ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛知教育大学コミュのとりあえず、理科の人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
だれが、だれなのか、
繋がらないので、
とりあえず
理科系教室の人はいませんか?
名前を連ねてみましょう。

ちなみに、私は生物の金森研のOBでございます。

コメント(25)

T谷研(化学)→遠西研の伊藤でございます。
現在M1でございます。
T谷研→T西研予定のまるです!まるきさんよろぴくね☆(笑)
勝負は一週間後か…
さわ研です。

希望は金森研でした。

金森先生は退職されましたか??

アフリカに行きましたか??

先生の作ったマーボ豆腐はうまかったです。
理科教育、吉田研です♪
まるきさん、まるさんは飲み会とかできっと顔みたことありますよね?
おお、集まってきたね。
私は、金森研でした。
金森研OB会で、講演会やりますよ。
よろしかったら、どうぞ
http://blog.goo.ne.jp/kana_mori/
ついでに、先生のブログが面白いですよ。
読んでみてね。
地学専攻☆大和田研のサヤカです♪
まぁちゃんと学年一緒です◎
みなさんよろしくお願いします☺♦
地学専攻☆田平先生の後任の田口先生の研究室です☆
1期生なので先輩がいないっ!(笑)

サヤカやまぁちゃんと同じ中等理科です☆
生物のサワ研でしたよん!
結構知ってる人たくさんいて笑える★
自分は生物の太田研です。
今年卒業です。
メダカのことならおまかせあれ!!
環境教育の地学で,大和田研を2004年度に卒業しました。
5階のT西研、現在M2でございます。
学部から数えると研究室生活は今年で3年目です♪
理科教育N田研です。
大学生活あと1年・・・。
楽しみたいなぁ。もちろん勉強もするつもり・・・!
中等理科の1年生です。1年前期は楽すぎて困ります…。
早く専門的なことがやりたいんです!
楽なうちに,基本技能を身につけてくださいね。
薬品の扱い方,測定機器の扱い方,顕微鏡などの操作方法など。
たまに(よく?),基本技能がまったくない人がいて,一緒に授業受けているときに恐ろしい光景が見られるのです。
伊東研OBです
伊東良郎先生はまだおみえになるのでしょうか
退官されたのでしょうか
澤研第2回卒業生です。
私が大学にいた頃に先生の息子さんが生まれました。
時が経つのが早いですね…
今はなき、成瀬研のOBです。
訳あって、先生ではなく会社員しています。

大学は、実家から5分ほどのところで、小さい頃から近くの洲原公園で遊んでいましたので庭のような感覚でした。

懐かしいですね。といいながら、今も刈谷市内に住んではいるのですが...。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛知教育大学 更新情報

愛知教育大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング