

初日沖縄ワールド、ガンガラーの谷、2日め美ら海水族館、古宇利島だと思います。
ガンガラーの谷は要予約です。
沖縄ワールドはエイサーの時間調べておいた方がいいと思います。
途中のTOMITON沖縄そば博、アウトレットモールなどで昼食、時間から考えるとリザンそばの恩納村で夕食でしょうか。
リザンはまずホテルエントランスで荷物を預け、道の向かい側の駐車場に車を停める感じです。
2日めは美ら海行ってから古宇利島でしょうか。
万座毛、ブセナ海中公園に寄ってからでもいいかもしれません。
美ら海行く途中に備瀬のフクギ並木に寄るのも。
それから那覇のホテルなら、行く前にDFS寄れそうですね。

夕食はジャッキーのステーキがお勧めですが、お好みで色々あると思います。

途中の買い出しは、イオン、マックスバリュが手軽ですが、要エコバッグです。
レンタカーを使わない場合はゆいレール(旭橋駅)かバスでバスターミナル→玉泉洞で、ガンガラー、沖縄ワールド、リザン行きのリムジンバスは空港かバスターミナルから出ています。
古宇利島以外はバスで何とかなりそうですが、自由度はかなり下がりますね。
>>[941]

ありがとうございます!!m(__)m
沢山の情報とオススメのお店まで、詳しい説明を本当にありがとうございます。助かります!

エコバッグかぁ…なるほど、荷物に追加するようにします☆

やはりレンタカーがベストですね(^^ゞ
時間的に詰め込み過ぎって感じではなさそうですか?
教えて頂いた情報元にお店の位置等も本でも調べてみますo(^-^)o

また質問出て来たらご相談させてください(^^ゞ
ありがとうございました☆
このプランで回れるか教えてください。
1日目、海中道路→首里城→おきなわワールド
2日目、辺戸岬→比地大滝→古宇利大橋
3日目、美ら海→万座毛→琉球村
4日目、ホエールウォッチング→国際通り

お願いします(*^o^)/\(^-^*)
>>[943]

かなり詰め込みますね〜。
もちろん回れない訳ではないです。
首里城とおきなわワールドは見るところが沢山で時間も必要です。
宿泊先を考えて行けば可能ですが・・・。

空港からまずは南部にあるおきなわワールド 次に首里城 うるま市にある海中道路

宿泊を沖縄市か名護市にして 翌日は辺戸岬→比地大滝→古宇利大橋
本部で宿泊して美ら海→万座毛→琉球村
那覇に宿泊して
最終日はホエールウォッチング→国際通り かな〜っと思います。

 
>>[944]
詳しく情報いただきありがとうございます(*^^*)

宿泊先を那覇で全てとってしまったので、泊まる場所は変えれないんです泣
辺戸岬はやめようかと。

比地大滝と古宇利大橋近辺になんかスポット知ってますか(^^;)(;^^)


>>[945]

フクギ並木に今帰仁ですかね〜

那覇に宿泊なら移動距離だけで時間の損をしてしまいますね

一日目に比地大滝→古宇利大橋→フクギ並木(何もないですが並木道は綺麗です)→美ら海(おきちゃんショーは観ていただきたい)

二日目に万座毛→琉球村(カチャーシーを体験したり三線を体験できます)→首里城
(琉球国の歴史を調べて行くと、より楽しめます)

三日目におきなわワールド(鍾乳洞はオススメ!)→海中道路(何もないですが貝で作ったアートが見れました。作者に会いに行きましたが気さくなオジーでしたよ)

四日目はホエールウォッチング!(渡嘉敷島に行くフェリーから見ることが出来る可能性もありますが・・・)→国際通り 土産物なら通りより安い所は沢山あります!
糸満の道の駅 豊見城の道の駅 恩納の駅など・・・

参考になればいいのですが!
>>[946]
プラン考えていただきありがとうございます(*^^*)
参考にもう一度考えてみまぁす(*^o^)/\(^-^*)
>>[948]

レンタカーですよね。初本島?
古宇利島へ行かれるなら今帰仁城跡や美ら海水族館や備瀬のフクギ並木などが
メジャーなところではないでしょうか。
那覇に戻る時は高速ではなく国道58号線を南下して途中のビーチや岬などで
夕陽を見るといいかと。
2日目は渦中道路(伊計島・浜比嘉島・平安座島・宮城島)&勝連城跡か
南部観光(斎場御嶽・おきなわワールド・平和祈念公園・ひめゆりの塔・喜屋武岬)がいいかと。

楽しい旅行になるといいですね。
>>[950]

58号線沿いでところどころ駐車場があって海が見える場所があります。
ただ3月だとどこで海に落ちる夕陽が見られるかわかりません。
写真は11月に真栄田岬(駐車場有料)です。海に落ちませんでしたが・・・
残波岬とかいいような気がしますが。
あとは万座毛とか・・・
まあ観光の後に時間によって太陽の位置を確認して落ちる前にどこかで
見るという感じがいいかと思います。
少し早めに場所決めないと意外と速く夕陽は落ちます。

古宇利島に入ってすぐ左側に道の駅みたいなものがあります。
ここでお土産(地元のもの)買うと国際通りなどよりは安いかと。

写真1枚目は真栄田岬から、2枚目はムーンビーチからの夕陽です。
はじめまして♡
3月に二泊三日レンタカー付きフリープランで
初の沖縄旅行です。

一日目 首里城公園 万座毛
    万座ビーチリゾート宿泊

二日目 美ら海水族館 古宇利大橋
     古宇利島 
    ホテルロイヤルオリオン宿泊
       国際通り

三日目 せーふぁうたき 
    カフェくるくま
    おきなわワールド
    空港近くで遊ぶ 

アメリカンビレッジも行きたい
のですが、一日目にまわれますか?

後、一日目と二日目ホテルはそのままで、
コースを逆にする事も可能でしょうか?
効率良く回れるようアドバイスお願いします(^ω^)!
>>[954]

1日目何時に那覇空港に着くのか?それがわからなければ回答しずらいですね。
空港着いてレンタカー借りるまで1時間以上はかかります。
基本的には空港から送迎バスで店舗移動です。
タイミングよければいいですが悪ければそこでも待ちます。
店舗について契約して車を確認して出発となります。
ナビセットなどしていたら1時間半とかかかると思いますよ。
飛行機で荷物預けていればその時間もあるし。

万座毛は夕陽の時間か翌日早朝がいいです。人が少ないから。
北谷では何をされるか?
首里城から国道58号線に出て58号を北上すれば北谷は途中通ります。
北谷から万座ビーチまでも58号線北上するのみです。

1日目と2日目を逆にする必要はないです。
美ら海水族館と古宇利島は時間かかります。2日目がいいです。
ただ美ら海水族館から那覇まで2時間から2時間半はかかります。
かつ夕方の那覇の渋滞は酷いです。
夕食時間は遅くなる可能性があります。

楽しい旅行になるといいですね。
>>[955]
アドバイスありがとうございます♡
説明不足ですみませんでした(´Д` )
空港は11時着予定です。

アメリカンビレッジでは、
ショッピングやグルメスポットへ行きたいと
考えています。

首里城 アメリカンビレッジ 万座毛 ホテル
で大丈夫でしょうか?

二日目は時間を考えながら行動したいと
思います(^ω^)!


>>[956]

空港11時着ならば12時から13時の間でレンタカー配車でしょうか。
すぐに那覇のどこかで昼食で首里城へ。
首里城のそばならば首里そばとかあやぐ食堂などおすすめ。
14時ぐらいから首里城で15時半ぐらいまでとして、
首里城から北谷まで15kmぐらいで40分から1時間。
16時半ぐらいに北谷。
北谷から万座ビーチまでは58号線利用で30km弱50分ぐらい。
高速利用しても時間は変わらないので58号線利用。
アメリカンビレッジで夕食と考えると万座毛は翌朝になるかな。
北谷のビーチから夕陽なんていいかも(3月だとどこに落ちるかわかりませんが)
アメリカンビレッジでの夕食時間が早ければ万座毛へ行きホテルそばで夕食。

万座毛は明るい時間ならいつでも見ることができます。
ホテルの食事前にちょっと行かれてもいいかもしれません。

美ら海水族館のチケットは道の駅許田が一番安く売っているかと。
またファミリーマートでも1割引です。
ジンベイザメやマンタのいる水槽は上からも見ることができます。(HP参照)
開園直後に入園すると空いている間にいろいろ見られるかと。
駐車場は全部無料でたくさんありますが、水族館に一番近い立体駐車場に
停めることをおすすめします。
>>[957]
詳しくありがとうございます(´∀`)!
初めての沖縄楽しみたいと思います♡
初沖縄です。名護〜嘉陽ビーチにレンタルチャリで行こうと企んでいますが可能でしょうか?
バスで行こうとしたら日に3本しかない上、朝5時出発で愕然としました。
車はペーパーなので、違う手段でのアドバイスお願いします☆
まだ、日程など具体的には決まっていませんが、仲間内で沖縄旅行を計画しています。
平均年齢50歳強のおばちゃんツアー(わりと若い笑)です。
たぶん10人以上の大所帯になります。
参加者の中には数回行ったことある人と初めての人がいます。
北海道からなのでたぶん2泊3日か3泊4日になるかと思います
沖縄は何月ぐらいがお勧めでしょうか?
あまり予定を詰め込みすぎず、沖縄の自然なよさを感じることができて美味しいものを食べれる…ちょっと贅沢な日程、あるでしょうか?

もしレンタカーを利用するとしたら2〜3台借りることになると思うので…
それならタクシーバスのようなものを利用した方がいいのかも…と考えています。
価格的にどうなのか…

どうかアドバイスお願いします。
三泊四日で本島にいきます!
一日目は便が夕方のしかとれず、、那覇到着が17:00頃です〜(*_*)それからレンタカー借りて、恩納村のホテルに向かうのですが、途中の道や恩納村あたりで遊び場や地元の人ぞ知る的な沖縄そばとか食事スポットあったら教えてください(≧∇≦)
あと恩納村で二泊するのであのあたりでアクティブなプランあったらぜひ教えていただきたいです!
沖縄は7回目くらいですが恩納村に泊まるのは初です(≧∇≦)
10月末に沖縄2泊の弾丸旅行を計画中です

2泊でガッツリ!!!満喫できる観光スポットを探しております

どなたか教えて下さいな
こんにちは。
6月末ぐらいから男ひとりで沖縄に行こうと計画してます。過去2回ほどいったんですが、本島のみで離島はまだ行ってません。今回離島にも行ってみようと考えています。
プランとしては行きは羽田より離島まで(場所は宮古島を考えてます・・理由はなし)帰りに本島にもより羽田に戻るプランです。
格安で考えています。宮古島は1泊程して本島で2泊程と考えています。
もしお薦めプランがあれば教えてもらえたら大変有難いです。参考にさせてもらいたいです。
わかりづらい点があれば追加で書きます。
よろしくお願いします。
こんにちは!

琉球ガラスの美しさに心惹かれてます

これで一輪挿しが作りたい!!

どなたかご存知ありませんか?

よろしくお願いします

ログインすると、残り945件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄大好きッ! 更新情報

沖縄大好きッ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング