ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーリンは外国人 IN 東京コミュの永住権取得&住居ローンについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しくコミュ参加者kiyaさんの質問のトピ立てさせてもらいました。アメリカ人の旦那様と日本での生活を考えてるようです。

『永住権取得についてや、またその後ローンは組めるのかなど、現実的な疑問を抱いております。
どなたかご結婚されて同じ疑問をもち、また詳細ご存知のかた、どうか書き込みよろしくお願いします』

コメント(20)

少し調べましたが外国人がローンを組むのは永住権必要なようですね・・・。参考までに

外国人ローン↓
http://www.ko-kekkon.com/jo-ho/2006/04/post_179.html
日本の永住権↓
http://homepage3.nifty.com/takehara/eijyukyoka.html

道のりは遠いべし・・・ですね私も(笑)
詳細ではないですが、友人の例を書きますね。

住居ローンですが、インドコナーラクさんが調べた通り
友人もまず永住権を取得してからローンを組み、中古の一戸建てを購入しました。

カップルならば永住権の用件である3年以上?、素行不良等が無ければ日本も永住権をむやみやたらに断る理由もないので大丈夫だと思います。彼らも別段問題なくただ待って居ただけだったと言ってました。
しかし、変に疑われたら面倒なことになるとは思いますが。

ただ申請にしても何にしても時間がかかるので、それが大変ですよね。家はまずは旦那さんの名義で買う場合は永住権を取得してからですね。

頑張ってくださいね〜♪3年、5年なんてあっという間ですよ。

こんな例で励みになるかしら??
夫は永住権持ってますが、賃貸住まいです。
不動産を買う予定は今のところありません。

友人(豪人、在日4年)から聞いた話です。彼女の友人(在日外国人、まだ永住権未取得)が最近、投資目的で不動産を日本で購入できたらしいのです。なので住宅ローン組まずに現金でボンッと払ったから、永住権無くても買えたのかなーなんて思います。
でも一般的には、永住権持ってる人しか、住宅ローンは組めないって言われてますよね。一括で払うと永住権の有無は問われないのかしら?

はたまた、永住権未取得の外国人に不動産を売りつけるような、不動産業者が逆に怪しいのかしら?
私の夫は永住権を取得し、3年前に中古住宅をローンを組んで購入しました。

結婚した当初、彼は米軍関係の仕事に就いていたのでビザの必要性がなく、転職を機に配偶者ビザへ変更し、4年半程前に永住権を取得しました。

申請した時は結構スムーズに手続きが行われたと思います。あやふやな記憶ではありますが、思ってたほど面倒くさいものではなかったですよ。

永住権のメリットって日常生活ではあまり感じないですが、海外から戻るときの再入国ビザは、3年間有効になるので出国前に多少は楽かな...。
>peonyさん
ありました。ネットって凄いな〜しみじみ。

永住権取得のメリット↓
http://www.office-takahashi.com/eijyu/merit.html

先日はお名前失礼しました(笑)

結局庶民の不動産購入は永住権は必須ということですな・・・! 
peonyさん、
一括現金だと、めちゃめちゃ優遇されるんですねー!!いいなあー!

永住権のメリットは上記インドコナーラクさんのサイトの通りです。

永住権ない時は3年ごとの在留資格"有料"更新の為に書類収集、入管行って長時間待たされる。
永住権取得後は3年ごとの再入国許可更新のみだから、書類収集もないし、在留資格更新に比べたら、入管行ってもそんなに待たされないし。
夫に言わせると祖国以外に永住権があると心に随分ゆとりができるそうです。
永住権取得済で海外で暮らす外国人は結構います。彼らのほとんどは、再入国許可更新のためだけに3年ごとに来日するという感じ。
永住権取得の手続きはマリママさんのおっしゃる通り、大したことないし自力でできます。
せっかく申請資格があるのでしたら、取っておいて損はないでしょうね。
「在日外国人永住者」というコミュを私が管理人でつくってみました。管理人のクセにいい加減です。。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1052849

あなたの周りにいる外国籍で日本での永住を考えておられる方、既に永住者の方、今は永住者だが行く行くは母国へ住む予定の方、その配偶者や周りの方々など興味のある方はいつでもどうぞ。
>chococoさん
わあすごいすでにローンも組まれて永住権も申請してるなんて。
参考になりました。ありがとうございます。
暑いですが皆様いかがお過ごしでしょうか。日本は台風に影響されて折角のお盆時期もイマイチなお天気で残念です。

7月14日の私のコメに追記です。
再入国許可の更新に関してですが、
実は今の夫の勤務先には専属契約のコンサルタント(行政書士が常駐の入管手続代行業者)がいて、再入国許可証が期限切れになる2ヶ月前に彼らがリマインドしてくれます。パスポートさえ渡せば全て代行で手続してくれます。代行手数料も会社持ち。ということで、夫がこの会社に所属している間は彼自らが入管へ行かなくて済みます。(しかしながら後に、この会社をクビになったり、転職先にこういうシステムがない場合は、また自分で入管へ行くハメになります。)
念のためのお知らせまで。
初めまして。
夫がアメリカ人で都内在住です。
うちは永住権を取得していませんが、3年前に住宅ローンを組んでマンションを購入しました。(30年ローンです)
大手2行で審査がおりましたので、必ずしも永住権が必要ということでもないと思いますよ(^^)

ご主人がお勤めになっている会社の提携銀行などだと、なお審査が通りやすいと思います。
みなさんこんにちは♪
今日、主人の永住権の申請にして来ました。
4時までだったので主人が仕事を切り上げて間に合うか
とっても心配でしたが、大丈夫でした。

とりあえず、また書類に不備があるようなら連絡が来る
そうです。あと、やはり時間がかかるので気長に待つように
言われました。
取得したらまたご報告させて下さい♪
みなさんこんにちはぴかぴか(新しい)

18:でコメントしたBrunaでするんるん
昨年の11月に永住ビザの申請をしておりまして、2・3日前に
ハガキが届いたので今日、入管に行って無事永住ビザを取得
しました〜手(チョキ)
申請時に八ヶ月〜一年かかる事もあるって
言われていたのですが六ヶ月で取得出来てよかったですexclamation ×2

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーリンは外国人 IN 東京 更新情報

ダーリンは外国人 IN 東京のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング