ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

民族系音楽が大好き!!コミュのユニット・BANDの告知

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
告知用のページを作りました。
自身のユニット・BANDなどの情報配信にお使いくださいませ。

例えば
・ユニット・BANDの紹介
・CD発売の情報
・LIVE情報

などです。

コメント(194)

こんばんは、沖縄で音楽活動をしているYUTAKAといいます。

曲名を変更してYouTubeに動画を再アップしました。是非聞いてくだい。




http://youtu.be/_gTbLBei3UM


RAINING YOUR EYES


冷たい雨濡れ
独り立ち竦む

貴方を傷つけ
愛を失くした

しがらみに縛られて
深い闇落ちていた

Lonely raining your eyes
Sadly raining your love
潤む涙 
雨に流されて
運命さえも
打ち砕かれ
貴方のこと受け止められない
Forlorn a rainy love


冷たい雨濡れ
独りうつ向いて

貴方と別れて
心壊れた

哀しみに染まりゆく
深い愛 見えなかった

Lonely raining your eyes
Sadly raining your love
心の傷
雨に流されて
愛しすぎて
哀しすぎて
貴方のこと抱きしめられない
Forlorn a rainy love


Rainy love
Rainy love
Rainy love
Rainy love
....

I miss you
I love you
I miss you
I love you
....




もともとはBass SoloのRaining your eyesという曲なんですが,歌詞をつけてリニューアルしてみました。

原曲はこちら

RAINING YOUR EYES

http://youtu.be/MD--hdIrhEM


ありがとうございました。
新曲をアップしました。是非聴いてください。





MERCY

http://youtu.be/qgZvIx_YEto
こんにちは! またちょっと作ってみましたので聴いてください。

「May rain」

http://okmusic.jp/?__from=mixi#!/works/43005?n=May%20rain
Youtubeに新しい小曲 INTRODUCTION 2 をアップしました。是非聴いてください。

http://youtu.be/bE6sdi5GRwc

『BURRN!』に2ndアルバムの掲載が決定し、(2015年2月5日発売の3月号)
2012年には『BURRN!』3月号で1stフルアルバムが(タワーレコード,HMV,Amazon他全国流通。)
YNGWIE MALMSTEEN,SONATA ARCTICA,STRATOVARIUS,DRAGON FORCEを彷彿とコメントを頂きました、
DIVINE WINDの2ndアルバムが発売開始しました!

2014年11月19日にタワレコ、HMV、TSUTAYA、Amazon他で全国流通の2ndアルバム(税込1080円)が、 ディスクユニオンのトップニュースに、

「日本より様式美メタル復権の狼煙を上げるDIVINE WINDのセカンドアルバム発売!」

(BPM262、最速ギターソロ5連BPM327相当な曲含む。)
と紹介されました!

2ndアルバムのディスクユニオン限定特典CD収録曲
決死の突撃
http://youtu.be/paeqkM8_NDI

guilty beauty
http://youtu.be/CvWJpMJ3ShQ

ディスクユニオンサイト
http://diskunion.net/metal/ct/news/article/2/47240

Amazon
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00OK7R890/ref=mp_s_a_1_1?qid=1413464019&sr=1-1&pi=AA75

アルバムトレーラー
http://youtu.be/fSVD-hl8H1g

収録新曲サブタイトル曲
http://youtu.be/519Bko9w9hY

超絶インスト
http://youtu.be/y1Slkt_ctKc

http://youtu.be/TpR4u2Gd2Gc

全国流通アルバムながら税込1080円で、Amazonでは送料無料、ディスクユニオンでは数量限定で豪華特典CDつきます♪

ビクター所属Lightningさんと、ヤマビーさん率いる(ex.galneryus) GUNBRIDGEさんとのライブ決定!

2015年2月14日(土)
大塚DEEPAにて17時より。
前売り2500円です♪

また2015年2月8日(日)には吉祥寺クレッシェンド、
5月31日(日)には目黒ライブステーションにてライブが決定!
ライブ予約特典最新曲多数収録CD有♪

ホームページより収録曲の中から、数曲お試し無料ダウンロードできます!→

インペリテリ、イングベイカバー動画
http://youtu.be/uMvY_8fSkJQ

http://youtu.be/RtuMcpGQHm4

LIVE動画
http://youtu.be/gMF8XOz8ANU

ホームページ→
http://divinewindneoclassical.web.fc2.com/index.html

http://divinewind-metal.com/

全国のタワレコ,HMV,Amazon,ディスクユニオン等で発売中の1stフルアルバム『Final Mission』(1028円)のディスクユニオンのコメント→

天を衝くハイトーンボーカルと超高速クラシカルギターが織り成す、ネオクラシカルハイスピードメタルの超新星、DIVINE WINDの1stアルバム誕生!
これまでに発売した3枚のデモCDがどれも驚異的なセールスを記録し、2010年にはイタリアのシンフォニッククサメタルバンド、SKYLARKの来日公演オープニングアクトに抜擢されるなど、国内メロディックスピードメタルシーンで今最も注目を集めている期待の新鋭バンド、DIVINE WINDが遂に1stアルバムをリリース!
YNGWIE MALMSTEEN、SONATA ARCTICA、STRATOVARIUS等を彷彿とさせるネオクラシカルチューンはまさに日本人好みのサウンドであり、HR/HM専門誌「BURRN!」のレビューに置いても高評価を獲得。BPM220を超えるハイスピードメタル曲から、クラシカルなインストゥルメンタル、バラードまで幅広い楽曲を満載し、ゲストに女性VoとハイトーンボーカルJo'lを迎え、非常に作り込まれた作品に仕上がっている。
コミックマーケットでCD販売するなど、同人音楽方面にも根強い彼らのファンがおり、一世風靡したDRAGON GUARDIANに次ぐメロディックスピードメタルバンドとして今後の動向が見逃せない要注目のリリースです!』

試聴や無料ダウンロードして頂きよかったら、LIVEやCDも宜しくお願い致します♪
こんばんは、沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。

Youtubeに新曲”IN THE FLAME”のショートヴァージョンをアップしました。是非聴いてください。
https://youtu.be/V-oIaaUJDdw




貴重なスペースありがとうございました。
みなさん、こんばんは! 毎日朝から晩までシルクロード音楽の世界で生きています。
最近はインターネットでトルコ、レバノンなどのFM音楽が直接聴けますし、もち、youtubeや
Soundcloudではぼくの大好きな中東のすばらしい音楽がいっぱいで、、

で、ぼくも毎日、中東系の音楽を作って遊んでおります。
先ほどまたできましたので、聴いてください。

「Midnight train in Istanbul」

http://okmusic.jp/#!/works/54206
ガムランとアラブのフレームドラムのリズムに乗せて即興演奏で遊んでみました。

「Yaponesia」

故郷、津軽の春を懐かしんでちょっと胡弓の音源を使い、即興で作ってみました。

「Spring in Tsugal」


沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。
新曲 IN THE FLAMEのフルヴァージョンをアップしました。激しく切ない曲だと思います。是非聴いて下さい。https://youtu.be/JEbn9yzQudw







IN THE FLAME


日本語訳



魂の暗い夜が俺の世界をつつむ
俺はこの残酷な世界で真実の愛を失った
闇の魂は終わりなき寂しさを感じている
死んだ魂は奈落の底に落ちていく
心の奥底にある地獄の炎は
永遠の灰になるまで燃え上がる
俺は欲望の為に罪を犯した
俺は救われるべき存在じゃない
でもまだ求めている
お前を求めている

俺はお前の夢を求めている ( I call for your dream )
俺はお前の人生を求めている ( I call for your life )
俺はお前の魂を求めている ( I call for your soul )
俺はお前の愛を求めている ( I call for your love )

俺の魂は炎の中に堕ちていく

魂の暗い影が俺の世界をつつむ
お前はまだ、「なんて世界は素晴らしい。」と言えるのか
世界は苦しみ 人生は苦しみ
弱肉強食 残酷さが掟
俺は生存競争本能に踊らされ
愛と憎しみを繰り返す
泣きながら生まれた人間は
微笑んで逝くことができるのだろうか
俺はまだ泣いている
お前を泣いて求めている

俺はお前の夢を泣いて求めている ( I cry for your dream )
俺はお前の人生を泣いて求めている ( I cryl for your life )
俺はお前の魂を泣いて求めている ( I cry for your soul )
俺はお前の愛を泣いて求めている ( I cry for your love )

俺の魂は炎の中で叫んでいる

俺はお前の夢を求めている ( I call for your dream )
俺はお前の人生を求めている ( I call for your life )
俺はお前の魂を求めている ( I call for your soul )
俺はお前の愛を求めている ( I call for your love )


俺はお前の夢を泣いて求めている ( I cry for your dream )
俺はお前の人生を泣いて求めている ( I cryl for your life )
俺はお前の魂を泣いて求めている ( I cry for your soul )
俺はお前の愛を泣いて求めている ( I cry for your love )


俺の魂は炎の中に堕ちていく



ありがとうございました。
こんばんは、、最近あまりここへアップしておりませんが、先月は10曲以上作ったのかなぁ、、まぁ、いつもいまいちですが、、たまにはアップしないとね、、 わーい(嬉しい顔)

Wind of the Andes
https://soundcloud.com/mario-takahashi/wind-of-the-andes

Wind of the Kurdistan
https://soundcloud.com/mario-takahashi/wind-of-the-kurdistan
またちょっと作ってみました。

「Samarkand Autumn Echo」

https://soundcloud.com/mario-takahashi/samarkand-autumn-echo

http://www.muzie.ne.jp/songs/437211/

http://okmusic.jp/?__from=mixi#!/works/59294
こんにちは。宣伝させて下さい。

2015年12月19日(土) エロゲーバンドフェスタ Vol.6にてエロゲー民族バンドのコピーバンドとして参加します。
バンド名は「Death Metal Kingdom(出禁バンド)」という民族要素が全く見えないバンド名です。

http://www.ergband-fes.info/ergband/index.html

場所:秋葉原GOODMAN
チケット代:1500円+ドリンク代500円

生アコーディオンも参加します。
このような楽曲をメインに演奏しますので、ご興味のある方は是非お越しください♪

https://www.youtube.com/watch?v=vYELo6fRAOs
Youtobeに  .RAIN WALTZ 2015 ( Arranged short version ) をアップしました。以前の曲よりサビを大胆にアレンジしています。是非聴いてください。 


RAIN WALTZ 2015

https://youtu.be/EXRqZDeqoTI
YoutobeにETERNAL LOVE 2015 ( short version ) をアップしました。是非聴いてください。 





ETERNAL LOVE 2015



https://youtu.be/JwF3_82_MUE
沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。

自分のオリジナル曲「ROSALIA」のイントロを打ち込みでメタルヴァージョンにアレンジしてみました。是非聴いてみてください。



ROSALIA







https://youtu.be/Nd0qmvcruJQ
全国誌BURRN!の2016年12月5日発売号(2017年1月号)のレビューに掲載決定☆

2ndミニアルバムはタワーレコード、TSUTAYA、HMV、Amazon他で全国のCD取扱店で予約開始!11月23日より発売開始です♪

リムスキーコルサコフ 熊蜂の飛行 BPM300
https://youtu.be/R1_veR_dYCI

新作トレーラー
https://youtu.be/AYywQXqot5k

ディスクユニオントップニュース(数量限定特典CD付)
http://diskunion.net/metal/ct/news/article/2/61917

http://diskunion.net/sp/metal/detail/HMHR160921-200

Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01LTHMPD2/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1474635868&sr=1-1&pi=CB192184409_AA75_QL70&keywords=DIVINE+WIND

ホームページ
http://divinewindneoclassical.web.fc2.com/index.html

http://divinewind-metal.com/

過去『BURRN!』ではフルアルバムらがYNGWIE MALMSTEEN,SONATA ARCTICA,DRAGON FORCEを彷彿とコメント頂きましたが、
『BURRN!』11月号レビューより (82点!) →

「…北欧辺りのバンドをイメージさせる叙情的なスピードナンバーは、メロディ、楽曲構成、演奏など総ての部分で前作からスケールアップを図っており、テクニカルな演奏の中にもしっかりとしたヴォーカルメロディを備えている。
ハイトーンヴォイスもインパクト抜群で、構築美溢れるネオクラシカル系のギターソロも全編で目立つなど、ギターファンにも刺激的な作品に仕上がったと言える。
…これだけエキサイティングな作品はそう簡単には作れないだろう。」

1stアルバムディスクユニオンコメント→
『ファイナルミッション/1,000円(税込)
天を衝くハイトーンボーカルと超高速クラシカルギターが織り成す、ネオクラシカルハイスピードメタルの超新星、DIVINE WINDの1stアルバム誕生!!
これまでに発売した3枚のデモCDがどれも驚異的なセールスを記録し、2010年にはイタリアのシンフォニッククサメタルバンド、SKYLARKの来日公演オープニングアクトに抜擢されるなど、国内メロディックスピードメタルシーンで今最も注目を集めている期待の新鋭バンド、DIVINE WINDが遂に1stアルバムをリリース!
YNGWIE MALMSTEEN、SONATA ARCTICA、STRATOVARIUS等を彷彿とさせるネオクラシカルチューンはまさに日本人好みのサウンドであり、HR/HM専門誌「BURRN!」のレビューに置いても高評価を獲得。BPM220を超えるハイスピードメタル曲から、クラシカルなインストゥルメンタル、バラードまで幅広い楽曲を満載し、非常に作り込まれた作品に仕上がっている。
コミックマーケットでCD販売するなど、同人音楽方面にも根強い彼らのファンがおり、一世風靡したDRAGON GUARDIANに次ぐメロディックスピードメタルバンドとして今後の動向が見逃せない要注目のリリースです!』

試聴して頂いてよかったらCDやライブもよろしくお願いします☆
毎日テレビでシリア、アレッポでの戦闘映像が流れている。
ぼくが旅をした1972年は平穏で、こんな感じでした。シリアの
平和を願ってちょっとアンビエント系の曲を作ってみました。

「1972 Aleppo」

http://okmusic.jp/#!/works/72004

https://soundcloud.com/mario-takahashi/1972-aleppo
スペースをお借りします。

DreamCastTV vol.36にて「PCゲームの民族音楽バンド」のバンドをやります。
http://www.allusion-tokyo.com/dctv/
バンド名は「出禁バンド」とゆうバンド名で参加します。

生アコーディオンやパーカッションなど盛り沢山です。
下記の楽曲をコピー致しますのでご興味ありましたら是非ご来場下さい♪

DORCHADAS
https://www.youtube.com/watch?v=vYELo6fRAOs

静かなるMoonSign
https://www.youtube.com/watch?v=zEhns-7iuaE
アンビエント、ヒーリング系でインドのタブラを使ったスローテンポの曲を作ってみました。

「Sunrise Ganga」


ちょっとまた作ってみました。

「縄文の祈り」


沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。

新曲の「桜散りゆく」の動画の一部をアップしましたので是非聴いてください。
日本、和のメロディーを意識しました。

桜散りゆく





https://youtu.be/z9Q2B3kHr-8
沖縄で音楽活動しているYUTAKAといいます。

Youtubeにオリジナルの新曲、OCEAN (オーシャン)のフルヴァージョンをアップしました。是非聴いてください。


OCEAN



https://youtu.be/Pt6aHcaCnHU  
沖縄で音楽活動しているYUTAKAといいます。

Youtubeにオリジナルの新曲、桜散りゆく のフルヴァージョンをアップしました。是非聴いてください。

桜散りゆく









https://youtu.be/YskSM9Kktc8
元ギネス記録 BPM320 熊蜂の飛行(リムスキーコルサコフ)に挑戦しました!
https://youtu.be/lBLP0XhBh5U

全国誌『BURRN!』の2017年1月号のレビューに掲載され、フルアルバムらがYNGWIE MALMSTEEN,SONATA ARCTICA,DRAGON FORCEを彷彿と言われました、
DIVINE WINDです。

『BURRN!』レビューより (82点!) →

「…これだけエキサイティングな作品はそう簡単には作れないだろう。」

とコメント頂きました☆

2ndミニアルバム(21曲入1200円)はタワーレコード、TSUTAYA、HMV、Amazon他で全国のCD取扱店で発売中です!
(2017年末には3rdフルアルバム発売予定☆)

Yngwie Fire in the sky cover
https://youtu.be/AIx7-832oko

次回作収録予定の新曲デモ
https://youtu.be/M8NM74Mudmw

新作トレーラー
https://youtu.be/AYywQXqot5k

ディスクユニオントップニュース(数量限定特典CD付)
http://diskunion.net/metal/ct/news/article/2/61917

http://diskunion.net/sp/metal/detail/HMHR160921-200

Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01LTHMPD2/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1474635868&sr=1-1&pi=CB192184409_AA75_QL70&keywords=DIVINE+WIND

ホームページ
http://divinewindneoclassical.web.fc2.com/index.html

LIVE決定!!
2017年7月22日(土)
吉祥寺クレッシェンド
■前売 2200円+Drink / 当日 2700円+Drink
■出演バンド
ARESZ(from 大阪)
BLACKBILLY
LONG TIME DEAD
INSPIRE
Divine Wind (17:20-17:55)
SADNESS
チケットのご予約はメールでも承ります。(予約特典CD付です!)

Yngwie Blitzkrieg cover
https://youtu.be/1j2OMztcRvs

世界最速ギタリスト Chris Impellitteriの超絶曲、17th Century Chicken Pickin' Cover
https://youtu.be/Zgw0ap_bNpk

『BURRN!』2017年1月号レビューより →
「…切れのあるギターリフやテクニカルなドラムを軸にしたドラマティックな楽曲は実にエキサイティングで、エネルギッシに弾きまくるネオクラシカル系のスピーディなギターソロも凄みを増している。ハイトーンヴォイスも楽曲を大いに盛り上げており、アルバム全体でヘヴィメタルの醍醐味を感じさせるのがいい。」

1stアルバムのディスクユニオンコメント→
『ファイナルミッション/1,000円(税込)
天を衝くハイトーンボーカルと超高速クラシカルギターが織り成す、ネオクラシカルハイスピードメタルの超新星、DIVINE WINDの1stアルバム誕生!!
これまでに発売した3枚のデモCDがどれも驚異的なセールスを記録し、2010年にはイタリアのシンフォニッククサメタルバンド、SKYLARKの来日公演オープニングアクトに抜擢されるなど、国内メロディックスピードメタルシーンで今最も注目を集めている期待の新鋭バンド、DIVINE WINDが遂に1stアルバムをリリース!
YNGWIE MALMSTEEN、SONATA ARCTICA、STRATOVARIUS等を彷彿とさせるネオクラシカルチューンはまさに日本人好みのサウンドであり、HR/HM専門誌「BURRN!」のレビューに置いても高評価を獲得。BPM220を超えるハイスピードメタル曲から、クラシカルなインストゥルメンタル、バラードまで幅広い楽曲を満載し、非常に作り込まれた作品に仕上がっている。
コミックマーケットでCD販売するなど、同人音楽方面にも根強い彼らのファンがおり、一世風靡したDRAGON GUARDIANに次ぐメロディックスピードメタルバンドとして今後の動向が見逃せない要注目のリリースです!』
沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。自分が前にやっていたメタルバンドLUCIFERD(ルシファード)の楽曲 BLOOD EMBLEMのFULL VERSION音源をYoutubeにアップしました。是非聴いてください。






https://youtu.be/YREbnSs3z28



BLOOD EMBLEM


日本語訳



覆いなる戦争 覆いなる苦しみ
新たなる紅い時の夜明け 
狂ったシビリアンコントロールが地獄の様な民族憎悪を呼びさます
銃声が平和の鐘を打ち壊す
愛国心でお互いに殺し合い
破壊の誕生
人類は戦争の歴史を繰り返す


死の裁きが天啓から下る
総ての命の絶滅を展開する
血を流す未来は終わらない
血は更に流れる
終わりなき報復の連鎖
憎しみのサイクルは永遠に続く
退廃の誕生
人類は死の歴史を繰り返す


BLOOD EMBLEM 悲劇的シーンから戦争芸術が生まれる
BLOOD ANSWER ここには本当の人類の顔がある
BLOOD EMBLEM 最前戦には死の混沌がある
BLOOD ANSWER 悪魔は歌う殺戮のアンセム


皆地獄の地球に生きる
血を流し続ける人生は終わらない
皆地獄の地球に死ぬ
地球上に平和は存在しない
炎に包まれた地上
地獄の憎悪のシンフォニー
血塗られた十字架
殺戮のエンブレム


覆いなる戦争 覆いなる苦しみ
新たなる紅い時の夜明け
今、この時も何処かで慈悲なき殺戮と戦争と死が続く
背徳の正義が荒廃を広げる
最後の日まで
退廃の誕生
人類は死の歴史を繰り返す


BLOOD EMBLEM 悲劇的シーンから戦争芸術が生まれる
BLOOD ANSWER ここには本当の人類の顔がある
BLOOD EMBLEM 最前戦には死の混沌がある
BLOOD ANSWER 苦々しい光景は永遠に焼きつく

流行的理由での殺戮 BLOOD EMBLEM
罪なき人々を殺戮 BLOOD EMBLEM


BLOOD EMBLEM 悲劇的シーンから戦争芸術が生まれる
BLOOD ANSWER ここには本当の人類の顔がある
BLOOD EMBLEM 最前戦には死の混沌がある
BLOOD ANSWER 悪魔は歌う殺戮のアンセム
沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。
自分のオリジナル曲、LOST IN THE DARK の曲の始まりと終わりに少しだけ,ホイッスルボイスをいれたショートヴァーションをアップしました。ハイトーンの更に上の音域のホイッスルボイス,今度は更に高い女性の悲鳴のようなヴォイスをいれました。多分HIHIHI音域は出ていると思います。聴いてみてください。












https://youtu.be/bFIhkT5CjCQ
沖縄県中心に音楽活動をしているYUTAKAと言います。

自分のオリジナル曲のサビ部分をラフで荒削りな形ですがメドレーにしていみました。ROUGH MEDLEY (ラフ メドレー)です。是非聴いてみてください。


ROUGH MEDLEY




https://youtu.be/nEvNs22_6wI




曲順
1 OCEAN
2 ETERNAL LOVE
3 SORRW
4 乱

画像は自分の好きな赤のクリスタルの画像を張ってみました。


ありがとうございました。
全国誌『BURRN!』の2018年5月7日発売号(6月号)のレビューに掲載予定で、フルアルバムらがYNGWIE MALMSTEEN,SONATA ARCTICA,DRAGON FORCEを彷彿と言われました、
DIVINE WINDです。

3rdフルアルバム「Triple Cross」(22曲 税込1200円)が全国のタワーレコード、ローソンHMV、ディスクユニオン他、大手CDショップ、楽天、Amazon他で全国流通にて2018年4月11日より発売開始です!

3rdアルバムより「Resolution」
https://youtu.be/lESP1dR6Rfc

BPM370 熊蜂の飛行(リムスキーコルサコフ)に挑戦しましたぴかぴか(新しい)
https://youtu.be/pQ2Qh_jeYdw

(Rimsky Korsakov Flight of the Bumblebee BPM 370)

3rdアルバムより「Endless Wars」
https://youtu.be/x6LmC0TeFFs

アマゾン
https://www.amazon.co.jp/Triple-Cross-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9-DIVINE-WIND/dp/B079669XZ2/ref=cm_sw_em_r_awdo_c_D42zAbSJM41JD

ディスクユニオン(数量限定特典CD付)
http://diskunion.net/metal/ct/detail/HMHR180119-204

『BURRN!』レビューより (82点!) →

「…これだけエキサイティングな作品はそう簡単には作れないだろう。」

とコメント頂きました☆

ホームページ
http://divinewindneoclassical.web.fc2.com/index.html

LIVEは冬頃に予定してます☆

Yngwie Blitzkrieg cover
https://youtu.be/1j2OMztcRvs

Yngwie Alchemy cover
https://youtu.be/OzJUyY-K5oU

Yngwie Vengence cover
https://youtu.be/FJdvj0BfshE

Yngwie Never Die cover
https://youtu.be/QImM59sF0uE

Yngwie Forever One cover
https://youtu.be/6PGLqG_lov0

世界最速ギタリスト Chris Impellitteriの超絶曲、17th Century Chicken Pickin' Cover
https://youtu.be/Zgw0ap_bNpk

『BURRN!』2017年1月号レビューより →
「…切れのあるギターリフやテクニカルなドラムを軸にしたドラマティックな楽曲は実にエキサイティングで、エネルギッシに弾きまくるネオクラシカル系のスピーディなギターソロも凄みを増している。ハイトーンヴォイスも楽曲を大いに盛り上げており、アルバム全体でヘヴィメタルの醍醐味を感じさせるのがいい。」

1stアルバムのディスクユニオンコメント→
『ファイナルミッション/1,000円(税込)
天を衝くハイトーンボーカルと超高速クラシカルギターが織り成す、ネオクラシカルハイスピードメタルの超新星、DIVINE WINDの1stアルバム誕生!!
これまでに発売した3枚のデモCDがどれも驚異的なセールスを記録し、2010年にはイタリアのシンフォニッククサメタルバンド、SKYLARKの来日公演オープニングアクトに抜擢されるなど、国内メロディックスピードメタルシーンで今最も注目を集めている期待の新鋭バンド、DIVINE WINDが遂に1stアルバムをリリース!
YNGWIE MALMSTEEN、SONATA ARCTICA、STRATOVARIUS等を彷彿とさせるネオクラシカルチューンはまさに日本人好みのサウンドであり、HR/HM専門誌「BURRN!」のレビューに置いても高評価を獲得。BPM220を超えるハイスピードメタル曲から、クラシカルなインストゥルメンタル、バラードまで幅広い楽曲を満載し、非常に作り込まれた作品に仕上がっている。
コミックマーケットでCD販売するなど、同人音楽方面にも根強い彼らのファンがおり、一世風靡したDRAGON GUARDIANに次ぐメロディックスピードメタルバンドとして今後の動向が見逃せない要注目のリリースです!』



https://youtu.be/Ixnz08WySoE

 沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。先日行ったGIG昭和での5周年LIVEの音源を配信します。素敵なLIVEができたと思いましたので配信しました。カメラは当日持参しなかったため音源のみの配信です。多々演奏ミスもありますし、LIVEならではの荒削りな所もありますが、編集しないで手を加えずにそのまま音源を配信してます。今年いっぱいの期間限定配信とします。是非聴いてください。

2018年9月14日 GIG昭和

GIG昭和5anniversaryGIG

SET LIST
1 INTRODUCTION
2桜散りゆく
3哀哭
4乱
全国誌『BURRN!』の2017年1月号のレビューに掲載され、フルアルバムらがYNGWIE MALMSTEEN,SONATA ARCTICA,DRAGON FORCEを彷彿と言われました、
DIVINE WINDです。

元ギネス記録 BPM370 熊蜂の飛行(リムスキーコルサコフ)に挑戦しましたぴかぴか(新しい)
https://youtu.be/pQ2Qh_jeYdw

新アルバムより 「Resolution」
https://youtu.be/lESP1dR6Rfc

LIVE決定!

2019年2月17日(日)
吉祥寺CRESCENDO

絶対倶楽部/ARESZ
Divine Wind/ESTRELLA
Cerebellar Rondo/Allegiance Reign

開場/開演=16:00/16:30
前売\2500/当日\3000+D

(我々DIVINE WINDは16時半から出演予定ですぴかぴか(新しい))

3rdフルアルバム「Triple Cross」(22曲 税込1200円)が全国のタワーレコード、ローソンHMV、ディスクユニオン他、大手CDショップ、楽天、Amazon他で全国流通にて好評発売中!
(音楽雑誌「BURRN!」の2018年5月7日発売号レビューでも掲載!)

アマゾン
https://www.amazon.co.jp/Triple-Cross-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9-DIVINE-WIND/dp/B079669XZ2/ref=cm_sw_em_r_awdo_c_D42zAbSJM41JD

ディスクユニオン
http://diskunion.net/metal/ct/detail/HMHR180119-204

LIVE
https://youtu.be/8NHQohJC4nA

3rdアルバムより「Endless Wars」
https://youtu.be/x6LmC0TeFFs

『BURRN!』レビューより (82点!) →

「…これだけエキサイティングな作品はそう簡単には作れないだろう。」

とコメント頂きました☆

ホームページ
http://divinewindneoclassical.web.fc2.com/index.html

Yngwie Blitzkrieg cover
https://youtu.be/1j2OMztcRvs

世界最速ギタリスト Chris Impellitteriの超絶曲、17th Century Chicken Pickin' Cover
https://youtu.be/Zgw0ap_bNpk

https://youtu.be/pQ2Qh_jeYdw

『BURRN!』2017年1月号レビューより →
「…切れのあるギターリフやテクニカルなドラムを軸にしたドラマティックな楽曲は実にエキサイティングで、エネルギッシに弾きまくるネオクラシカル系のスピーディなギターソロも凄みを増している。ハイトーンヴォイスも楽曲を大いに盛り上げており、アルバム全体でヘヴィメタルの醍醐味を感じさせるのがいい。」

1stアルバムのディスクユニオンコメント→
『ファイナルミッション/1,000円(税込)
天を衝くハイトーンボーカルと超高速クラシカルギターが織り成す、ネオクラシカルハイスピードメタルの超新星、DIVINE WINDの1stアルバム誕生!!
これまでに発売した3枚のデモCDがどれも驚異的なセールスを記録し、2010年にはイタリアのシンフォニッククサメタルバンド、SKYLARKの来日公演オープニングアクトに抜擢されるなど、国内メロディックスピードメタルシーンで今最も注目を集めている期待の新鋭バンド、DIVINE WINDが遂に1stアルバムをリリース!
YNGWIE MALMSTEEN、SONATA ARCTICA、STRATOVARIUS等を彷彿とさせるネオクラシカルチューンはまさに日本人好みのサウンドであり、HR/HM専門誌「BURRN!」のレビューに置いても高評価を獲得。BPM220を超えるハイスピードメタル曲から、クラシカルなインストゥルメンタル、バラードまで幅広い楽曲を満載し、非常に作り込まれた作品に仕上がっている。
コミックマーケットでCD販売するなど、同人音楽方面にも根強い彼らのファンがおり、一世風靡したDRAGON GUARDIANに次ぐメロディックスピードメタルバンドとして今後の動向が見逃せない要注目のリリースです!』

ログインすると、残り163件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

民族系音楽が大好き!! 更新情報

民族系音楽が大好き!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング